2024年10月11日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
石破首相 初の外交は

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 井上二郎 今井翔馬 神子田章博 赤木野々花 是永千恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像のあと井上二郎らが挨拶した。

(ニュース)
石破首相 東アジアサミットへ

就任後初めての外国訪問としてラオスを訪れている石破総理大臣。きのうはASEAN(東南アジア諸国連合)との首脳会議に出席し、安全保障分野で協力を強化していく考えを示した。また、中国の李強首相と初めて行った首脳会談では、あらゆるレベルで意思疎通を重ねていくことを確認した一方、東シナ海の情勢や日本周辺で活発化している中国軍の活動に深刻な懸念を伝えた。さらに、韓国のユンソンニョル大統領やインドのモディ首相とも首脳会談を行ったほか、フィリピンのマルコス大統領とも立ち話をして、それぞれ連携を進めていくことで一致した。きょうはASEAN各国に加え、米国、中国、ロシアなどが参加する、EAS(東アジアサミット)に出席し、ロシアや中国の軍事活動の活発化を念頭に、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を維持強化する重要性を訴える方針。また、ASEAN諸国などとアジアの脱炭素化を目指す首脳会合を主催し、今後10年を見据えた行動計画を取りまとめることで合意したい考え。そして今夜、記者会見を行い、本格的にスタートした首脳外交の成果などを説明することにしている。

キーワード
ナレンドラ・モディビエンチャン(ラオス)フェルディナンド・マルコスユン・ソンニョル李強東アジアサミット東南アジア諸国連合石破茂
中継 石破首相初の首脳会談 “外交デビュー”成果は

ラオス・ビエンチャンからの中継。石破首相は中国・韓国などの首脳と会談。いずれも次に繋がる会談になったと思われる。ここまでの外交デビューについて、古垣弘人は「手堅く進めていきたいとの意向がうかがえる」などと述べた。大谷暁によるとアジア各国にとっては、外交面での出方を伺いながらも、連携していくことを確認する場となった。しかし石破首相が言及を控えたアジア版NATOには各国慎重姿勢。きょうから開幕の東アジアサミットは、国際秩序の維持強化にむけた日本の主張にどこまで共感が得られるか。

キーワード
ビエンチャン(ラオス)ユン・ソンニョル李強東アジアサミット石破茂
公示に向け 候補者擁立詰めの作業

衆議院の解散を受けて各党は事実上の選挙戦に入り、来週15日の公示に向けて候補者擁立の詰めの作業を進めている。自民党はおとといの選挙対策本部の会合で、全国に289ある小選挙区のうち265の選挙区で第1次の公認候補の擁立を決めた。公明党が擁立を決めている11の選挙区を合わせて、276の選挙区で擁立を終えたことになる。一方、これまでに自民党は、政治資金収支報告書に収入を記載していなかった12人を非公認とすることを決めたが、対立候補の擁立は見送ることにしている。自民、公明両党は、各選挙区で選挙協力を進め、比例代表と合わせて過半数の233議席を確保し、連立政権の維持を目指すことにしている。これに対し、野党側は、きのうまでに立憲民主党が208、日本維新の会が162、共産党が216、国民民主党が41、れいわ新選組が20、社民党が10、参政党が85の選挙区で擁立を決めている。立憲民主党の野田代表は、与党を過半数割れに追い込みたいとして各党に一本化を呼びかけているが合意には至っていない。複数の野党候補が立候補する選挙区は全体のおよそ9割に上る見通しで、このうち立憲民主党は維新の会と共産党それぞれと、100以上の選挙区で競合している。このため立憲民主党は、不記載があった自民党の候補などが立候補を予定している選挙区を中心に候補者調整を進めたい考え。来週に公示が迫り小選挙区の構図がほぼ固まりつつある中、どこまで野党間の連携が図られるかが焦点となっている。

キーワード
れいわ新選組公明党参政党国民民主党日本共産党日本維新の会社会民主党立憲民主党自由民主党衆議院議員総選挙野田佳彦
1分天気
全国の気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(特集)
増加する精神疾患“退院後の苦悩”とは

鬱や統合失調症など精神疾患の患者数が近年、増加傾向にある。最新の推計では614万人にのぼる。そのうち、精神科の入院患者は27万人あまり。その6割以上が1年以上入院していて、諸外国に比べて極端に長い入院が人権の観点から問題だと国際的にも批判を受けている。国は入院期間の上限を設けるなど、長期入院の解消を進めようとしているが、退院後の生活には大きな課題がある。摂食障害を患っている25歳の女性。この8年で20回ほど入退院を繰り返していた。病気を発症したのは高校生のころ。ダイエットのプレッシャーから食事が取れなくなり、体重は27キロにまで落ち込んだ。入院で症状が回復し、自宅に戻っても親や友人には“つらさ”を打ち明けられず、退院後の生活は長続きしなかった。一緒に暮らしている母親は入退院を繰り返す娘をどう支えればいいか悩んできた。精神的に不安定にあると自傷行為に走る娘から目が離せず、仕事を抑えてできる限りそばにいるようにしてきた。娘の将来を考えると不安感が強くなり、母親自身も精神科への通院が続いている。退院後の生活に悩む2人が頼りにしているのが精神科の訪問看護。丁寧に悩みを聞き、症状が悪化しないようケアをしている。

キーワード
摂食障害統合失調症
増加する精神疾患 “退院後”を支える訪問看護

精神科の訪問看護ステーション「ソレイユ訪問看護ステーション」(東京)では看護師20人で約300人の患者を担当している。長期入院の解消が求められている一方、自宅で安定せず入退院を繰り返すケースが増えているという。退院後の生活を安定させるために、看護師たちは“家族以外で支える環境”を作ることに取り組んでいる。統合失調症の男性(54)のケースを紹介。自宅では病気を受け入れられない母親とケンカになり症状を悪化させていたため、看護師たちは母親との距離を取るため地域のグループホームへの入居をサポートした。看護師や精神保健福祉士らが連携して地域で見守る態勢を作った。男性の症状は落ち着き、入院することなく地域で生活できているという。訪問看護ステーション・西島暁子所長は「ちょうどいい距離感を保ち、負担なく支えていけるのは第三者だからできること」と話す。日本社会事業大学専門職大学院・曽根直樹教授は「地域での暮らしを定着するにはピアサポーターや家族会など“仲間を増やし孤立を防ぐこと”が大事。多くの患者が退院後に悩む差別や偏見について“地域住民の理解”をどう促すかも課題」と話す。

キーワード
ソレイユ訪問看護ステーション日本社会事業大学曽根直樹東京都統合失調症
(ニュース)
独自 「老化細胞」除去 臨床研究申請へ

老化細胞は分裂を繰り返したり、遺伝子の損傷が積み重なったりして増えなくなった細胞で、加齢に伴って蓄積し、体の衰えや糖尿病などの病気につながるとされている。順天堂大学・南野徹教授らのグループは“糖尿病の治療薬「SGLT2阻害薬」を使って老化細胞を取り除く動物実験に成功した”と今年5月に発表していて、人での効果を確かめる臨床研究を行うため、来週にも学内の倫理委員会に申請する方針を固めたことが分かった。計画では65歳以上の糖尿病などの患者50人をこの薬を投与するグループとしないグループに分け、安全性に加え、細胞の遺伝子の損傷の状況を調べて老化の程度に差が出るか確認するという。順調に進めば来年度中に最初の患者への投与を始めたいとしている。

キーワード
SGLT2糖尿病老化細胞順天堂大学
(特集)
スポーツの秋 筋トレに意外な効果が

厚生労働省は運動量の目安を示したガイドで、今年新たに“筋トレ”を推奨するようになった。これまで筋トレは身体機能の向上、骨密度改善など筋肉や骨に関する効果が主とされてきたが、これに加えがんや糖尿病など病気の予防や死亡リスクの軽減が期待できる可能性があるという。

キーワード
厚生労働省町田(東京)

東北大学大学院・門間准教授の研究グループが筋トレと病気や死亡リスクに関する論文1200本を調査、分析したところ、筋トレをする人はしない人に比べて総死亡が15%マイナス、心血管疾患発症17%マイナス、全がん発症12%マイナス、肺がん発症10%マイナス、糖尿病発症17%マイナスになることがわかった。わずかな時間で効果が見込め、総死亡リスクでは週40分程度のトレーニングで最もリスクが下がる。住民の健康増進に活用する取り組みも始まっている。神奈川・藤沢市の保健医療センターでは筋トレを盛り込んだ新たな運動メニューを作成、医療機関と連携して生活習慣病の患者などに個別指導を行っている。早稲田大学・澤田亨教授は「スクワットや腕立て伏せでも効果がある。“少しでもやる”が大切。筋トレに加え有酸素運動でより高い効果を得られる」という。

キーワード
厚生労働省澤田亨糖尿病肺がん藤沢(神奈川)青葉区(宮城)
おはBiz
“利上げのコース 最初から決まっていない”

日銀・氷見野副総裁はきのうの講演で利上げの時期について「最初からコースが決まっているわけではない」と述べた。氷見野副総裁は、今後の金融政策を決める際に、米国の雇用や消費、中国の消費、来年の春闘に向けた賃金交渉のデータが重要になってくるとした。その上で「慎重に今後のデータを評価し、見通しを見て金融政策決定会合ごとにリスクバランスを見ていく」と述べた。

キーワード
日本銀行春季闘争氷見野良三金融政策決定会合
“1年後物価上がる”85%超

日銀が行った「生活意識に関するアンケート調査」によると、1年後の物価について「上がる」と答えた人は85.6%(前回比マイナス1.9ポイント)だった。一方、暮らし向きについて「ゆとりがなくなってきた」と答えたのは52.7%だった。

キーワード
日本銀行
年間売上 初の3兆円超

ユニクロを展開するファーストリテイリングのことし8月までの1年間の決算は、海外事業、国内事業ともに好調で、売り上げが初めて3兆円を超えた。

キーワード
ファーストリテイリングユニクロ
AI搭載配送車両で 作業時間短縮へ

米国・アマゾンはAIを使って運ぶべき荷物と瞬時に見分ける最新の配送車両を発表。テネシー州で行われた技術公開の様子を紹介。試験段階ではドライバーの作業時間が1日当たり30分短縮されたという。ネット通販の需要が高まる中、従業員の負担軽減や一層の公立化につなげるねらい。

キーワード
Amazon.comナッシュビル(アメリカ)人工知能
おはよう天気
全国の気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
おはSPO
サッカー 日本 W杯アジア最終予選 3連勝

再来年、北中米で行われるワールドカップアジア最終予選の第3戦。日本はアウェーでサウジアラビアに勝って初戦から3連勝とした。日本2−0サウジアラビア。日本は勝ち点を9に伸ばしグループの単独首位をキープ。次は今月15日に埼玉スタジアムでオーストラリアと対戦する。

キーワード
2026 FIFAワールドカップ・アジア最終予選サウジアラビア埼玉スタジアム2002小川航基鎌田大地
おはSPOT
ソフトバンク 国母監督 若手の能力 どう生かす

ソフトバンク・小久保裕紀監督(53)はリーグ監督を経て就任1年目でチームを4年ぶりにリーグ優勝に導いた。小久保監督は若手の能力を最大限に生かすことを意識したという。「“ゴール”“目標”を与えてあげたり見つけやすいように助言するのが僕らの仕事」と話す。プロ5年目・柳町達(27)に対しては「レギュラーでの出場を目標にしてほしい」と伝えあえて1軍での起用を見送っていた。その後1軍に昇格させ、得点圏打率.387をマークして期待に応えた。プロ2年目の松本晴(23)、ルーキー・岩井俊介(23)、プロ3年目・長谷川威展(25)などを起用、小久保監督は「ほとんど昨年は2軍で友に汗を流した選手などばかりだった」という。若手を起用することについて「安易に褒めない。“褒めて伸ばす”と言うが、褒めるとその人の当たり前の基準がそこで止まる。選手の伸びしろを首脳陣が奪い選手の成長を止めてしまう危険もあることを考えて声をかける」と話す。

キーワード
埼玉西武ライオンズ小久保裕紀岩井俊介松本晴柳町達福岡ソフトバンクホークス長谷川威展
(ニュース)
ノーベル文学賞に韓国 ハン・ガン氏

2024年のノーベル文学賞は、韓国の作家・ハンガン氏が受賞した。ノーベル賞の選考委員会は、選考理由について「ハンガン氏の力強く詩的な散文体の文章は、歴史的な心の傷と向き合いつつ人間の脆さをあらわにしている」と評価した。韓国人がノーベル賞に選ばれたのは2000年に平和賞を受賞した金大中元大統領に続いて2人目で、文学賞では初めて。また、アジア出身の女性としても初めてとなる。

キーワード
キム・デジュンストックホルム(スウェーデン)ノーベル文学賞ハン・ガン
(経済情報)
為替と株の値動き

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.