- 出演者
- 鈴江奈々 木原実 陣内貴美子 森圭介 桐谷美玲 渡辺裕太 山崎誠 河出奈都美 刈川くるみ
ブルージェイズ・菊池雄星投手が今季4勝目。今週月曜日、ベンチにいた菊池にハプニングがあり守備妨害を取られていた。きょうは5回を投げ3安打無失点。タイガース・前田健太は前の試合で右脇腹の違和感で2球で降板。きょうは4回77球を投げ1安打1失点。勝敗はつかなかったが粘り強いピッチングを見せた。
クロード・モネの展覧会「モネ 睡蓮のとき」でアンバサダーを務める俳優・石田ゆり子が、展覧会のテーマソングを歌うことが発表された。展覧会ではパリの美術館から日本初公開となる50点の作品を展示。石田は2021年から大橋トリオプロデュースのもと「lily」名義で歌手としても活動。約3か月かけてモネをイメージして作り上げた楽曲で、苦労したポイントについて「大橋トリオの曲は(歌うのが)難しい」と話した。
日テレ・マイスタ前から気象情報を伝えた。
- キーワード
- 日本テレビ マイスタジオ日本テレビ放送網
BTSの最年長メンバー、JIN(31)はおよそ1年半前、兵役で韓国陸軍に入隊したがきょう除隊の日を迎えた。JINが門の中から出てきた。きょうのために休暇を取ったという兵役中のほかのメンバーが近寄った。サックスを演奏していたのはリーダー・RM。曲はBTSの代表曲、Dynamite。事務所内でJINがライブ配信し、除隊式のとき泣いたと明かした。JINはあすファンとの交流イベントに参加することになっているという。
今月9日静岡県の富士スピードウェイで開催されたバイクレース「2024Clubman Roadrace第2弾」。長瀬智也がバイクチーム「CHALLENGER RACING」のメンバーとしてこの日のレースに参加していた。出場したのはMax−ACという海外メーカーの車両で行うレース。長瀬はハーレーダビッドソンに乗り1周およそ4500メートルのコースでベストタイムを競った。結果は4位に。長瀬は「予想外の出来事はあったがまあまあ次に向けてのいい、なんかこう、改善点みたいなものが見つかったかな」、「何よりもやっぱ仲間も自分もみんな無事に帰ってきて、ハグする瞬間というのはやめられにあ」と話した。2021年に芸能界から離れ、SNSで活動を発信。
自民党と立憲民主党の国対委員長が会談し来週19日に岸田総理大臣と泉代表ら野党党首による党首討論を開くことで合意した。党首討論が行われるのは菅内閣の2021年6月以来3年ぶりで、岸田内閣では初めて。政治とカネの問題が主なテーマになる見通しで、内閣不信任案の提出や衆議院の解散をにらんだ攻防になりそう。
千葉県成田市・成田空港内にあるフードコートでは、帰国前の外国人観光客たちが日本のソウルフード、おにぎりを食べていた。インバウンド需要が高まり続けるおにぎりにピンチが。吟しゃり北海道成田空港店・石田陽補店長は「米とのりはもう命になってくる、それが(仕入れ値)上がってしまうと」と話す。産地有明での不作などによる海苔の価格高騰。漁連や漁協が販売するのり1枚当たりの平均単価は2020年度は10.48円だったが、去年からことしにかけた23年度は21.14円と倍以上になり過去最高値を更新し続けている。東京・港区・きのくにや麻布十番店の最安メニュー、のり弁当は開店以来25年間380円という価格にこだわってきた。しかし濱田安宏オーナーは「今年4月断腸の思いで450円に値上げせざるをえない」と話す。さまざまな食材が高騰する中、のりの仕入れ価格が4割ほども上がったため400円の壁を超える苦渋の決断に踏み切った。家計にも打撃を与えるのりの高騰。東京・大田区・金原海苔店では有明産などの国産と韓国産ののりを仕入れそれぞれ加工して販売している。金原満社長は「温暖化のために生産地でのりが思うように取れない」と説明。漁協などで取り引きされた昨年度ののりの枚数がおよそ49億枚。一方国内でののりの推定消費量は75億枚。海水温の上昇などの影響で国産の枚数が不足しているうえ、和食人気などで世界的に需要が急増し韓国産ののりの価格も高騰、日本が買い負けしているという。別の海藻の不作の影響も。港区・富喜製麺研究所六本木店は今人気の昆布水つけ麺を提供するラーメン店。だしの味を左右する昆布は北海道産にこだわって使用しているというが、千々波伸之介店長は「(仕入れ先によると)入荷する数自体が少なくなってる」と話す。国内生産量のおよそ9割を占めるという北海道の昆布だが、海水温の上昇などを受け昨年度の生産量は過去2番目の低水準に。価格は過去最高値の水準に近付きつつあるという。
都議会最終日となったきょうこれまで都知事選への出馬について言及を避けてきた東京都の小池知事は、すべての議事が終わった午後2時20分ごろ発言。「都民が第一、都民のためもっと東京をよくしてまいりたい。その覚悟を持って7月の東京都知事選挙への出馬を決意いたしました」と述べ3期目へ都知事選への出馬を表明。4年前出馬を表明したときは東京大改革2.0を掲げていたが今回は東京大改革3.0を進めていくと強調。公約については近く発表すると述べるにとどめた。一方2週間以上前に出馬を表明した蓮舫参議院議員は党派を超えた支援を呼びかけるため、きょう立憲民主党に離党届を提出。小池氏の出馬表明について「とにかく私は挑戦者、やっぱり現職の方のいろんな余裕とか、強さとか、そういうものを学ばせていただきながら挑戦をしていく立場」と述べ、公約については来週早々に発表する考えを示した。小池氏については都民ファーストの会と自民党の東京都連、および公明党が支援することを決め、蓮舫氏については立憲民主党、共産党、社民党が支援する方針。こうした中きょう日本維新の会は独自候補者を立てることを断念し、現時点では特定の候補者を支援しない方針を表明した。今月20日の告示、来月7日に投開票が行われる都知事選。小池氏、蓮舫氏のほか広島県安芸高田市の前市長・石丸伸二氏や、元航空幕僚長の田母神俊雄氏などこれまでに40人以上が立候補を表明している。
渡辺裕太が東京に暮らして20年、飲食店を経営する外国人一家のおうちにホームステイ。2001年、米国で結婚した夫婦は知り合いに誘われ来日。日本の風情が気に入った2人は2005年、東京・板橋区に住み始め料理教室を手伝いながら2015年にレストランをオープンさせた。ホームシックになったこともあったが近所の人に助けられ言葉の壁を乗り越えて飲食店を成功させている。9年前、夫婦が始めた米国南部料理の店でふるまうのは母から受け継いだふるさとの味。
気さくな接客も人気の秘密。家族の会話は英語がメイン。公立の小学校に通っている息子は日本語を学ぶため月に2回、家で勉強をしている。店の上にはバーラウンジがあり様々なイベントができる。
帰宅後、ラトーニャさんが作ったミートソースパスタで夕食タイム。デビットさんは生後6か月のとき心臓の大動脈弁に異常が見つかり手術をしたという。ウィテカーさん夫婦は「パッションとラブがあれば人生は開ける」などと話した。
- キーワード
- ズッキーニ入りミートソースパスタ東京都
渡辺が泊めてもらったお礼に朝ごはんを作った。「たらこバターうどん」を振る舞ったがジョナスくんはマヨネーズが得意じゃなかった。そこでマヨネーズ抜きを作ってみるとおかわりするほど気に入ってくれた。
VTRを振り返り、陣内貴美子は「前向きになる言葉がどんどん出てくるから一緒にいたいなっていう雰囲気を持ったご家族だった」などと話した。
- キーワード
- 東京都
有吉の壁の番組宣伝。
東京・汐留の中継映像を背景に関東の気象情報を伝えた。
ドジャース15−2レンジャーズ。メジャーリーグドジャースの大谷翔平が5試合ぶりとなる今シーズン第16号ホームランを放った。
レーザー脱毛や脂肪吸引などの美容医療は現在ほとんどが自由診療となっていて、金額や診療内容の妥当性を審査する制度などはない。美容医療への関心が高まる一方、トラブルの相談は増加していて国民生活センターによると昨年度の美容医療に関する相談件数は5年前のおよそ2.9倍になっている。厚生労働省は対策の検討も必要だとしていて今後専門家などを集め夏にも初会合を開催する予定。
去年、中国に返還されたジャイアントパンダシャンシャンがきょう7歳の誕生日を迎え、現地には日本からも多くのファンが駆けつけた。シャンシャンは去年2月、生まれ育った日本から中国に返還されていて、中国でシャンシャンの誕生日当日の姿が公開されるのは初めて。旅行会社によると300人以上の日本人が園を訪れていたという。
開会式まで50日を切ったパリオリンピックとパラリンピックの公式記念コインの発表会が行われた。パリのシンボル、エッフェル塔の背景に描かれているのは陸上のトラック。パリの情景とスポーツが融合されている。会見にはオリンピック3大会連続メダリストの石川佳純が登場。卓球では今大会、日本代表最年少の15歳、張本美和にも期待を寄せた。