2024年1月13日放送 7:00 - 7:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
南利幸 寺門亜衣子 井上二郎 西阪太志 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(気象情報)
北陸の気象情報

北陸の気象情報を伝えた。広い範囲で雪が強まる見込み。

キーワード
輪島(石川)
(ニュース)
きょうから大学入学共通テスト

大学入学共通テストの本試験が、2日間にわたって行われる。追試験は27・28日に行われる。特例措置として、石川県内で被災した受験生は全員が追試験を受けられる。試験会場でのマスクの着用は、個人の判断に委ねられる。

キーワード
大学入学共通テスト
台湾総統選 候補者が最後の訴え

台湾総統選挙で候補者らが、最後の訴えを行った。侯友宜候補は、頼清徳氏と私の一騎打ちだと語った。民衆党の柯文哲市は、我々は単なる第三勢力でないと証明すると述べた。

キーワード
中国国民党中華民国総統選挙侯友宜台北市(台湾)台湾民衆党新北市(台湾)柯文哲民主進歩党頼清徳
日本の支援でインドに海上道路

ムンバイに、日本の支援で全長22キロにおよぶインドで最も長い海上道路が開通した。2420億円余りの資金を国際協力機構が円借款で供与し、日本の最新技術で組み立てられた橋桁などが使われている。

キーワード
ムンバイ(インド)国際協力機構
北方領土問題に関する世論調査

北方領土問題に関する世論調査で、北方領土をロシアが不法占拠し続けている現状を知らないという人が、30代以下は49%になった。

キーワード
内閣府北方領土問題
(特集)
作家 角野栄子さん“一人ひとりに魔法を”

魔女の宅急便の原作者、角野栄子さんは去年11月自身が館長を務める魔法文学館が東京江戸川区にオープンした。今年で作家デビュー54年目となる角野さん。代表作魔女の宅急便は累計発行部数が180万部を超えるミリオンセラー。魔法の文学館には魔女の宅急便の舞台になった街が再現されている。キャラクターの映像が映し出され物語の世界に浸ることができる。館内の蔵書は約1万冊。角野さんが選び子どもが一日で読み切れるものを揃えている。角野さんは「本を自分で読むということによって自分の言葉ってものを覚えていく。自分がそういうふうに感じた言葉っていうのを辞書みたいに積んでいくんじゃないかと思う。」などと語った。

キーワード
江戸川区(東京)角野栄子魔女の宅急便魔法の文学館 角野栄子児童文学館

角野さんと本との関わりは幼少期に遡る。角野さんが5歳の時に母は亡くなった。寂しさを紛らわしてくれたのは父親が聞かさてくれた童話や昔話だったという。太平洋戦争の最中だったため地方への学童疎開を経験した。「子ども目線で見ていた戦争はとても不自由だったがこれからの時代は自分の言葉で語る方が力があると思う。人に訴える力はあると思う。」などと話した。戦後の角野さんを待っていたのは高度経済成長期。当時の子を持つ母親は家事に専念するのが当たり前。角野さんは一人子育てと向き合った。その中でも心の拠り所となったのが物語の世界。思い浮かんだ物語を絵や文章にして一人書き続けたという。角野さんは「批評を受けたいとは思わなかった。自分がせっかく好きなものを見つけたのに自分で腰が引けたら嫌だと思った。そのくらい私はきっと孤独だったと思う。」と語った。書くことの面白さを見て行き続けることができたという。

キーワード
太平洋戦争東京都角野栄子

夢中になれる何かを見つければ人生は豊かなものになる。角野さんは魔法の文学館で過ごすひとときがそのきっかけになればと考えている。角野さんは「好きなものを見つけられる人は幸せだと思う。それを築き上げていった時にその人の”魔法”になると思う」などと語った。

キーワード
角野栄子魔法の文学館 角野栄子児童文学館
(スポーツニュース)
大相撲初場所 初日 大関 霧島は若元春と

大相撲初場所で、大関・霧島は初日に若元春と対戦する。霧島が、初日から千秋楽まで自分の相撲をとりたいと語った。

キーワード
一山本大の里大相撲一月場所大相撲七月場所大相撲十一月場所宇良朝乃山武将山津幡町(石川)照ノ富士穴水町(石川)美ノ海若元春遠藤霧島
遠藤保仁コーチ チームとともに始動

現役引退したガンバ大阪の遠藤保仁コーチが、チームの練習に参加した。ガンバ大阪・宇佐美選手にインタビュー。

キーワード
ガンバ大阪宇佐美貴史遠藤保仁
(気象情報)
全国の気象情報

気象情報を伝えた。北日本や東日本で厳しい寒さ、降雪の範囲が広くなる見込み。

(経済情報)
経済情報

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.