- 出演者
- 中井美穂 増田雅昭 杉山真也 江藤愛 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷 長尾翼 齊藤美雅
氷川きよしが48歳の誕生日をファンとお祝い。誕生日を目前に開催されたコンサートツアーの東京公演で、9月3日リリースしたばかりのGLAY・TAKURO作曲「白睡蓮」を含め全24曲を披露した。9月6日が誕生日。
来週13日に開幕する東京世界陸上。織田裕二さんが日本代表に熱いエールを送った。
鈴木亮平主演「TOKYO MER」劇場版第三弾の公開が決定。ドラマ版から出演する鈴木と賀来賢人が続投。きょうから映画館では劇場版「TOKYO MER~南海ミッション」の後付け映像として超特報が公開される。
細田守の最新アニメーション映画「果てしなきスカーレット」がベネチア国際映画祭に初上陸。名物のゴンドラに乗った芦田は念願が叶ったようで感激の様子。芦田はベネチア映画祭でギレルモ・デル・トロ監督に会ってみたいという。
Snow Man・佐久間大介は「ラウールになりたい。ラウールの標高からの眺めが見たい」、宮舘涼太は「阿部亮平になりたい」とコメント。
1970年、日本で一番最初に誕生したハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」。今週発表した新作バーガーが「食べるとヒーローになれそう」と話題になっている。スーパー戦隊シリーズの元祖「秘密戦隊ゴレンジャー」とコラボしたハンバーガー。ゴレンジャーをイメージした5種類のカラーが含まれた食材を使用。
夏休み明け、子どもたちを出迎えたのは「黒板アート」。絵を描いたのは美術を学ぶ学生など、子どもたちにバレないよう夏休みの間に準備していた。気持ちを新たに2学期をスタートさせた。
鳥取県にある道の駅。その一角に話題のヘルメットを被った狛犬が。ここは「さくらオートバイ神社」といってツーリングをする人たちの安全祈願のために建てられた。
レタスが大好きなアヒルのたまくん2歳。普段は大人しいが、時々思いもよらない行動で飼い主をヒヤヒヤさせているという。豪快なヘッドスライディング。鳥とは思えないちょっと下手な着地をSNSに投稿した。
「シマエナガの歌」でダンスを行った。
けさ6時すぎ、浜松では強い風に煽られる人の姿が。台風はきのうから遠く離れた関東地方にも大雨を降らせれている。千葉・船橋市では道路が冠水。水の高さはタイヤあたりまで達している。高速道路に降った雨は滝のように流れ落ち、ビニールハウスにも。神奈川でも激しい雨。道路からは水が溢れ出している。きのうは東京・江東区付近や千葉・旭市付近で1時間で約100ミリの猛烈が雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表された。神戸市では河川増水の恐ろしさがわかる映像が。きのう午前7時半ごろ、川沿いを散歩する人の姿があったが、30分後、雨が降るとわずか20分間で約80センチも上昇したという。映像を見ると濁流に飲まれそうな女性が。消防隊員が女性を見つけ救助した。
きのう奄美大島の東の海上で発生した台風15号。その後、北上し九州に接近した。大分では時折雷光。きのう最も雨が降った宮崎県。日向市では複数の道路が冠水した。延岡市でも川のような状態に。線状降水帯も発生し、延岡市では一時「緊急安全確保」が発令。都農町では24時間の降水量が465.5ミリと観測史上最大を記録した。宮崎市では約3万1000人に警戒レベル4の避難指示が発令された。気象庁はきょう夕方にかけて広い範囲で線状降水帯が発生する可能性があると発表している。今回の台風に特に危機感を強める千葉・鋸南町。2019年に過去最強クラスの暴風を伴う台風が関東に上陸。沢山の家の屋根瓦が吹き飛ばされるなど大きな被害がでた。今回も台風直撃の恐れがあり、屋根が飛ばされないよう土のうを積んだり、新j水対策をする家が目立つ。関東は夕方から大雨のピークとなる予想。
名古屋市名古屋駅前から中継。東海道新幹線は平常通りの運行。名古屋駅前も目立った混乱はない。
浜松駅から中継。時折、激しく雨が降ることが何度かあった。
静岡・駿河区から生中継。現在雨は止んでいるが、風がやや強く吹き始めている。
東京・新宿駅前から生中継、現在の様子を伝えた。東海道新幹線は運休の可能性がある。
羽田空港の中継映像を背景に、空の便情報について伝えた。
来年4月から始まる自転車の悪質な交通違反に対する青切符の導入。きのう警察庁は取り締まりの考え方などをまとめた「自転車ルールブック」を公表。これまで公表されていたのは青切符の対象となる行為と反則金の金額。「自転車ルールブック」で注目されたのは「ながらスマホ」。重大な事故に繋がる恐れが高いとのことで、警告なしで青切符の対象となり、反則金1万2000円が課される。2人乗りで赤信号を無視、傘を差しながら一時不停止など、同時に2つ以上違反を行い、事故の危険が高まっている場合も指導・警告なしで直ちに反則金の対象となる。また、歩道通行などは悪質性や危険性が低ければ、基本的に現場での指導・警告で対応するとしている。従わない場合や歩行者や車などに危険を生じさせた場合は反則金6000円が課せられることになる。113の違反行為に反則金が設けられ、16歳以上が対象となる。取り締まりは自転車の事故が起きやすい場所を中心に、朝の通勤・通学の時間帯、日没前後の薄暗い時間帯に行われるという。
記録的猛暑の恩恵で桃やぶどうは安く、梨は平年よりも甘く育っているそう。気温が高かったこと、雨が少なかったことが要因だとのこと。雨が少ないことにより裂果が少なく出荷量増加で価格が抑えられているそう。秋のフルーツは甘く値段も全般的に安くなるが、柿においては今後の気温次第とのこと。
麻薬取締法違反の疑いできのう送検された俳優・清水尋也容疑者。さらに、家宅捜索のときに見つかった乾燥大麻0.4gを所持していたとして再逮捕された。常習的に大麻を使用していたとみられる清水容疑者。大麻を初めて使用したきっかけについて、「二十歳のころ語学留学でロサンゼルスに行ったとき、ホームパーティーに招待され初めて大麻を吸った」と語った。今年に入ってからは月に数回ペースで大麻を使っていたという清水容疑者、入手先については「どこで買ったかは言えません」と供述しているという。