2024年12月14日放送 7:30 - 8:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
(関東甲信越)

出演者
南利幸 井上二郎 赤木野々花 上村陽子 
(ニュース)
中継長野軽井沢町 クマとの共存考える 冬季限定ツアー

長野・軽井沢町ではクマと人が共存するための取組みを20年以上前から続けてきた。その内容を広く知ってもらうためのツアーが冬限定で行われている。ツアーのスタート地点、軽井沢町の観光施設にあるスケートリンクから長野放送局・大嶋貴志アナウンサーがリポート。実際に使っているオリ、クマを追いかけるベアドッグを紹介。クマは臆病なため、追いかけられるとそのエリアには近づかなくなる。このような取り組みを続けた結果、軽井沢町によると人の住むエリアでは14年間、クマに人が襲われる被害は発生していないという。クマの生態調査をして25年以上の田中純平さんは「クマの問題は人間が原因のことが多い。身の回りについて少しでも考えてもらえるような工夫もツアーで行っている」とコメント。(中継)長野・軽井沢町。

キーワード
クマ軽井沢町(長野)
長野北部の山沿い 交通影響などに警戒

上空の寒気と冬型の気圧配置の影響で新潟県や長野県北部の山沿いを中心に雪が続き、長野県北部の山沿いでは交通への影響などに警戒が必要。新潟県では大気の状態が非常に不安定になっており、落雷や竜巻などの突風に注意が必要。積雪(〜午前5時):新潟・津南町60cm、長野・野沢温泉村34cm、群馬・みなかみ町藤原26cm。気温(午前5時半):長野・菅平−4.8℃、群馬・草津町−3.6℃、東京都心4.4℃。(中継)新潟・長岡、長野。

キーワード
気象庁長岡(新潟)長野県
江戸時代の大仏 年末恒例「垢落とし」

千葉・銚子市で江戸時代に造られた圓福寺・飯沼観音「阿弥陀如来坐像」の汚れを落とす年末恒例の「垢落とし」が行われた。大仏には太平洋戦争で受けた機銃掃射の跡も残っており、戦争の歴史も伝えている。圓福寺・平幡照正住職のコメント。

キーワード
圓福寺銚子市(千葉)飯沼観音
土曜すてき旅
鮭と暮らす町 新潟 村上

新潟・村上市では12月に伝統の鮭漁が最盛期を迎える。江戸時代から鮭の漁場として知られる三面川ではウライと呼ばれる柵が漁に使われる。産卵のために遡上する鮭を籠に誘い込む仕掛け。鮭は大きい物で重さ10kgにもなる。獲れた鮭はその日のうちに隣の直売所で販売される。直売所では鮭の卵を取り出して専用の水槽でふ化させて稚魚を放流している。明治時代、青砥武平治が村上に支流を造って鮭が産卵をしやすい環境を整備して鮭の数を増やしたことで知られている。町では冬の風物詩“塩引き鮭”がみられる。鮭料理を紹介。三面川鮭産漁業協同組合・平田茂伸さん、鮭の博物館館長・奥村芳人さん、鮭加工店店主・吉川真嗣さん、村上の“鮭料理名人”・富樫裕子さんのコメント。

キーワード
村上市(新潟)青砥武平治
くらしり
レイザーラモンRGさんと冬の鳥さがし

冬はシベリアなど北の方から越冬のために日本に多くの渡り鳥がやってくる。上野公園・不忍池には秋から春にかけて約10種類の渡り鳥が集う。オナガガモ、キンクロハジロ、ユリカモメを紹介。レイザーラモンRGさんは「“推し”の鳥を見つけて何回も来るのがバードウォッチングのいいところ」と話す。またこの時期は柿の木も野鳥スポットだという。環境省、東京に言及。

キーワード
オナガガモキンクロハジロメジロユリカモメ上野恩賜公園不忍池柿の木
(ニュース)
交通情報

JR東日本東京総合指令室・渡辺智之さん、日本道路交通情報センター・佐藤賢太さんのコメント。新幹線、高速道路に言及。(中継)東京駅。

キーワード
大糸線日光街道日本道路交通情報センター東京駅東日本旅客鉄道東海道新幹線
(エンディング)
エンディング

新潟県村上市のいまのようすをバックに、エンディング。

キーワード
村上市(新潟)
(番組宣伝)
週末のNHK

懐かしの「NHK紅白歌合戦~第22回」、新プロジェクトX~挑戦者たち~、有吉のお金発見 突撃!カネオくん、NHKスペシャルの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.