- 出演者
- 鈴江奈々 木原実 森圭介 桐谷美玲 山崎誠 忽滑谷こころ 直川貴博
JR有楽町駅では改札出てすぐのところにグルメストリートがオープン。AFURIの柚子塩らーめんなどを紹介。スイーツ店、全国のお米が揃う店などが出店。昼休み中に買っていたのは京祇をんににぎの王様いちごの福。イートインスペースがある店舗もある。仕事の合間に利用していたのはブールアンジュのクロワッサン、コロネを販売する店。多くの人が集まっていたのはキャンディ専門店・パパブブレ。外国人観光客がお土産にキャンディー購入、日本ならではの絵柄とは?富士山、だるま、赤ベコと回答。正解は富士山。他にも寿司の絵柄などインバウンド向けの商品を増やしているという。
JR水戸駅の事務室でモバイルバッテリーが出火し一時騒然となった。モバイルバッテリーは職員のものとみられる。けが人はいなかった。発生から約1時間後、帰宅時間を迎えた駅はかなり混雑。常磐線など一部区間で運転を見合わせ。午後5時すぎに再開。警察はモバイルバッテリーの出火原因を調べている。
きょう午前、大阪府摂津市の路上で高齢の男性がトラックにひき逃げされ死亡する事件があった。男性は横断歩道でひかれ、約300メートル引きずられる。その場で死亡が確認された。警察は死亡ひき逃げ事件として行方を追う。
タイとカンボジアが領有権を争う国境地帯で軍事衝突が発生。タイ側で民間人9人が死亡、14人がけが。いずれもカンボジア軍による報復攻撃とみられている。タイ軍は戦闘機でカンボジア側を攻撃、軍事拠点を破壊したと発表。
窃盗などの疑いで逮捕されたのは中学校教諭。容疑者は先月10~20日にかけて勤務する国分寺市の中学校に侵入しサックスなど楽器5点、約36万円相当を盗んだ疑い。容疑者は合鍵を使い音楽準備室から楽器を盗みその後都内の中古品買い取り店に売却したとみられる。調べに対し「間違いありません」と容疑を認めている。この中学校では複数の楽器がなくなる。警視庁が容疑者との関連を捜査。
関税協議を終えきょう帰国した赤沢大臣が先ほど首相にアメリカ側と合意した内容について報告した。赤沢大臣は「しっかりと連携していきたい」。15%の相互関税の発動時期について「8月1日であろう」とし自動車の追加関税についても「できるだけ早い実施」を望んだ。アメリカ・ベッセント財務長官は、トランプ大統領が不満を感じれば関税率を25%に戻す可能性を示唆したことについて、交渉の中で議論したことやアメリカ側がそうした発信をしたと認識していないと説明。
キャスターらが挨拶。