TVでた蔵トップ>> キーワード

「財務省」 のテレビ露出情報

立憲・米山議員は高額医療制度見直しについて財政影響はどうなるのか、またこれを巡り石破総理の答弁に誤りがあったと指摘。石破総理は「お答えしたい為、ぜひ厚生労働大臣をよんでいただきたい。政府として国民に対しきちんと説明する責務がある」と言及し、「厚生労働省・厚生労働大臣とともに患者の方々と何度も話し合い、負担についてなど詳細に検討した結果今回の決定に至った」と説明した。
立憲・米山議員は旧安倍派会計責任者の参考人招致について、一旦合意していたにも関わらず自民党側が聞き取りの時間などを非公開・野党側の質問内容に赤入れをして介入したという報道について言及。石破総理は「聞き取りの時間などについてはしかるべき時期に公表するということで野党代表との間で調整していたと報告を受けている。赤入れは質問事項の重複を避けるために整理等を立憲と連携して行っていたと聞いている」などと答えた。
長期金利急騰の原因について植田総裁は「物価上昇などが反映した動きとしてみている。市場の動向については引き続き丁寧にみていく」と話した。また米山議員の「財政の信頼が失われると長期金利が上昇するということでいいのか」との問いに対し植田総裁は「ありえる現象だと思う」と答えた。加藤財務大臣は「金利が上がるということはGDPに対する国債残高も高い我が国においては特に金利の支払いが多くなり財政を圧迫するという懸念はありうる」と話した。
米山議員は税収について「歳入・歳出に減税を入れると必ず歳入が減る。合わせて歳出を減らすのか・歳入を上げるのかどちらなのか」と言及。加藤財務大臣は「まず税収額・歳出額で予算編成を始めている訳では無い」と答えた。また米山議員は総理に対し「どんどん国債の発行が増えていることを明らかにせずに”負担は増えていない”ということでこれからも財政を運営していくのか。また金利急騰についてどう考えているのか」と言及。総理は「歳入・歳出両面の取り組みにより必要な安定財源を確保していくのが基本。借金頼みで次の時代にツケをまわすということは極力避けるべきだと考えている」と答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
宮根さんは「鈴木幹事長の話を聞くと、これがまさに少数与党の姿だなと思うのが、『うちと政策が近いのでその政策は協力して進めていきましょう』と国民民主と話をされた。おそらく維新とも『うちはここは飲めるので協力していきましょう』そういうふうに1つ1つの党といろんな交渉をしながら政策を進めていかないといけないので、めちゃくちゃ労力がいるんですね」と言うと石原さんは「[…続きを読む]

2025年10月12日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
岸さんは、最初にガソリンの暫定税率の廃止は実現すると思うという。難しいのは給付付き税額控除だという。ガソリンの暫定税率廃止について、財務省からすれば変わりの財源を増税で用意したいため、どういう形になるかで財務省・高市氏・麻生氏・鈴木税調会長のパワーバランスが分かるという。東国原さんは、暫定税率と103万円の壁をやらないと高市氏の評判は落ちるとし、逆に臨時国会[…続きを読む]

2025年10月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
8月の経常収支は3兆7758億円の黒字だった。黒字は7か月連続で過去3番目の大きさとなった。黒字の柱となったのは海外への投資で得た利子や配当金などの第一次所得収支で4兆2986億円の黒字。貿易収支は2ヶ月ぶりに黒字に転じ1059億円。トランプ関税の影響などでアメリカ向けの自動車の輸出が落ち込んだが、原油価格の値下がりで輸入額が大きく減ったため2か月ぶりの黒字[…続きを読む]

2025年10月9日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
日本維新の会・吉村代表が生出演。万博について、赤字になったらどうするなどと言われていたが、黒字となり良かったなどと吉村代表は話した。佐藤千矢子氏も田崎氏も万博を訪れたという。田崎さんは鳥海さんにアドバイスを貰い、パビリオンを回れたといい、ガンダムの前で自撮りをしたという。大阪・関西万博について、吉村代表は、黒字にはなった、経済効果も生まれた、大事なのは多くの[…続きを読む]

2025年10月9日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
今日のテーマは「『責任ある積極財政』の真贋」。森田さんは「石破首相の退任発表から高市総裁の誕生までで超長期債の金利は上昇している。ただこの上昇は需給の不安定さによる部分もある。いずれにせよ市場は高市総裁の掲げる『責任ある積極財政』の中身を注視している段階」などと話した。責任ある積極財政の中身について森田さんは「プライマリーバランスは黒字化傾向にある。GDPに[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.