TVでた蔵トップ>> キーワード

「長崎市(長崎)」 のテレビ露出情報

絶滅危惧種に指定されている国の天然記念物・カンムリウミスズメは、体長20cm余の海鳥だという。日本近海にのみ生息し、現在の生息数は5000~1万羽と推定されていて、これまで県内では五島市の男女群島で繁殖が確認されていた。そして今回、長崎大学の山口典之教授らの研究グループの調査によって、長崎市の母子島も繁殖地となっていることが新たに判明したという。山口教授は「数が減っている希少生物がそこで生息していることが新たに分かったこと自体に意義がある。今後行政と連携してカンムリウミスズメをどのように保護していくか検討していく」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
出川一茂ホラン☆フシギの会(私の幸福時間)
長崎市は長崎県の県庁所在地で国際貿易の港町として発展し九州の観光都市のひとつ。マルモトイヅミさんは漫画家で本の挿絵やイラストなども手掛けている。幸福時間はまち歩きという。坂道や階段の多い路地裏を1時間ほど歩いているという。

2024年6月25日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!密着in日本百貨店
5年以上通う常連のご夫婦は妻の地元・長崎の思い出の味を見つけたそう。長崎県・長崎市に本店を構える創業130年の老舗・梅月堂の「シースクリーム・961円」はきめ細かいスポンジにカスタードクリームをサンドし、大ぶりな黄桃とパイナップルが軽やかな生クリームと絶妙にマッチ。まだ長崎で生クリームが珍しかったという1995年、梅月堂が販売すると長崎市民の間で爆発的ヒット[…続きを読む]

2024年6月22日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ発掘!ニッポン なかまる印
長崎市にやってきた中丸さん。雨が降っている。梅雨入りしている。きょうはスイーツを紹介する。正解はアイスクリーム屋さんだ。ちりんちりんアイスを紹介した。観光スポットや小学校などで屋台販売している。盛り付け方を特徴的だ。お店の中へお邪魔する。6種類のフレーバーだ。期間限定の味もある。諫早商業高等学校の生徒がやってきた。学生たちのアイデアが採用されている。

2024年6月20日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
今日も日本海側を中心に気温が上がっていて新潟県柏崎市では31.7度とすでに真夏日となっている。気象庁は沖縄地方の梅雨明けを発表した。午前11時現在福井県坂井市では31.0℃。予想最高気温(鳥取市、福島市、山形市)。こまめに水分補給をするなどして熱中症に注意が必要。一方、九州では梅雨前線の影響で朝から大雨となっている。雨のピークは今夜から明日朝にかけてとなって[…続きを読む]

2024年6月19日放送 19:00 - 21:48 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9(くりぃむクイズ ミラクル9)
IKKOさんからボーナスクイズで、平尾台にあるドキドキしちゃう岩は?と出題された。正解はキス岩。続いて佐賀県や長崎市の名所問題などが出題された。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.