2025年4月10日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
every. 鈴江奈々&森圭介がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 森圭介 桐谷美玲 山崎誠 忽滑谷こころ 直川貴博 
5時コレ
万博向けブルーインパルス 大阪上空35年ぶり飛行

午前11時40分、航空自衛隊の「ブルーインパルス」が関西空港の滑走路から次々と離陸した。万博開幕前の”テスト飛行”で、6機逸し乱れぬフォーメーションを取って大阪市の中心部や、1970年の大阪万博が行われた吹田市の万博記念公園の上空などを通過した。20分後、万博会場の”上空”に到着する。大阪上空をブルーインパルスが飛行するのは、1990年「国際花と緑の博覧会」以来35年ぶりで、万博開幕日に本番の展示飛行が行われる。

キーワード
2025年日本国際博覧会ブルーインパルス吹田市(大阪)国際花と緑の博覧会夢洲(大阪)大阪城大阪市(大阪)太陽の塔日本万国博覧会日本万国博覧会記念公園航空自衛隊関西国際空港
ホラン千秋 金髪にイメチェン「チャレンジしました」

ホラン千秋さんが東京・目黒区で開催された2025年サンリオキャラクター大賞の開幕イベントに希空とともに登場し、金髪姿の新しいヘアスタイルを披露した。イベントにはハローキティとマイメロディも登場し、4人で早口言葉を披露した。

キーワード
2025年サンリオキャラクター大賞ハローキティホラン千秋マイメロディ希空目黒区(東京)
(気象情報)
春を告げる桜トンネル

福島・富岡町にある桜の名所「夜の森」から中継。14年前の福島第一原発事故の影響で一時は立ち入りが制限されていたという。

キーワード
夜の森公園富岡町(福島)福島第一原子力発電所事故
気象情報

福島・富岡町の夜の森から中継で気象情報を伝えた。仙台では平年より3日早くソメイヨシノが満開となった。あすにかけて西~東日本で落雷・竜巻などの激しい突風・ひょうに注意が必要。土曜日は青空が広がるが、日曜日は雨でヒンヤリしそう。

キーワード
ソメイヨシノ仙台(宮城)夜の森公園富岡町(福島)
なるほどッ!
去年は盗難が「大黄金展」高額で売却も/「金」が高騰 身近なモノで一攫千金?/身近なモノで”再利用”も/お出かけで一攫千金?

きのうから都内の百貨店で大黄金展が開催されている。金のだるまは2200万円、金のミロのヴィーナスは3300万円(参考価格)。最高額は黄金の刀で8000万円以上だという。大阪・関西万博のキャラクター・ミャクミャクも黄金になっていた。価格は128万7000円。去年は金の茶碗が盗難される事件が起き、今年は厳戒態勢だった。会場では金製品の買い取りも行われ、金のネックレスなどを持ち込んだ男性の買取額は32万6320円だった。金の価格は2005年1月には1g/1477円だったが、きょうの価格は約11倍の1g/1万6141円。トランプ大統領の政策による株価乱高下の影響で安全資産とされる金価格が上がっているという。地球上にある金の量は約24万4000トン(プール約5杯分)。既に4杯分は採掘済みのため希少とされる。番組が取材した女性は金製品4点(仏具・ぐい呑み・指輪・ネックレス)を売却。買取額がクイズになった。正解は約300万円で鈴江アナが正解した。金は身近なところにも眠っていて“都市鉱山”と呼ばれる。家電製品には金などの金属が含まれており、取り出してリサイクルされる。スマートフォンには約0.05g、ノートパソコンには約0.3gが含まれるという。東京オリンピック・東京パラリンピックのメダルは都市鉱山から回収した金などが使用された。山梨・身延町にある「甲斐黄金村・湯之奥金山博物館」に行けば砂金採り体験ができる。時間は30分、料金は大人1000円、小学生800円。当日参加OK、とった砂金は持ち帰りOK。1回で平均3粒がとれ、今年の最多記録は60粒。300~400粒で1gになるため、60粒とれれば時価約4000円となる。

キーワード
2025年日本国際博覧会ドナルド・ジョン・トランプミャクミャク中央区(東京)地質調査所東京オリンピック東京パラリンピック田中貴金属工業甲斐黄金村・湯之奥金山博物館身延町(山梨)
気になるミダシ
初めてのコストコ 全日から行列

山梨県南アルプス市にコストコが初オープンする。店前には早くも開店待ちの列ができていた。コストコでは食料品など約3500点を扱う予定。日本支社長は初日は10万人超の来店を見込んでいる。

キーワード
コストコホールセール 南アルプス倉庫店南アルプス市(山梨)大阪府栃木県滋賀県甲府(山梨)群馬県鎌倉(神奈川)
大谷翔平 連敗阻止へチーム牽引

きょうの試合前、大谷翔平は4日ぶりにブルペン入りし14球を投げた。次は13日にブルペン入りの予定。きょうのナショナルズ戦、大谷は開幕から14試合連続出塁で日本選手最長記録を更新した。今シーズン3個目の盗塁にも成功し、大谷は4打数2安打1盗塁。ドジャースは6-5で勝利した。

キーワード
ルイス・ガルシアロサンゼルス・ドジャースワシントン・ナショナルズワシントン(アメリカ)大谷翔平
news file
24年度企業物価3.3%上昇

日本銀行が発表した2024年度の企業物価指数は123.9。前年度比3.3%の上昇で3年連続過去最高となった。品目別では米の価格が高騰した農林水産物が前年度比19.7%で最も指数上昇に寄与した。3月の企業物価指数は前年同期比4.2%の上昇となり、去年12月以降は伸び率4%以上の高い水準が続いている。

キーワード
企業物価指数日本銀行
「衛生直接通信」サービス提供

KDDIはきょうから衛星と個人の携帯電話を直接つなぐ「衛星直接通信」サービスを開始した。山奥や海の上など圏外の場所や災害での通信障害でも、空が見えれば衛星を介してSMSや位置情報共有などが可能となり、従来の携帯電話の使用範囲は日本の約60%だったが、ほぼ100%カバーできるようになったという。iPhoneやGalaxy、Xperiaなど50機種に対応する。

キーワード
GalaxyiPhoneKDDIXperia
JR各社GW予約数 下り5月3日上り5月6日ピーク

JR各社はことしのゴールデンウィークの予約状況を発表。新幹線などの指定席は去年とほぼ同じ285万席の予約が入っている。下りのピークは5月3日。上りのピークは5月6日となっている。東海道・山陽新幹線「のぞみ」はことしも全席指定席での運行でゴールデンウィーク期間中は去年からほぼ横ばいの134万席の予約が入っている。

キーワード
ゴールデンウィーク山陽新幹線東京駅東海道新幹線
(ニュース)
高騰 金が注目 過去最高値更新 8000万円超え”黄金の刀”去年”純金茶わん”盗難も

東京・日本橋高島屋で開催中の「大黄金展」では1000点以上の金製品が展示・販売されている。去年の大黄金展では純金で作られた茶わんが会場で盗まれる事件もあった。盗まれた茶わんの販売価格は約1040万円。その後、無事に見つかった。今年は防犯対策を強化。展示品のケースに新たにカギをつけ、警備員や防犯カメラの数を増やした。バブルが崩壊した1991年、不況で暗い世の中を黄金の輝きで明るく照らそうと初めて開催された。1994年には都内でも開催され、60キロの巨大金塊などが展示された。この時の金の価格は1グラム1354円。きょうは1グラム1万6141円と10倍以上となっている。

キーワード
ミャクミャク像ミロのヴィーナス上野松坂屋前大黄金展高島屋日本橋店黄金の刀

世界を大混乱に落とし入れているトランプ関税。日本には24%の相互関税が課されるが90日間関税措置を停止し税率を10%に引き下げると発表。金の相場も混乱し今月1日には1グラム約1万6605円と過去最高値を更新したが相互関税の詳細が発表されると価格は大幅に下落。きょうは再び上昇している。株から金へ乗り換える人もいた。別の店舗では友人の誕生日プレゼントに銀貨を選んでいた。

キーワード
GINZA TANAKA 銀座本店金銀の貯金箱 茅場町店
ニッポンの疑問 どうなってるの?お母さんの財布 その八十三
特集 フリマサイト歴8年の達人 不用品はなんでも売ります!お母さんの財布83

今回のお母さんはまいこさん。家族4人、2LDKの分譲マンションで暮らしている。まいこさんはフリマサイトで子供服を出品していた。値下げ交渉に応じると子供服が売れた。まいこさんのフリマサイト歴は8年。取引件数は970件。そして、普段の暮らしぶりを観察すると、まいこさんは朝から大忙しでパパのお弁当や子供の朝食づくりをしていた。まいこさんがハマっているのが水切りヨーグルト。毎日の楽しみにしている。

キーワード
水切りヨーグルト
仕事 ママの仕事は”社会福祉士” どんな相談も受ける「最後の砦」お母さんの財布83

午前9時、まいこさんは子供2人を保育園へ送りそのまま出勤。仕事は社会福祉士で週5日勤務。窓口業務のほか、高齢者の安否確認や生活改善を手助けが主な仕事。そんなまいこさんはモノがあふれる暮らしに違和感を抱き、ミニマリストを目指している。不用品はフリマサイトで売却。今回出品するのは子供服。写真撮影をし値段を設定。3週間後には売れた。

工夫 家事と仕事を両立させる(秘)技!ネットを活用&野菜の保存術 お母さんの財布83

まいこさんは家事と仕事を両立させるため、毎週末、翌週分の夕食の献立を決めている。必要な材料を書き出し、ネットスーパーで買い物をする。足りない食材はスーパーで購入。まいこさん流の野菜の保存術を披露。月々の食費は約5万円。さらに日用品チェックリストを作り、買い漏れなどを防止。この日の夕食はミールキット。最初から材料がカットされていて、調味料も付属。炒めるだけでおかずが作れる。お風呂を嫌がる子どもには、お湯に溶かすとおもちゃが出てくる「おもちゃ入り氷」で誘導。

キーワード
大葉小松菜
特集 ママのバッグのヘルプマーク「心の安心」を生む お守り お母さんの財布83

母親の鞄に付いていたヘルプマーク。上の子に自閉症スペクトラム症があり、切り替えが難しかったり癇癪を起こしたりすることがあり、ヘルプマークがあることで気持ちが楽になるという。お楽しみはAP by AMERICAN PHARMACY 渋谷ヒカリエShinQs店での買い物。フリマサイトでの売上金が使える店だという。数ヶ月に一度売上金で買い物をするのが楽しみだという。口紅、フェースパック、頭皮用ローションなどを購入。不用品を売ってためた売上金が2万円もあったとのこと。結局10品、計9669円分購入。不用品を売って、欲しかった物がたくさん買えたので大満足などと女性は話した。夢について、「毎日楽しく仕事ができて、ごはんが食べられて、子供と遊んでおうちがあって、ちょっと好きなものが買えればそれで十分。この生活がずっと続けばいい」などと話した。  

キーワード
AP by AMERICAN PHARMACY 渋谷ヒカリエShinQs店LIP MONSTERアロマエステ スキャルプ リペア エッセンスヘルプマーク毛穴撫子 ひきしめマスク渋谷ヒカリエShinQs自閉スペクトラム症
(番組宣伝)
THE 突破ファイル

「THE 突破ファイル」の番組宣伝。

(気象情報)
福島復興のシンボルより 大切な人に想いを寄せて

福島・富岡町にある夜の森から中継。ライトアップが始まり夜桜が幻想的に浮かんでいる。東日本大震災の原発事故から14年目。この地域も街で暮らす人は震災前と比べると16%ほどにとどまっているが、桜を見るために帰ってきた人も多くいるという。

キーワード
サクラ夜の森公園富岡町(福島)
気象情報

夜の森の桜並木を背景に、気象情報を伝えた。

キーワード
夜の森公園富岡町(福島)
気になる!
家族の味方!ワケあり食材

アイアイマーケットでは賞味期限布や消費期限が近いものなど、他の店で廃棄予定になったものを回収し、年間450トン販売している。店内には運搬用の箱がそのまま置かれ、コストカットにつなげている。安く売られているワケあり食材を求める人は増えているという。

キーワード
iiMaquet 2号店もやしアイアイマーケットカットレタス世田谷区(東京)
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.