TVでた蔵トップ>> キーワード

「TOTOCO小田原」 のテレビ露出情報

TOTOCO小田原で開催中の「大大大マグロ祭」を紹介。マグロが日常的に食べられ始めたのは江戸時代からだといい、かつては賞味期限の短さから敬遠されていたが、しょうゆに漬ける漬けマグロが生まれると日常に広まっていった。相模湾を望みながら「まぐろ堪能頂上丼」や、マグロとウニじょうゆをあわせた意外な「本マですか??とろける〜!海の王様ミルキーマグロソフト」などを楽しめる。イベントは15日まで行われる。
住所: 神奈川県小田原市早川1-28 小田原漁港西側エリア
URL: https://www.totoco-odawara.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
大寒桜が満開の東京・上野恩賜公園はきのうも多くの人でにぎわうがソメイヨシノはほとんどがつぼみのまま。最新の開花予想では東京の開花予想は今週の土曜日。今年お花見を検討している人は4割ほどでコロナ禍前の水準に戻っているという。東京さくら回廊は都内の桜の名所をバスで巡るツアーはすでにほぼ予約が埋まる日もあるといい、はとバス・広報・渡部奈美さんは「歩いているときとは[…続きを読む]

2025年3月13日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
現在春ブリが旬を迎えている。実は春にとれるブリは脂がのっていて美味しいのだという。漁港の駅 TOTOCO小田原ではお刺身食べ放題をやっており、大人3740円で制限時間59分で食べることができる。ここで用意している三重県産の春ブリのお刺身は厚さが約1センチと厚めに切っており、各地から来た来店客を唸らせている。春ブリは都内でも楽しむことができる。タレに漬け込んだ[…続きを読む]

2025年2月28日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!小田原満喫旅
小田原駅の巨大提灯を紹介。制作したのは山崎提灯店。5代目・山崎高史さんに話を聞くとコロナなどで提灯を扱う店は小田原市でここだけだという。巨大提灯は一人で作り直したという。次は国道1号線沿いに位置する漁港の駅「漁港の駅 TOTOCO小田原」を訪れる。相模湾の魚介類、全国各地の水産物が扱われている。小田原漁港プリン(480円)は金魚がおよいでいるようなプリンでお[…続きを読む]

2025年2月7日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅神奈川県小田原市
スタッフが小田原市でご飯調査。小田原漁港の小田原・港の朝市は毎月第2に土曜日に開催される。スタッフは漁港の駅 TOTOCO小田原を訪問。相模湾で水揚げされた魚介や、加工品が豊富に揃う。海鮮料理も充実していて、おさしみ天国・小田原海鮮ゴーゴー!!はお刺身食べ放題となっている。

2025年1月8日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
ソレダメ!観光大使も知らない!?小田原の新常識!
小田原市の自慢を調査。様々な人気グルメ店が挙がった。天ぷらが有名な「だるま料理店」や海鮮丼を堪能できる「とと丸食堂」、味噌屋が作る味噌ラーメンを堪能できる「加藤兵太郎商店」などがある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.