TVでた蔵トップ>> キーワード

「橋本龍太郎元総理」 のテレビ露出情報

きのう投開票だった東京、島根、長崎の衆議院補欠選挙で立憲民主党が全勝。取材をすると政治とカネの問題だけではない、自民党の敗因が見えてきた。3つの補欠選挙のうち唯一の与野党対決となった島根1区。保守王国にも裏金事件の逆風は吹き荒れた。番組が注目したのは選挙区内で自民の牙城として知られる旧平田市。前回から自民候補は3500票余減らし、半分の票数を立憲候補が増やした。残る半分に当たる票が棄権に回ったとみられる。長年自民党を支持してきた一次産業の従事者からは怒りの声が聞かれた。自民党が擁立を断念した長崎3区と東京15区でも立憲の候補が勝利。会見で立憲民主党・泉健太代表は「自民党の政治改革案が進まないようであれば信を問わねばならない」、自民党本部で茂木敏充幹事長は「非常に厳しい結果だと考えている」など述べた。税金、細田前衆議院議長、林業、共産党について言及あり。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月19日放送 19:00 - 21:58 TBS
東大王東大王vs関東難関中学
超名門校、麻布は茶髪も私服もOKな自由な校風。麻布から出題。「「カット野菜」が増えた理由は?」「江戸時代このような浮世絵が買われた理由は?」などと出題された。

2024年5月30日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
6月から定額減税が始まる。1人当たり所得税3万円・住民税1万円の年間4万円が減税される。ただ自民党内では一時的な還元という意見と来年以降も考える必要があるという意見で分かれている。あるアンケート調査では、今回の定額減税でも「支出は変わらない」と答えた人が6割以上いた。加谷氏は「一回の減税では効果はあまりないのではないか」などと述べた。定額減税の対象者は年収2[…続きを読む]

2024年5月26日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
来月から定額減税スタート、所得税3万円、住民税1万円、計4万円の減税が行われた。4人家族だと16万円。減税を受けられるのは給与年収が2千万円以下の人で、非課税世帯には1世帯当たり7万円が給付される。佐藤弘幸税理士の試算を紹介。月給30万円で年収500万円、配偶者、子供2人を扶養している会社員の場合、来月は手取りとして+11790円。6月以降はどうなるのか?そ[…続きを読む]

2024年5月5日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
火曜日、裏金問題が直撃した選挙を巡り岸田総理が謝罪した。衆院補欠選挙、東京15区で勝ったのは立憲民主党の新人・酒井菜摘候補だった。2人続けて元自民党議員が逮捕され、自民党はこの選挙区では候補者すら擁立できなかった。自民党は長崎3区も不戦敗で、維新との一騎打ちを制した立憲民主党・山田勝彦候補が勝利した。今回自民が唯一候補者を立てたのが島根1区は、期日前投票の出[…続きを読む]

2024年4月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
きのうで在職日数が932日となり橋本龍太郎元総理と並んで戦後歴代8位となった岸田総理。しかし裏金問題などで支持率は低迷している。政治資金規正法の改正を巡っては与党、公明党からも。公明党・赤羽一嘉前国交大臣は「いつ提示するのか明言をいただきたい」と述べ、岸田文雄総理大臣は「今週取りまとめの作業。与党と並行して行うことを予定」と述べた。政策活動費の見直しも法改正[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.