2025年8月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
鈴江奈々&森圭介がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 森圭介 桐谷美玲 山崎誠 忽滑谷こころ 直川貴博 
気になる ミダシ
大谷翔平“超低空”44号

試合が行われたのは“打者天国”といわれるクアーズフィールド。標高が高く空気抵抗が少ないため打球が飛びやすいとされる球場。ここで今月打撃好調の大谷翔平が空気を切り裂く圧巻の1打をみせた。今シーズン自身が放ったHRで最も打球角度の低い19度。6試合ぶりのアーチでHRランキングで再び1位タイに浮上した。

大迷惑「バースデーツーリング」

対向車線に大きくはみ出し円を描くように走行する複数のバイク。信号無視や蛇行運転などを繰り返したとみられる集団。警察によると、去年6月、千葉・美浜区の路上で暴走行為をした疑いで当時14歳~19歳の少年ら合わせて55人が書類送検された。ことの発端は事件当日が誕生日だった当時16歳の内装工の少年の呼びかけ。インスタグラムで事前に「バースデーツーリングをしよう」と投稿。東京、埼玉、群馬から多くの少年らが集まったという。55人のうち20人は無免許運転の疑いでも書類送検されている。

作品放置…芸術祭が開催されず

香川・東かがわ市にある1軒の古民家。廃材を利用したアート作品だが、放置された状態となっている。今月1日から東かがわ市を会場に開催されるはずだった「HIKE!HIKETA-東かがわ国際芸術祭-」。しかし、この芸術祭がいまだに開催されていないという。芸術祭のHPには香川県と連携しているとの記載があるが、県は「連携している事実はない」としている。県によると、主催者とは今年4月下旬から連絡が取れていないという。開場とされていた東かがわ市も一切関係がないとしている。東かがわ市の上村一郎市長は「市としても非常に困惑しております。いち早く主催者の方に説明を果たしていただきたい」と話した。

news file
金与正氏が韓国大統領を批判

金与正氏が、韓国・李大統領の対話呼びかけに「一言一言が妄想でバカらしい夢だ」と批判。また韓国が融和姿勢をみせつつ米韓合同軍事演習を実施していることについて「二重人格をはっきりと映し出している」と批判し、「韓国はわが国の外交相手になり得ない」と強調。これに対し韓国大統領府は「我々の真摯な努力を歪曲して表現するのは遺憾だ」と反論。

キーワード
イ・ジェミョンキム・ヨジョン大韓民国国軍大韓民国大統領府
(ニュース)
“人里”でのクマ出没相次ぐ リンゴやモモ食い荒らしも

青森のリンゴ園ではきのう体長1.4メートル・体重推定110キロのクマと、体長1.3メートル・推定90キロのクマが捕獲されていた。リンゴ園では2週間前からクマによるリンゴの食害にあっていたという。宮城の果樹園でも、モモを食い荒らしていたとみられるクマが罠にかかっていた。人里での出没が相次ぐクマ。もちろん山の中でも。北海道のスキージャンプ施設にもクマが出没。当時高校生10人ほどが練習中だったが、避難して無事とのこと。薬師峠のキャンプ場にもきのうクマが出没し、菓子などを持ち去った。きょうも薬師平でクマ目撃。室堂平でも先週クマ出没。みくりが池ではクマが泳ぐ姿も。鹿島槍ヶ岳でも親子のクマが出没し、鈴が鳴っても逃げず登山者との距離は20メートルほどになっていた。避難した登山者が残した弁当をクマが食べたという。都内のアウトドア用品専門店では、クマ対策グッズの売れ行きが例年の2~3倍になっているという。万が一クマと遭遇した場合は、落ち着いて背中を見せずに距離をとることが大切。

キーワード
さかいやスポーツ 本店みくりが池アフロクマテレビ信州モモリンゴ北アルプス北日本放送千代田区(東京)南アルプス名寄市(北海道)室堂平宮城テレビ放送富山県富山県警察札幌テレビ放送登米市(宮城)薬師峠薬師平長野県青森放送鹿島槍ヶ岳黒石市(青森)
警戒 都心で3日連続の猛暑日 “ひまわり咲かない”植物も異変 東北北部で“線状降水帯”おそれ

群馬のひまわりの丘では、水不足や暑さの影響でひまわりの育ちが悪かった。暑さに強い品種を植えることも検討しているそう。きょう山梨・甲府市では最高38.4度を記録し、東京都心も3日連続猛暑日となるなど、まだまだ続く異例の暑さ。ホームセンターの売れ筋にも異変が。暑さで花が枯れてしまうので、造花が売れているという。本物と見た目の区別がつかない最近の造花。カインズ浦和美園店ではお盆期間は去年の3倍の売上があったという。

キーワード
お盆さいたま市(埼玉)ひまわりカインズ浦和美園店丹生の丘ひまわり畑仙北市(秋田)富岡市観光協会富岡市(群馬)東京都甲府市(山梨)秋の彼岸線状降水帯
発表 “安い備蓄米”来月も販売へ 今後の新米価格に影響は?“値下がり”の可能性も

当初政府は備蓄米の販売を8月末までという条件を出していたが、けさ小泉農水相は販売期限延長を発表。来月以降も備蓄米の販売を認めると方針転換。そもそも備蓄米の随意契約とは、安く早く民間業者に引き渡し価格高騰を抑える政策。業者には新米が本格的に流通する前の8月末までに売り切る約束をしてもらい、農水省はきょうまでに契約分を引き渡すと約束していた。しかし契約数量28万トンのうち引き渡しが済んでいないものが10万トン程度あるとのことで、小泉農水相は「農水省の責任として引き渡しを徹底する」などと話した。農水省は業者に引き渡し後1か月以内に販売することを目指して欲しいとしている。届いた備蓄米は申し込んだ量の3割ほどだというコスモス薬品の森さんは「うれしい決定」とコメントし、消費者も「ありがたい」などとコメントした。先週埼玉県内のスーパーではあきたこまちが4418円、コシヒカリが4526円で販売されていた。専門家は現在の新米相場を5キロ4000円から5000円とみている。安い備蓄米の選択肢が残るのは消費者にとってはメリットだが、コメ農家には「備蓄米の価格に消費者が慣れてしまわないか」という不安も。新米価格への影響について小泉農水相は「備蓄米を出すのはマーケットも織り込み済みだと思う。影響を与えることもないだろうと」などと話した上で、「備蓄米はやめますと言ったらそれこそがさらなる高騰のトリガーを引いてしまう」などとも述べた。スーパーでのコメ平均価格は最新1週間で5キロ3737円。価格高止まりが続く中、期限延長はコメ高騰抑えるための適切な判断だと小泉農水相は強調。小泉農水相は新米価格への影響はないと言うが、専門家は価格に影響出る可能性を指摘。備蓄米があることで新米の売れ行きが悪くなり、業者側が価格を下げ販売せざるを得なくなるのではと指摘した。

キーワード
あきたこまちコシヒカリコスモス薬品ドラッグストアコスモス祐光店千葉市(千葉)埼玉県宇都宮大学小泉進次郎柏市(千葉)柏染谷農場農林水産省
躍動 甲子園ベスト4進出 県岐阜商 ハンディ乗り越えた選手 部員約70人でレギュラーに

県岐阜商甲子園ベスト4進出。地元は歓喜にわいていた。県岐阜商はきのう横浜高校と対戦し、延長線を制した。春夏優勝4回、甲子園通算91勝を誇る県岐阜商。その打線の中核を担うのが横山温大選手。1回戦から全4試合でヒットを記録していて、守備でのスーパープレーも。横山選手は生まれた時から左手の指がない。それでも野球をやっていた兄弟に憧れ、幼い頃からバッドを振り努力を重ね、強豪校のレギュラーを勝ち取った。県大会ではチーム1の高打率を記録。守備での素早い送球も。西岡さんは、横山選手には2つの優れた技術があるという。1つめが打席での準備の早さ。2つめがボールの軌道へのバッドの合わせ方。ボールに対してバッドが面になってしっかりと押し出しているのだという。守備についても、横山選手の努力の積み重ねのプレーだと称賛した。横山選手は「勇気や希望を持ってもらえるようなプレーをどんどんしていきたい」とコメント。

キーワード
アフロ中京テレビ放送全国高等学校野球選手権大会大阪桐蔭中学校・高等学校岐阜県岐阜県立岐阜商業高等学校岐阜駅日刊スポーツ明豊中学・高等学校横山温大横浜中学校・高等学校第107回全国高等学校野球選手権大会西宮市(兵庫)
真夏の夜の動物園 飼育員たちの舞台裏に密着
8月 密着!真夏の夜の動物園 開催までの知られざる裏側

真夏の夜の動物園で飼育員たちの舞台裏に密着。よこはま動物園ズーラシアでは希少動物をはじめとする約100種の動物を飼育展示。暑い夏は来園者が少なくなることもあり、夜まで開園するナイトズーラシアを開催。8月の土日と祝日の11日間は夜8時まで開園。にぎわいを見せているのがホッキョクグマの親子。去年の秋に生まれた雄のライが5月からお披露目スタート。動物の負担を減らすため親子と父親の展示する時間を分けており、今年のナイトズーラシアを担当するのはライの父親ゴーゴ。夜は優雅に泳ぐ姿も見られるので注目。

迫力!真夏の夜の動物園 鳥が飛び交うバードショー

ズーラシアに37種いる鳥類。鳥たちによるバードショーは鳥が観客の目の前を飛び交う迫力のパフォーマンス。ナイトズーラシアでも夕方5時過ぎからスタートするバードショーは大人気。ショーの構成を考える大役を初めて任されたのがバードショー3年目の石山さんと田縁さん。バードショー担当の飼育員は鳥の飼育、トレーニングだけでなくショーにも出演。8月2日ナイトズーラシア初日、定員200人の観覧席が満席に。ベンガルワシミミズクのナツメは初ナイトショーだったが堂々たるフライトで成功。

大盛況 密着!真夏の夜の動物園 迫力の水中ダイブを披露

よこはま動物園ズーラシアのホッキョクグマ交代する形で来場客たちの前に姿を現し、飼育員の担当者が特別なガイドをするとっておきタイムが始まるとして多くの客が集まった。ガイドの終盤ではホッキョクグマにご褒美のサケが与えられ、食べている様子を観客たちが楽しんだ。夜になると園内の雰囲気は一変し、夜の動物たちの姿に触れることが可能。また会場を彩る夏のイルミネーションが楽しめるなどと伝えた。ナイトズーラシアは8月中毎週土日に開催している。

キーワード
ナイトズーラシアホッキョクグマ横浜市立よこはま動物園
(番組宣伝)
クイズタイムリープ

クイズタイムリープの番組宣伝。

(気象情報)
気象情報

気象情報を報じた。

気になる!
現実 電気代節約のため工夫も 猛暑の夏“厳しい年金生活”

今回は猛暑の夏の厳しい年金生活について特集。年金支給日の日に「新鮮市場 東本郷店」では「年金感謝祭」というセールを行っていた。そこで年金受給社がスーパーでどのようなものをセールで購入しているのか伝えた。一方で電気代の節約のためにエアコンを止める時間があるという年金受給者の声もあった。他にもエアコンをつけるために日々の食事を節約する人や、日中電気をつけず節電する人もいた。

キーワード
年金新鮮市場 東本郷店
きょうコレ
西日本で「火球」目撃相次ぐ「流れ星?」“数年に一度”の大きさ

きのう西日本で火球の目撃が相次いだ。火球は特に明るい流れ星のこと。専門家は「数十センチから数メートルのサイズはあったのでは」「満月級の明るさ」とコメント。日本では数年に一度見られるかどうかの大きさで、非常に珍しい現象だという。その影響か、九州、大阪、静岡など様々な場所で目撃された。専門家によると、この火球は種子島近海に落下したと考えられるとのこと。

キーワード
大淀川大阪市(大阪)宮崎市(宮崎)平塚市博物館延岡市(宮崎)浜名湖福岡空港種子島静岡県
7月の訪日外国人数 過去最高 343万人超…米・仏などから

先月の訪日外国人数は343万7000人で、7月として過去最高。夏場は東南アジアなどの訪日需要が落ち着く時期だが学校の休みと重なる地域も多く、アメリカ・フランスからの訪日客数は7月過去最高となったほか、台湾は1か月の訪日客数として過去最高となった。しかし日本で地震が起きるとされる情報が拡散され、香港・韓国からの訪日客数は前年同月比減。

キーワード
アメリカフランス中国台湾香港
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.