2025年7月24日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
【生出演!堂本光一・井上芳雄・上白石萌音/Snow Man新曲インタ】

出演者
齋藤孝 阿部亮平(Snow Man) 鈴木福 水卜麻美 くぼてんき 山本紘之 後呂有紗 市來玲奈 後藤楽々 北脇太基 池田航 里内伽奈 伊藤楽 渡邉結衣 堂本光一 井上芳雄 上白石萌音 松陰寺太勇(ぺこぱ) 志田こはく 
#showbiz love
Snow Man 全告白 インタビューSP

ZIP!金曜パーソナリティーの阿部亮平さんが、Snow Manにインタビュー。

キーワード
Snow Man
阿部亮平が迫る メンバーの本音

Snow Manは、今年上半期に85億円以上を売り上げ、アーティスト別セールス1位となっている。今年初となるシングル「SERIOUS」をリリースすると、初日売り上げは65.4万枚だった。振り付けのポイントは、両手を上げたしなやかな姿勢だという。また、今年4月、Snow Manは国立競技場でライブを行なった。建て替え後の男性グループのライブは、嵐以来2組目となる。また、国立競技場の裏側に、アーティストとして初のサインを書いた。また、Snow Manは、メンバーの親たちによるLINEグループがあるという。

キーワード
EMPIRELINEMENT RECORDINGSERIOUSSnow ManSnow Man Dome Tour 2024 RAYSSnow Man Dome Tour 2024 RAYS(通常盤 Blu-ray Disc 2枚組)【Blu-ray】Snow Man Dome Tour 2024 RAYS(通常盤 DVD 2枚組)Snow Man 公式YouTubeチャンネルオリコンソバブラザービート久保建英国立競技場稲垣啓太

鈴木さんは「Snow ManとSnow Mamaたちの共演も見たいですね」などと話した。明日のZIP!でも、Snow Manのインタビューを伝える。

キーワード
Snow Man阿部亮平
キテルネ!
人気チェーン店の限定冷やし麺

暑い日でもツルッと食べられる冷たい麺がチェーン店から続々と登場している。きょうは冷やし麺を調査する。

キーワード
ジョナサンリンガーハット冷やし麺
丸亀製麺 初の塩だし!海鮮うどん

まずは国内800店舗以上を展開する「丸亀製麺」。今月丸亀製麺初の塩だしうどんが登場。2種の昆布とホタテのだしを合わせたさっぱりとした冷たい1杯。中でも人気なのが魚介たっぷりの「冷たーい海鮮旨塩うどん」。

キーワード
ゆずアサリエビ丸亀製麺冷たーい旨塩うどん冷たーい海苔旨塩うどん冷たーい海鮮旨塩うどん
リンガーハット 冷やしちゃんぽん

続いて長崎ちゃんぽんで有名な「リンガーハット」の冷やし麺には「豚しゃぶ冷やしちゃんぽん」が登場。豚骨&鶏ガラのちゃんぽんベースにゴマを合わせたまろやかなスープ、冷やしスープに合う全粒粉入りの麺を絡め、7種類の野菜と豚しゃぶを盛り付けている。さらに甘めの醤油ダレでいただく汁なし冷やしめんも販売中。

キーワード
豚しゃぶ冷やしちゃんぽん豚しゃぶ冷やしめん長崎ちゃんぽん長崎ちゃんぽんリンガーハット
ジョナサン グリーンカレー×冷麺

続いてはジョナサンのうま辛冷やし麺の紹介。カレーをはじめとした夏にぴったりのピリ辛グルメが味わえるフェアが期間限定で開催中。「夏野菜のグリーンカレー冷麺」はツルッと喉越しのいい盛岡冷麺に本場タイのスパイスがきいたグリーンカレースープ、カボチャやズッキーニなど夏野菜にエビもトッピングしている。

キーワード
エビカボチャキテルネ!公式Instagramキムチチャーハンコブミカンの葉ジョナサンズッキーニパプリカヤンニョム唐揚げレモングラス夏野菜のグリーンカレー冷麺海老と夏野菜の情熱レッドカレージョナサマーセット白湯スープ盛岡冷麺鉄板まぜまぜチャーハンの韓流膳
ZIP!そら予報
天気予報

東京汐留・日本テレビから羽田空港の映像を背景に関東の天気予報を伝えた。

キーワード
日本テレビ マイスタジオ東京国際空港汐留(東京)
今日はナニキル!?30秒で服装紹介

朝から気温が高いので風を通しやすい服装が良さそう。きょうのポイントはアームカバー。冷感素材のものを使うとよりひんやりとする。

(交通情報)
交通情報

東京駅の映像を背景に交通情報を伝えた。

キーワード
東京メトロ東京駅都営地下鉄
(ZIP!)
水卜発案 ZIP!体操プロジェクト

水卜アナがやりたいことは「体操」。ティップネス全面協力のもとZIP!のテーマソング「一日花」に乗せて考案した基本となる8つの動きに水卜アナが挑戦。水卜アナは「今ちょっとやっただけでも、めぐった気がする」とコメント。このZIP!体操を曜日パーソナリティーがアレンジ。月曜日の風間さんは、水卜さんのかけ声を入れる、火曜日の健二郎さんはダンスの要素を入れたいとのこと。水曜日の陣内さんは股関節や足首が柔らかくなるようなのも入れてもらいたい。福さんへのリクエストは「かわいい動きを考えてほしい」。

キーワード
ティップネス一日花山下健二郎東京スカパラダイスオーケストラ feat.imase&習志野高校吹奏楽部陣内貴美子風間俊介
NEWS ZIP!リポート
首相続投に意欲も 党内”退陣論” 関税15%で合意 中小に影響も

昨日、石破総理は、日米関税協議で日本からの輸入品15%の相互関税で合意したと発表した。また、日本からアメリカへ80兆円を超える投資を可能にするという。アメリカへブリの加工品を輸出する会社などからは、安堵の声があがっている。昨日、東京株式市場は全面高となり、日経平均株価の終値は今年の最高値を更新した。一方、約8年前からアメリカの寿司店などに日本酒を輸出している平孝酒造の平井孝浩さんは「売れずに出荷量が減るのではないか。2~3年後に影響が出てくると感じる」などと話している。また、大手自動車メーカー幹部は、元々の日本車の関税は2.5%で、相互関税15%には手放しに喜べないと懸念しているという。野村総研の木内登英さんは「下請けになるような中小零細企業にしわ寄せがいきやすい。例えば雇用の調整や賃金を上げないなど」などと話している。

キーワード
イヨスイドナルド・ジョン・トランプブリワシントン(アメリカ)宇和島市(愛媛)平孝酒造日経平均株価有楽町(東京)石巻市(宮城)石破茂総理大臣官邸自由民主党野村総合研究所
首相続投に意欲も 党内”退陣論” 若手から責任を問う声

昨日、石破総理は、参院選で大敗したことなどを受け、首相経験者と会談をした。会談後、石破総理は「出処進退の話は一切出ていない」などと延べたが、自民党内からは辞任を求める動きがでているという。政府・与党は、日米関税交渉の合意を受け、明日、与野党党首会談を開く方向で調整している。

キーワード
中曽根康隆参議院議員選挙石破茂自由民主党鈴木英敬
(ZIP!)
ジブリ時報 宮崎駿さんデザイン 日テレ大時計

水卜さんは「きょうも気温が上がるところが多い。北海道は初めての40℃となるかもしれない。」などと伝えた。

キーワード
北海道宮崎駿日テレ大時計 NTV Big Clock designed by Hayao Miyazaki汐留(東京)
ゲスト紹介

ゲストのぺこぱ・松陰寺太勇さんと志田こはくさんを紹介した。

キーワード
ぺこぱ
?よミトく!
夏休みはネットトラブル相談が増加

先週埼玉県警が警察として全国で初めて小中高生向けのサイバーテストを作って公開した。消費者庁によるとSNSが関係する消費生活相談件数が去年8万6396件で過去最多となった。多くの地域では今週から夏休みに入っているが、特にこの時期お子さんのネットトラブルに注意が必要。東京都によると18歳未満のネットトラブルに関する相談件数は7月に増えている。夏休み中の8月や明けて9月にかけて多くなっているという。子どものネットトラブルに詳しい専門家は「夏休み明けに特に相談が増えるのがゲームの高額課金の問題。ネットで知り合った人に誘い出される。中学生以上だとネットで闇バイトに勧誘され特殊詐欺に加担させられてしまうトラブルがある。」と話す。

キーワード
二子玉川(東京)埼玉県警察成蹊大学東京都消費者庁
県警が作る全国初のサイバーテスト

先週埼玉県警はネット上のトラブルやサイバー犯罪などについての知識を身につけてもらうため小中高生を対象とした「サイバーテスト」を警察として全国で初めて作成し公開した。今回埼玉県警が作ったサイバーテストはインターネットを安全に正しく使うための知識や能力を確認する「ネットリテラシー」や闇バイトに対する知識を確認するテスト、そしてサイバー犯罪に対する知識を確認するテストの3種類ある。

キーワード
さいたま市(埼玉)サイバーテスト埼玉県警察東京都
ZIP!特集
調査 いつの間にか変わっていたルール

7月、発売50周年をむかえた黒ひげ危機一発。ルールといえば飛ばした人→負けが当たり前だったが、飛ばした人→勝ちというルールに今月から変わっていた。いつの間にか変わっていたルールは日常生活でも!なぜ体操着?その理由とは?道路のルール変更。変わったところは?

キーワード
横浜市立松本中学校横浜市(神奈川)黒ひげ危機一発
(ZIP!)
来週木曜 鈴木福の社長!教えてください!

来週は曜日パーソナリティーSPウィーク。鈴木福の社長!教えてください!皿洗いからトップに立ったデニーズ・小松社長に密着。愛される理由とは。

キーワード
デニーズデニーズジャパン小松雅美
ZIP!特集
調査 全国の学校に拡大!夏の新ルール

いつの間にか変わっていたルールを調査。全国の学校に拡大中!夏の新ルール。神奈川・横浜市の松本中学校。2年前に制服をリニューアル。投稿時間の生徒を見ると制服は着用せず。これは体操着のジャージ。1時間目は国語。体操着の理由は熱中症対策。年々暑くなる日本の夏。暑さ対策で夏は制服がポロシャツになる学校は多いが、近年は限界。3年前に職員で話し合って夏の時期は体操着登校を許可。通学時間も関係している。生徒の中には歩いて40分かかる人も。しかも学校があるのは長い坂の上。学校に来るだけで汗だくになるため通気性のよい体操着通学が導入された。新しいルールは学校特有のものではなく、全国で体操着登校。Tシャツをズボンにinしていない。シャツインは体育の授業のときのみ。それ以外は学校内でもシャツアウトOK。シャツインをサーモグラフィーでチェック。シャツアウトでは温度が違う。熱中症対策を最優先に、それが令和の新ルール。

キーワード
千葉市千葉市教育委員会千葉市(千葉)富山県愛媛県札幌市札幌市教育委員会札幌市(北海道)横浜市立松本中学校横浜市(神奈川)熱中症
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.