2024年4月23日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
知床観光船事故から2年

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 渡部圭司 今井翔馬 赤木野々花 近藤奈央 小野文明 是永千恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と首藤奈知子らによるあいさつ。

(ニュース)
政治資金 きょう自民案とりまとめ

政治資金規正法の改正に向けて、自民党は収支報告書の内容の確認を議員本人に義務づけることなどを盛り込んだ、党独自の案をきょうまとめる方針。野党側は国会で速やかに法改正の議論を始めるよう求め、企業団体献金の禁止などの実現を迫る構え。

キーワード
公明党岡田克也岸田文雄政治資金規正法立憲民主党自由民主党連座制
1分天気
天気予報

渋谷からの中継で気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(ニュース)
新紙幣 対応に追われる現場は…

新紙幣発酵まで3ヶ月弱。対応に追われる現場を取材。券売機を販売する福岡・新宮町の商社では注文が相次いでいるが、大量の注文にメーカーからの仕入れも間に合わない状況が続いている。券売機やATMの更新などの需要が全国的に増えていて、経済効果は約5000億円にのぼると試算される。一方で、中小の事業者からは負担になるとの声も上がっている。そんな中、千代田区のラーメン店は完全キャッシュレスに切り替えた。

キーワード
中央区(福岡)千代田区(東京)新宮町(福岡)財務省
新紙幣 意義・注意点は

新紙幣への対応に関しては、葛飾区、愛知・大口町など一部自治体で補助する動きも出ている。またキャッシュレス決済の比率は4割を占めている。野村総合研究所の木内登英さんは「キャッシュレス決済を使えない人、災害時のリスクを考えると現金は必要。新紙幣の発酵は通貨の信用を確保するためにも社会でコストを負担し合う必要がある」と話す。ネット上ではウソ情報も出回っていて、財務省は詐欺に注意するよう呼びかけている。

キーワード
大口町木内登英経済産業省葛飾区財務省足立区野村総合研究所
米“予算案可決ししだい 重要な支援”

アメリカのバイデン大統領は、ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナのゼレンスキー大統領と電話で会談し、議会上院がウクライナへの追加の軍事支援のための緊急予算案を可決ししだい、防空能力の強化などの重要な支援を速やかに行うと伝えた。

キーワード
ジョー・バイデンホワイトハウスヴォロディミル・ゼレンスキー
おはBiz
34年ぶり円安水準更新

円安が進んでいる。ニューヨーク外国為替市場で円相場は1ドル=154円80銭台まで値下がりして、およそ34年ぶりの円安ドル高水準を更新している。現在は1ドル154円83銭〜84銭で取り引きされている。何かのニュースに反応したわけではなく、米国経済が堅調なことから日米の金利差が意識されてじりじりと円安が進んでいる。節目の1ドル=155円を前に、政府・日銀による市場介入への警戒感も高まっている。

キーワード
円安外国為替市場日本銀行
中小企業 賃上げ広がるも転嫁は不十分

財務省が4月5日時点で全国の1125社を対象に賃上げの方針などを聞き取ったところ、今年度ベースアップを実施すると回答した企業は大企業で昨年度より3ポイント余り多い81%、中堅・中小企業も、昨年度より8ポイント余り多い63%に上り、賃上げの動きの広がりを示す結果となった。一方「人件費を取引価格に上乗せできているか」という質問に対しては、「十分にはできていない」とか、「全くできていない」と回答した企業が大企業で44%、中堅・中小企業で50%といずれも半数前後に上った。

キーワード
財務省賃上げ
自動車メーカー AI企業と協業

自動車メーカーの間でAIの関連企業との新たな協業が相次いでいる。SUBARUはAIや画像処理に使う半導体で強みを持つ米国の「AMD」と協業することを先週発表した。すでに実用化している運転支援システムに先端技術の半導体を組み合わせ、AIを利用したより精度の高いシステムを開発する。試験走行として公開した映像を見ると、雪道で車線が見えず轍しかない状況でも、AIが判断してハンドルが動いている。またトラックメーカーのいすゞ自動車は、AIを使った自動運転システムを手がけるスタートアップ企業「ティアフォー」に先月出資し、資本業務提携を結んだ。自動運転などの開発競争が激しさを増す中、こうした動きはさらに広がりそう。

キーワード
SUBARUいすゞ自動車アドバンスト・マイクロ・デバイセズティアフォー人工知能柴田英司西区(神奈川)
グーグルに初の行政処分

米国のグーグルがLINEヤフーの広告配信の事業を不当に制限した疑いで審査してきた公正取引委員会は、グーグルに初めてとなる行政処分を出した。公正取引委員会は、グーグルがLINEヤフーに対し少なくとも7年余りにわたってインターネット広告の配信事業の一部を取りやめるよう一方的に求め、独占禁止法に違反した疑いがあるとして審査してきた。グーグルは事実関係を認めたうえで、再発防止などを確約する計画を提出していたが、公正取引委員会はこの計画をきのう付けで認定したと発表した。これにより、重い行政処分である排除措置命令などは免除された。巨大IT企業に対する規制強化は世界的な流れとなっている。日本の公正取引委員会も日本法人への立ち入り検査や市場の実態調査を行うなどして、監視を強めている。

キーワード
LINEヤフーグーグル公正取引委員会
(気象情報)
気象情報

渋谷からの中継とスタジオから気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(スポーツニュース)
U-23日本代表 韓国に敗れ2位通過

サッカー男子パリ五輪アジア最終予選1次リーグ第3戦:日本0−1韓国。日本はグループ2位となり、準々決勝で開催国のカタールと対戦する。細谷真大選手は「決めないと意味がない」とコメント。

キーワード
AFC U23アジアカップ2024カタールパリオリンピック細谷真大
おはSPO
関脇 若元春 しこでふんばる

順天堂大学の谷本教授が若元春を訪ねた。滑る土でふんばるポイントは足の全面をしっかりとつけること。これを可能にするのが相撲ならではのしこ、すり足で、谷本教授も初めてしこを踏んだ。

キーワード
順天堂大学
しこ踏んで 強い下半身

小野文明アナらが四股踏みを行った。三條アナは「ももの内側がひくひくしている」とコメント。

(経済情報)
経済情報

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.