- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 高橋克実 江藤愛 小沢光葵 吉村恵里子 古田敬郷 長尾翼 齊藤美雅
テーマは「フリーパスで満喫!箱根お得旅!(2日目)」。先週はロープウェイで大涌谷へ。今年4月にオープンした新スポットを満喫。ロープウェイや海賊船など、乗り物に乗れば乗るほどお得になる箱根旅。今回使用する箱根フリーパスは、新宿駅から小田原駅の往復電車代に、箱根の8つの公共機関が乗り放題。さらに約70箇所の施設で割引や特典などが受けられる。2日間有効で6100円と超お得。2日目のスタートは、強羅駅から箱根登山ケーブルカーで一駅の公園下駅。箱根強羅公園にフリーパスで無料で入れる。他にも美術館や水族館でも割引が受けられる。公園内にある箱根クラフトハウスでは、陶芸をはじめとした様々な体験が可能。フリーパスで5%オフ。杉山アナはとんぼ玉作りを体験をした。最後にやってきた強羅駅周辺では、お得なデカ盛りグルメが多数ある。強羅駅からバスで3分の中華料理店「王府井」では、お腹いっぱいになってほしいと始めた「たっぷり五目カタ焼きそば」は総重量1.5キロで通常の4人前。値段は1518円。複数人でシェアしてもOK。食べきれない人は無料でお持ち帰りも可能。箱根2日間の旅は、1日目と合わせて5869円のお得となった。
ご主人の大倉士門さんとともにイベントに登場した池田美優さん。匂いでご主人のTシャツを当てるなど夫婦仲の良さをアピール。また、婚姻届を出したときのことについて池田さんは「婚姻届書くときに、夫は結構字がキレイ。それに対して私は文字を書くのが苦手なので、並べると差がというか。もうちょっとキレイな字で、せっかく記念すべき、最初で最後だと思うので」など話した。
BTSやTOMORROW X TOGETHERの弟分が今月18日デビュー決定。その名も「CORTIS」。現在、わかっているのが5人組であること、メンバーは10代で構成され全員が作詞・作曲・振付などのクリエイティブな能力を持っているという。
今年3月に解散したKAT-TUNが、ラストライブ開催を発表。千葉・ZOZOマリンスタジアムで一夜限りのライブを行うという。上田さん、中丸さん、事務所を退所した亀梨さんが揃うのは7ヶ月ぶり。事務所が解散したグループのコンサートを主催するのは今回が初とのこと。
去年のワールドツアーでは22か国を周り100万人以上を動員。今年15周年のBABYMETALが世界にはばたいた今もなお続けていることがあるという。それが深い「お辞儀」。そしてもうひとつ、海外での生活においてごま油が役立つという。
好きな香りについて浜辺美波は「ワンちゃんを2匹飼っており、トリミングサロンから帰ってきた時にぬいぐるみみたいな凄く良い香りがする。」などと話した。また、思い出のバースデーについて「昨年の自分の誕生日で友人がケーキ屋さんを予約してくれて、ケーキが飼っているワンちゃんにそっくりだった。」などと話した。
今年のカンヌ国際映画祭「ある視点」部門にノミネートした映画「遠い山なみの光」で、松下洸平と広瀬すずが夫婦役で共演。共演シーンについて広瀬すずは「ネクタイを結んだことがなくて、幼稚園児くらい短いネクタイになった。」などと話した。
19年連続でモンドセレクション金賞受賞の「大庄屋」。新商品「うどんグミ」を発売し話題を集めている。グミの食感が讃岐うどんの「コシ」の食感にすごく似ているというところで約1年かけて完成させたそう。味はすだちヨーグルト味とのこと。
キッチンオリジン・オリジン弁当の「冷やしタルタルのり弁当」。シャーベット状の出汁つゆをかけて頂く。
ヨーロピアン・バーミーズの兄弟、いたずらをするときもトイレに行くときも一緒だという仲良し兄弟。顔を寄せ合いぴったりくっついて寝る姿がかわいいと話題に。
- キーワード
- ヨーロピアン・バーミーズ
7時のうた!今日もいい日に、シマエナガの歌を出演者らが踊った。リモコンdボタンで見られるデータ放送ではゲームに参加できる。
関心度2位は線状降水帯について。
- キーワード
- 線状降水帯
マクドナルドがきょうから発売するポケモンとコラボしたハッピーセット。きのう日本マクドナルドはホームページで転売などの注意喚起を促した。今年5月には「ちいかわ」と「マインクラフト ザ・ムービー」のおもちゃの買い占めが相次ぎ4日間で販売が終了。買い占めは転売目的とみられている。今回はメルカリも転売の対策強化を発表。このニュースには保護者世代から「我が家の子供たちは目当てのハッピーセットが買いたくても買えませんでした。転売対策ありがたいです」などの声が聞かれた。
昨日午後1時1分に新たな相互関税が発動されたが、その適用方法に日米で食い違いが生まれている。先月の合意では、日本側は15%未満の品目は一律15%に、15%以上の品目は据え置かれる特例措置を受けると説明している。しかし関税発動から2時間半後、通常の関税に加えて15%の関税が上乗せされている状態だと判明した。石破総理は関税の認識について日米間で齟齬はないことを確認している最中とした上で「既に適用が開始された大統領令を修正する措置を直ちにとるように米側に強く求めている」と強調した。TBSワシントン支局の涌井支局長によると、取材している範囲では「合意をひっくり返す」指示は聞こえてきていないという。ただ仮に事務的なミスだとした場合、大統領令で決まったことを修正するのは難しいのではないかと指摘している。
スタジオトーク。今日は「そろばんの日」ということで杉山アナがシマエナガちゃんに計算問題を出題した。
- キーワード
- そろばんの日
SKY-HIが手がけるボーイズグループオーディションの第3弾「THE LAST PIECE」。番組では毎週金曜日に最新映像を公開している。今週は4次審査を通過する14人のうち残り7人を発表する。RYOTO、RAIKI、HAL、RUI、REN、AOIが名前を呼ばれた。
次の審査へ進む14人が決定。そして6人の参加者と別れの時が。しかし、寂しさに浸る間もなく、5次審査の疑似プロ審査がスタート。メイク・衣装・スタジオなどプロと同じ環境で楽曲を披露。審査に使用する曲は彼らのために書き下ろされた新曲。歌唱力が問われるという難しいメロディーに加え、プロの振付師による難度の高いダンス。さらにパフォーマンス披露までの期間は5日。プロのアーティストと同じボイストレーニングを行いレベルアップをはかる。そんな中、練習場所にやって来たのは、SKY-HIが手掛けたボーイズグループMAZZELのメンバー。約3年前、MAZZELのオーディションでデビューに手が届かなかったKANON。当時の話をKANONの母が明かした。当時、共にデビューを目指した仲間を前にKANONは新たな気持ちが芽生えたという。そんなKANONが5次審査で実力を開花させる。SKY-HIが求める高難度の歌唱スキルを発揮。さらに他のメンバーも自分が持つ才能に磨きをかけていく。来週は14人のメンバーがプロとしてパフォーマンスを披露。
高橋克実は「悔しくて泣くっていうのは、それだけ練習してきたっていうことだから、見てる方は感動する」等とコメント。14人で新たな審査に臨んでいく。2組のパフォーマンスは来週伝えるが、来週はスタジオにSKY-HIが出演。
- キーワード
- SKY-HI
「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」の宣伝。
「ハマダ歌謡祭&ハマダグルメデスゲームSP」「知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト」「DOPE 麻薬取締部特捜課」の番組宣伝。