- 出演者
- 鈴江奈々 木原実 森圭介 斎藤佑樹 菅原薫 山崎誠 瀧口麻衣 直川貴博
欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞の番組宣伝。
明日の関東の天気を伝えた。
- キーワード
- 日本テレビ マイスタジオ汐留(東京)
コメの価格が高止まりする中、パンや麺類が増えたという声も。そこで主食の割合を調査。
会社員のカップルはお米が7%と話した。30台の夫婦は70%がお米だというがリゾットなどにして膨らますことで米の節約になると話した。20代の夫婦の米の割合は50%で、以前より米を減らした分おもちが増えたという。40代の夫婦はコメ高騰以前から米の割合は10%ほどだったのでほぼ変わらないという。カップ焼きそばの割合が40%も占めており夫は週に7、8回食べるほど大好物だという。50代夫婦と20代の息子のの家族はご飯を減らしてパスタの割合が上がったという。そこでパスタでもご飯気分を味わえる工夫をしているそうで、納豆パスタを作っているという。
今日午後4時から行われた備蓄米の随意契約についてのオンライン説明会には大手小売業者およそ320社で、イオン、ライフ、イトーヨーカ堂、オーケー、生活協同組合連合会、カインズ、LINEヤフー、楽天などがある。ドン・キホーテの運営会社は、申請は本日します、こういうのはスピードだと思うのでと話した。随意契約にはオーケーやパックご飯を販売するアイリスオーヤマが既に申し込み済みだという。アイリスオーヤマは来週月曜日からの販売を目指している。
今日開かれた横綱審議委員会で満場一致で横綱に推薦されることが決まった大の里は、本当にうれしい、また頑張らないとダメだなという気持ちになりますと話した。あさっての番付編成会議と臨時理事会を経て正式に横綱昇進が決定、師匠の稀勢の里以来8年ぶりとなる日本出身横綱が誕生する。
大谷翔平は今日の試合前、おととし8月24日以来641日ぶりに実戦形式の練習に登板した。打者のべ5人と対決し、この日の最速は156キロだった。試合ではメッツの千賀滉大投手と今シーズン初対戦、第18号先頭打者ホームランを放った。これでホームラン数はメジャートップに並んだ。
年金改革関連法案をめぐっては与党側は立憲民主党の主張する「基礎年金の底上げ」措置を盛り込んだ修正を大筋で受け入れた。基礎年金の底上げは元々の政府案にも盛り込まれていた内容だが、代わりに厚生年金の給付水準が一時的に下がる可能性が指摘されていた。このため自民党内から夏の参議院選挙を前に、年金受給者の不利益となる内容は受け入れられないといった意見が出て政府与党が削除したが、立憲側が必要性を主張して復活に向け自公立3党が協議してきた。3党は今週中にも党首会談を開き正式に合意を目指す。正式に合意すれば年金改革関連法案はこの国会で成立する見通し。
エンディングの挨拶。