TVでた蔵トップ>> キーワード

「参院本会議」 のテレビ露出情報

自転車の交通違反に「青切符」導入。今月17日、自転車にも「青切符」を交付し反則金を求めることなどを盛り込んだ道路交通法の改正案が参院本会議で可決、成立。対象は16歳以上。青切符(反則金)の主な違反行為(反則金額は原付バイクの場合)は、“ながら運転”1万2000円、信号無視6000円、右側通行(逆走)6000円、徐行せずに歩道通行5000円、一時不停止5000円、傘さしやイヤホン使用など5000円。反則制度の対象は信号無視や逆走、一時不停止、歩道通行など113種類。悪質や危険でない場合は指導警告。悪質や危険、警告に従わない場合は青切符で反則金。販促制度の対象外は酒酔い運転や妨害運転など24種類。赤切符交付し検察に送致。取り締まりの時間や場所は通勤や通学事故が増える夕方の時間帯を中心にし駅周辺や通学路など自転車利用者が多い地区や路線で取り締まる。
自転車事故増が背景に。自転車関連事故件数は去年7万2339件、3年連続増加。「自転車が関係する死亡、重傷事故(2022年)」(警察庁HPより)では自転車側に交通違反が73.2%(5201件)。前方不注意や信号無視、一時不停止等。自転車の取り締まり(去年)は罰則を伴わない「警告」約133万件、刑事罰の対象「赤切符」約4万4000件。違反者の多くは起訴されないのが実態。検挙された自転車、道交法違反のうち起訴されたもの1〜2%。青切符は赤切符より違反の処理時間を短縮でき効率的な取り締まりと違反者への安全運転の指導が可能に。
自転車の罰則強化、いつから?青切符の制度は2026年までに施行。「酒気帯び」「ながら運転」への罰則は6か月以内に施行。反則金を納めず起訴、有罪になると…。自転車の酒気帯び運転にも罰則を新たに設け、車と同じ3年以下の懲役または50万円以下の罰金。コメンテーターらはこうしたルールの徹底・指導の重要性について語っていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 23:45 - 3:52 NHK総合
令和7年度予算審議 衆議院総務委員会(令和7年度予算審議 衆議院総務委員会)
立憲民主・社民・無所属小沢雅仁さんの令和7年度のNHK予算の審議。日本初のラジオ放送として開始され本年100年、記念式典で「視聴者国民が本当に知りたいと思っていることに真正面から向き合い答えていく必要がある」としたが稲葉会長にこれからの役割と決意を問うた。稲葉会長は「NHKは確かな拠り所となる情報提供する役割を確実に果たすことにより情報空間の健全性を確保し究[…続きを読む]

2025年4月1日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きょうから始まる新しい年度の国の予算が、きのうの国会で成立した。高額療養費制度を巡り、再び修正が行われた今年度の予算は、参議院で可決された後、衆議院に戻され、夕方の本会後で全会一致の同意を得て成立した。参議院で修正された予算が成立するのは初めて。石破総理大臣は記者団に「与野党を超え、あるいは政府もそれぞれが誠心誠意、全力を尽くした」と述べたが、野党からは2回[…続きを読む]

2025年3月31日放送 19:00 - 19:32 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
新年度予算成立。政府の予算案が衆参それぞれで修正されたのは初めてで、野党側の主張を取り入れざるを得ない、少数与党の難しさが表れたものだといえる。一方の野党側も、教育無償化や年収103万円の壁の見直しなど、それぞれがアピールしたい政策に固執するあまり、将来の国民負担の議論は深掘りされなかった印象が拭えない。後半の国会に向け石破総理にとっては綱渡りの政権運営が続[…続きを読む]

2025年3月31日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
2025年度の税制改正関連法が参議院本会議で可決・成立した。年収103万円の壁の見直しをめぐっては、国会で修正が行われ、所得税の課税最低限が160万円に引き上げられた。基礎控除の引き上げ幅を年収に応じて変える仕組みを導入する修正も行われた。税制改正関連法が国会修正を経て成立するのは2012年以来。

2025年3月31日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
国会内から中継。来年度予算案の修正案は、参議院本会議で採決が行われ、与党などの賛成多数で可決された。まもなく衆議院本会議で同意を得て、年度内に成立する見通し。来年度予算案の修正案は高額療養費制度の自己負担の上限額引き上げを見送ったことに伴うもので、参議院本会議で予算案が可決された後、再び衆議院に戻され、同意を得る必要がある。企業・団体献金の扱いをめぐり、きょ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.