妊娠中も「やせてる方がいい」と思う人が1970年代後半から増え、生まれてくる子どもの体重が少なくなってきたという。未来予測がされた1970年代に比べ低出生体重児の割合が約2倍になり、1980年代以降に生まれた日本人の身長は低下傾向にあり今後成人男性の平均身長は170cmを切ることも予想されるとのこと。また若い人ほど運動習慣を持つ人が少ないのが課題で、運動習慣のある女性は60代に比べると少なく適切に食べるためには体を動かす必要があるという。そのため反省ポイント2は「日本社会の価値観の変化まで予測できなかった」となった。