TVでた蔵トップ>> キーワード

「ギネス世界記録」 のテレビ露出情報

東京都庁の壁を利用したプロジェクションマッピングが始まった。高さ100mのゴジラなどを楽しむことが出来、建物に映す世界最大の常設展示としてギネス世界記録にも認定されている。今年2月から荒天時を除き毎日行われているプロジェクションマッピングは夜間観光の振興が狙いであり、開始から3カ月で20万人が観覧したとしている。平日のきのうも数えただけで282人が集まっていた。これに対し、島根県の丸山達也知事は50億円あればもっと生活の身近なところに手を差し伸べられるなどと苦言を呈している。担当者からは2年で約48億5000万円がかかっているとの話がある。その内訳は都庁で16.5億円、去年行われた渋谷・新宿で20.4億円、神宮外苑で9.6億円、そしてプロジェクションマッピングを行う自治体への助成金として2億円が使われた。映像は投影する建物の状況に合わせて作成されるために、他の場所での使用が難しいことが高額な理由という。都の担当者は都庁での令和5年の予算は7億円なのに対し、経済波及効果は18億円にのぼっていると説明している。また、専門家の佐滝剛弘氏はオーバーツーリズムになりかけている東京ではなく宿泊客を獲得できていない場所でこそイベントを行うべきとコメントしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月20日放送 2:35 - 3:35 日本テレビ
粗品と絶品クラシック♪読売日本交響楽団と絶品トークセッション
粗品が読売日本交響楽団のメンバーとトーク。最初のテーマは「みんなに教えたい!私の楽器のスゴいところ」。ホルン・山岸リオさんは“最も演奏が難しい楽器”としてギネス世界記録に認定されたと紹介。ヴァイオリン・荒川以津美さんは自分のヴァイオリンが301歳と明かした。1723年、イタリア・ミラノ製、ジョバンニ・グランチーノの名器だという。ヴィオラ・三浦克之さんは177[…続きを読む]

2025年2月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
スキージャンプW杯に出場した葛西紀明は、予選を突破して迎えた本戦のジャンプで、自身の持つW杯個人出場のギネス世界記録を579に更新した。距離は伸びず、2回目には進めなかった。優勝したのは、教え子の小林陵侑。2回目に137mを飛び札幌大会2連勝。

2025年2月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きのう行われたスキージャンプW杯。レジェンド葛西紀明と小林陵侑は2年前まで同じ釜の飯を食べていた師匠と愛弟子。葛西は自身が持つW杯歴代最多個人出場数を579に更新。1回目2位の小林は勝負の2回目で137メートルの大ジャンプで逆転優勝。W杯通算34勝目を師匠と喜びあった。

2025年2月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
「スキージャンプ、小林陵侑W杯連勝。日本のエース完全復活」「レジェンド・葛西紀明 ギネス世界記録更新」「阿部詩 涙の五輪依頼 復帰戦優勝」

2025年2月17日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
葛西紀明選手は2回目に進むことはできなかったが、自身の持つW杯ギネス世界記録を579試合に更新した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.