2025年9月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
every. 鈴江奈々&森圭介がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 森圭介 桐谷美玲 山崎誠 忽滑谷こころ 直川貴博 
(ニュース)
“激しい雷雨”突風影響か建物倒壊

茨城県つくば市で午後3時頃、竜巻とみられる突風が発生し建物が1階部分から倒壊した。

キーワード
つくば市(茨城)
高市氏「命がけで頑張る」立候補へ

高市早苗議員が自民党総裁選に立候補を表明し、事実上総裁選の候補者が出揃った。日本テレビの最新の世論調査では次の総裁にふさわしい人の1位は高市氏、2位は小泉氏となっている。小泉氏は公務の合間に岸田前首相、麻生元首相、菅元首相ら歴代首相らと面会した。立候補の意向を伝えたうえで支持を求めたとみられる。林プランと題する政策を発表したのは林官房長官。経済政策として1%程度の実質賃金の上昇の定着などを打ち出している。ポスト石破レースは告示まであと4日。

キーワード
小林鷹之小泉進次郎岸田文雄林芳正自由民主党総裁選挙茂木敏充菅義偉高市早苗麻生太郎
「ガバナンス強化策」素案を公表

フジテレビの一連の問題を受けて日本民間放送連盟は今日、民間放送事業者がガバナンスを強化する方策の素案を公表した。中心となるのは民間放送ガバナンス指針案で、公共性の発揮、人権尊重の徹底、法令や社会規範の遵守、透明性の向上、適切な経営体制の確率を基本原則としている。民放連会員社は指針の適用状況を自主的に点検し毎年1回公表する。素案ではまた、民放連の定款を変更しガバナンス工場にかかわる活動の実施の明記することや、外部の専門家を議長、在京キー局の社長らをメンバーとするガバナンス検証審議会を設置して不祥事発生時に是正措置の策定を求めるなどとしている。民放連の早河会長は、民間放送が信頼できる情報の発信主体であり続けるためには必要な強化策を自ら講じる必要があるとしている。民放連は今後素案を精査して年内に確定し、来年以降の運用を目指すとしている。

キーワード
フジテレビジョン日本民間放送連盟早河洋
日経平均終値で初の4万5000円台

今日の東京株式市場で日経平均株価は終値ベースで初の4万5000円台になった。アメリカのFRBが17日に政策金利を0.25%引き下げた影響。

キーワード
ジェローム・パウエル政策金利日経平均株価東京株式市場連邦準備制度理事会
“トマト高値”大容量の冷凍がお得

東京・銀座のイタリアンレストランVILLAZZA dueではサラダビュッフェが人気で一番はトマト。ランチだけでトマトは30個ほど使うというが、東京都中央卸売市場ではトマトの卸売価格が平年より2割高く取り引きされるなどトマトの高騰が続いている。支配人は店では料理の作り方を工夫するなどして価格は上げないように努力していると話す。今日都内のスーパーでは熊本県産トマトが2個で323円。トマトの価格が通常と比べ約2~3割ほど上がっている。猛暑や雨不足で品薄になっているため。一方都内の青果店ではトマト8個で842円で販売しており、規格外品を主に取り扱っているという。文山青果では多き時で野菜の約8割を規格外品として販売している。その規格外のトマトも厚さの影響で仕入れ価格が例年の1.5倍になっている。茨城県下妻市の農家では夏に売れ残ったミニトマトを冷凍し通販サイトで販売している。収穫時期以降も購入してもらうため、今年から冷凍トマトの販売を開始した。通販サイトの食べチョクによると、近年の猛暑の影響で増えた規格外トマトなどを冷凍し販売する農家が増えいているという。

キーワード
スーパーイズミトマトパチャママ農園ヴィラッツァ ドゥエ下妻市(茨城)墨田区(東京)文山青果杉並区(東京)銀座(東京)食べチョク
都内で3棟焼く火事 1人死亡

東京・荒川区で金属加工の作業場と住居となっている建物など3棟(約150平方メートル)が燃える火事。火元の建物2階から女性が助け出されるも死亡を確認。警視庁が火事の詳しい原因を調べている。

「クソ野郎」部活顧問が暴言か

中学校の部活の顧問を務める教諭が、不適切な言動をしたとの訴えがあった。長野県伊那市の中学校で浮上した男性教諭による不適切な言動疑惑。市の教育委員会によると、男性教諭は女子バスケットボール部の顧問で、複数の部員に対し暴言を浴びせたという。今年度に入ってから寄せられた保護者からの訴えで、男性教諭の疑惑が浮上。さらに訴えは暴言だけでなく、部員にボールを投げつけるなどの行為も。精神的な苦痛を受けているという訴えもあったという。学校や教育委員会は、「疑いがある状態では指導させられない」として、現在、男性教諭を指導から外している。市や県の教育委員会などが、不適切な言動について詳しく調べている。

自分を褒めよう!「私ってエラい!」第3弾
自分を褒めよう「私ってエラい!」真夏ににぎわう3か所で調査

先の見えない日本。止まらない物価高、不安は増すばかり。こんな時だからこそ「私ってエラい!」と頑張る自分にエールを届ける。今年の夏、多くの人で賑わう羽田空港、道の駅、海水浴場の3か所で、「私ってエラい!」と思うことを聞いた。

自分を褒めよう「私ってエラい!」 夏休み!羽田空港で聞きました

夏休み旅行客で賑わう羽田空港で聞いた。長崎から来るいとこを待つ家族は「旅のしおりを作った」。一番の楽しみはディズニーという。しおりに書かれた予定どおり東京タワーの前で記念撮影。翌日はディズニーランドへ。小学1年生の男の子は「リフティング10回できるようにと挨拶を頑張った」という。沖縄旅行に向かうカップル、男性はバンタム級チャンピオンの星拓海選手で「世界一を目指していきたい」という。3人の子どもを育てるお母さんは「尻トレーニングを頑張った」という。

自分を褒めよう「私ってエラい!」 道の駅で聞いた農家さんの決意

埼玉県桶川市の「道の駅べに花の郷おけがわ」で聞いた自分で褒めよう「私ってエラい!」。農家の男性は元東京都の職員で農業未経験。1年間専門学校で農業を学び農園を経営している。

自分を褒めよう「私ってエラい!」 真夏の海水浴場で聞きました

自分で褒めよう「私ってエラい!」。神奈川県藤沢市の湘南の海で聞いた。江ノ島イルカ部は2016年に創部。毎週土曜日活動している。ライフセーバーの女性は今年11月にニュージーランドで行われる世界選手権に日本代表として出場予定。

自分を褒めよう「私ってエラい!」海の家守る家族の“秘密”とは…

自分で褒めよう「私ってエラい!」。創業66年の海の家「ニュー鈴屋」では昔ながらのイメージを壊さないようにするのが大変という。家族は二刀流で経営。

調査 自分を褒めよう!私はエラい!

「私ってエラい!」についてスタジオでトーク。

(気象情報)
気象情報

日テレ・マイスタ前、東京・渋谷から気象情報を伝えた。

気になる!
イノシシ急増の町…けが人も遭遇 カメラが捉えた18頭

栃木県小山市でイノシシの出没が相次いでいる。

約10年でイノシシ急増の町 農作物被害4000万円超

小山市では今年3月イノシシに噛まれ2人が怪我をする被害が発生。10年前2頭だった捕獲数は2024年は261頭と過去最多。小山市でイノシシが確認されるようになったのは13年前。栃木県猟友会小山支部は山の方から川に沿って移動してきたと推測している。2024年度の被害額は約4100万円。

“新米を荒らす”イノシシ 被害深刻…食べる瞬間も

最も被害が大きいのが水稲で被害額は約2300万円(2024年度)。コメ農家の男性はコシヒカリなどの銘柄を作っているがイノシシが侵入し稲穂を食べていた。イノシシが触れた稲ににおいがついた場合、農協関係、業者も引き取ってくれないという。男性の田んぼの今年の被害額は約100万円で電気柵を検討している。

きょうコレ
茨城で突風 建物や足場が倒壊

茨城県つくば市で竜巻とみられる突風が発生し建物が倒壊した。午後3時前に近隣住民から2階建ての建物の1階部分が崩れて倒壊していると通報があった。けが人は確認されていない。ほかにも解体中の建物の足場が倒壊する被害も発生。関東では今夜遅くにかけて天気が急変するおそれがある。東京も雷雨に注意が必要。

突風の影響か“建物が倒壊”「建物の1階部分が崩れて…」

茨城県つくば市の倒壊した建物から中継。突風の影響で倒壊したのは会社の倉庫と事務所で中にあった段ボールなどが外に出ている。けが人は確認されていない。茨城県では各地で突風被害が出ている。現在停電は1820軒。

愛知・岡崎市「男の子が流された」

愛知県岡崎市の矢作川で「男の子が遊んでいたら流された」などと友人から119番通報があった。流されたのは10歳くらいの男の子で当時小学生3人で川で遊んでいた。救急隊、警察が捜索するも発見には至っていない。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.