TVでた蔵トップ>> キーワード

「岩井コスモ証券」 のテレビ露出情報

日本時間のきょう未明アメリカのFRBが9カ月ぶりに利下げに踏み切った。これを受け東京市場では日経平均株価は終値が4万5000円台にのせ史上最高値を更新した。FRBへの利下げ圧力を強めるトランプ氏政権のもとで、世界のマーケットはどう変化しているのか。政策金利は0.25ポイント引き下げ雇用悪化を警戒し景気を下支えするのが狙い。しかしその30分後一気にドルが買い戻され為替相場は反発、その背景にはパウエル議長が将来的な利下げに慎重な姿勢を示しドルの買い戻しが進んだのだった。ダウ平均株価は一時500ドル以上値上がりし取引時間中最高値を更新。東京市場はFRBの利下げ決定により安心感が広がり取引開始から株価が上昇した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月18日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
日経平均株価は4万9000円を割り込み、下げ幅は1600円を超えた。東京株式市場は、アメリカ市場で来月の利下げが見送られるとの見方から、株価が下落した流れを受け売り注文が広がった。円相場では、高市政権の経済対策が大規模なものになるとの観測が財政悪化の懸念につながるなか、円売りが進み、1ドル155円台前半で取引されているほか、1ユーロに対し初めて180円台をつ[…続きを読む]

2025年11月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
日経平均株価はきのう、AIブーム過熱への警戒から一時2400円超の大幅値下がりとなった。昨夜発表のアメリカの統計で景気の不安感が和らぎ主要な株価指数が上昇し、日経平均株価も一転して上昇した。

2025年9月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
きのう、日経平均株価が史上初4万5000円を突破、終値は史上最高値4万4902円。9月は「株価が最も下がりやすい月」と言われるなかでの株高について、ニッセイ基礎研究所・井出真吾は「いくつかいい材料が重なっている。アメリカで今月利下げがほぼ確実になってきた」と指摘。

2025年9月16日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
平均株価は取引開始直後、4万5000円台の王台に乗せ、アメリカからの株価上昇の流れが相場を押し上げた。アメリカでは16日から金融政策を決める会合が開かれ、利下げに踏み切るとの観測が広がる。東京市場でも買い注文が優勢となった。市場関係者は、自民党総裁選で各候補者が打ち出す政策の内容を見極めたいという声もあがっている。きょうの日経平均株価の終値でも4万4902円[…続きを読む]

2025年9月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
日経平均が初の4万5000円台となった。その後はマイナスに転じる場面もあり終値は4万4904円13銭。AI需要拡大への期待でハイテク銘柄を中心に株価が上昇。今後日米でそれぞれ金融政策を決める会合が開かれまた日本では自民党の総裁選も控えている。市場では期待感と警戒感が入り混じっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.