2025年11月17日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
赤坂で女性歌手刺され男は逃走中▽堺雅人×安住の最新書店巡り

出演者
増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 川田裕美 篠原梨菜 RINA 佐々木舞音 南後杏子 
NEWS
クマ襲撃か女性死亡 バス衝突も

秋田県秋田市にクマが出没。秋田県鹿角市では頭部などにかじられた傷がある高齢女性の遺体が見つかる。クマに襲われた可能性がある。能代市のイオン能代店では体長80cmのクマが侵入。客全員が店の外に避難する事態に。従業員が家具売場の一角にクマを閉じ込めることに成功。県職員が麻酔を使って捕獲し駆除。おとといには北海道の豊富町でバスとヒグマが衝突。運転手と乗客14人にけがはない。ヒグマは森に逃げたという。仙台市では住宅の敷地内にクマが出没。クマの手に絡まっているのは地面に設置していたイノシシ用罠のワイヤー。通報から6時間後、麻酔銃が打たれる。眠ったところを木から下ろし駆除される。

赤坂で女性歌手刺され重傷男逃走

赤坂のライブハウスの前で黒い帽子の男に女性が男に刃物で刺される。女性は病院搬送時、意識はあったが、余談を許さない状況だという。ライブハウスに出演予定、店前で1人で待っていたところ男に襲われたとみられる。男は、黒の野球帽に作業着姿で港区青山方面へ自転車で逃走。っ女性は搬送される際、男とは面識がないと話していたという。警視庁は殺人未遂の疑いで捜査している。

住宅8軒窃盗被害 同一犯か

埼玉県熊谷市でおととい夜からきのう朝にかけて住宅8軒で窃盗被害があった。現金43万円、貴金属367万円相当が盗まれた。半径100m以内の場所でいずれも2階建て、1階の窓ガラスが割られていたという。

コメ5キロ4316円 最高値

直近のスーパーでのコメ平均価格(農水省)は5kgあたり4316円と半年ぶりに最高値を更新した。宇都宮大学・松平助教によると安い備蓄米の流通量が減ってきたことで市場の新米の割合が増え、平均価格が押し上げられたという。

首都高で高級外車フェラーリ炎上

きのう川崎市の高速道路でフェラーリが炎上した。走行中、縁石に接触して炎上。運転していた60代男性は火が出る前に車から避難をしてケガはなかった。

未明の住宅街で車炎上 爆発音も

きのう午前4時半ごろ、北海道函館市で軽乗用車から火が出たと通報があった。車は車検を受けたばかりということで警察は不審火の可能性も含め原因を調べている。

ポケカ窃盗か 高校生ら5人逮捕

熊本市にあるトレーディングカードの無人販売店で撮影された映像を紹介した。ハンマーのようなもので商品ケースを次々と破壊する男たち。狙われたのはポケモンカードだった。その後の捜査で時価15万3000円相当のポケモンカード1箱を盗んだ疑いで高校1年性を含む10代の男5人が逮捕された。

全国!中高生ニュース
鹿児島県 曽於市 曽於高等学校

鹿児島・曽於市にある曽於高等学校では去年夏から、焼酎かすを使ったポリ袋作りに挑戦している。SDGsな続報を届ける。科学部は焼酎かすで作るポリ袋の新たな試作品が完成した。鹿児島県で年間約20万トン捨てられる焼酎かすを作ってポリ袋の試作品作りに成功した。でん粉を入れることで強度が8倍になったという。焼酎かすポリ袋はでん粉を加えることで水に溶け魚の餌になる。見た目の保護も観点に入れているという。

630天気
気象情報

東京・港区赤坂から中継で気象情報を伝えた。

交通情報

交通情報を伝えた。

知っておきたい経済 BIZニュース
おせち 物価高で平均2.9万円

今、おせちを作る人と買う人の割合が半々だという。帝国データバンクの調査によると、おせち料理の平均価格は2万9098円と、昨年より1054円高くなっている。百貨店、スーパーなどおせち販売業者110社の約6割が値上げをしている。おせちの原材料では「いくら」が27%、「数の子」が12%。不作で黒豆・卵が大幅値上げが予想され、重箱など資材が高騰し多くのおせちが値上げを余儀なくされている。

電気ガス補助月2千円程度で調整

物価高の影響が広がる中、政府は新たな経済対策として来年1~3月の電気・ガス料金をひと月あたり2000円補助で調整していることが分かった。また、先週13日から政府がガソリン・軽油の補助金を10円から15円に増額した。

訪日中国人大幅減で損失2.2兆円か

中国政府が日本への渡航自粛を呼びかけた。野村総合研究所・木内氏の試算では訪日中国人が大幅に減った場合、経済損失は約2.2兆円に上るという。これは日本のGDPが0.36%押し下げられ、1年分の成長率0.6%の半分を超える押し下げ効果を持つ。(共同通信)

関税修正 幅広い食品対象外に

アメリカ・トランプ大統領は牛肉などを「相互関税」対象外とする大統領令に署名した。アメリカでは「トランプ関税」の影響で食料品などの価格が高騰し国民の不満が高まっていた。価格高騰による国民の不満が知事選での敗北要因の一つとみられている。来年11月の中間選挙を見据え関税政策の修正を迫られた格好。

日産 車を販売しない店舗倍増へ

日産自動車は車を展示するだけで「販売を行わない」店舗を2027年度以降、現在の倍の30店舗以上に拡大すると発表した。店舗は商業施設内にある。日産自動車・杉本国内販売責任者は「知っていただくだけでも全然違う」などと述べた。日産の調査では35%が「ディーラーは行きにくい」と感じている一方、94%が「店舗に行って購入を決めたい」と答えている。店舗では購入のプレッシャーを感じずに車の魅力を知ってもらいたい考え。テスラも商業施設内に店舗を展開している。

ヤマト ベトナム人運転手 年100人採用へ

ヤマト運輸は年間100人のベトナム人ドライバーを採用する計画を発表した。今年12月以降に募集を開始、1年半の育成期間で日本語を学習・運転免許を取得する。2027年からヤマト運輸にトラック運転手として入社、最長5年の在留期間で勤務する。現在、国内の大型トラック運転手の平均年齢は50.9歳で、ドライバー育成や輸送力強化が喫緊の課題となっている。ヤマト運輸は現地の日本法人と協業で若者を採用し、運転手の育成・定着などの基盤を作る考え。

プチマーケティング部
レンジで本格調理 ゆでないパスタ 米の高騰でパスタの消費量増

きょうは「レンチンで本格調理!革命ゆでないパスタ」。今、コメの高騰によりパスタ年間消費量(総務省統計局)が増えている。街でパスタについて聞くと「大量のお湯が必要なので時間がかかってめんどくさい」などの声があった。今、レンジでチンするパスタが話題になっている。イオンモール津田沼店にはゆでないパスタが売られていた。新名が実際に調理してみた。常温で8か月の保存が可能。開発者の日清製粉ウェルナ商品開発本部・木村さんは「開発期間としては3年間かかった。時間が経っても美味しくなるように水分値を見ながら15秒単位でゆで時間を調節している」などと述べた。秘密は保存方法にもある。ほんの少し空気を残すことでモチモチ食感を維持し長期保存を実現している。今年8月の発売以降、100万食を突破している。ゆでないパスタは様々なメーカーから登場している。カルディコーヒーファームは「トリュフクリームの生フェットチーネレンジアップ」(448円)など2種類を展開している。イオン津田沼店にあるカフェランテでも麺QUICKシリーズを全7種類展開。パンチョとコラボした商品もある。パスタだけでなく、まぜそばなど様々な商品を販売。2022年の発売以来、売上げが毎年1.5倍になっているという。

芸能エンタメ
氣志團万博 一夜限りのSPコラボ

今年で12回目の開催となる氣志團万博で一夜限りのSPコラボ。アイナ・ジ・エンド、聖飢魔IIなどが出演。ロバート・秋山竜次は中国の伝統芸能「変面」で梅宮辰夫さんの体モノマネを行った。

江口のりこ ディズニー最新作で初声優

うさぎの警官ときつねの相棒が活躍する映画「ズートピア2」。声優デビューをする江口のりこは新キャラクター・ビーバーのニブルズを演じた。江口は「初めての声優だったので、それがディズニーの作品だったっていうことは自分にとって驚き」などと述べた。

紅白歌合戦2025 出場歌手39組発表

第76回紅白歌合戦の出場者が発表された。&TEAMや幾田りらがソロで出場するなど今年は10組が初出場となった。紅組にはHANA、FRUITS ZIPPER、CANDY TUNEらが選出された。白組からは流行語にノミネートされたヒット曲「イイじゃん」で社会現象を巻き起こしたM!LKが念願の初出場。Mrs.GREEN APPLEは3年連続、ORANGE RANGEは19年ぶりに出場する。Number_iが2年連続出場となる。King & PrinceがSTARTO ENTERTAINMENTから3年ぶりに出場し、再会に注目される。気になるのは白組は紅組に比べて3組少ない。来年5月末で活動を終了する「嵐」の出場について記者が質問するとNHKは「継続的に交渉を続けたい」と言及したと各紙が報じている。今年いっぱいで活動休止を発表したPerfumeが2年ぶりに出場する。Perfume・あ~ちゃんが先日結婚を発表したが、婚姻届の証人の欄をのっちとかしゆかがサインしたという。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.