千葉県鴨川市の食堂「北斗星」で「サザエカレー」をいただいた。食堂車の外装についた駅名標は店内で回せるようになっており、閉店時は入れないという意味で「回送」に。店主にご飯を見せてとお願いすると、ランチタイムが終わってからまかないを見せてくれることになった。
ご主人のきょうのまかないは、余ったサザエで作る串カツ。衣を2度づけして分厚くしている。団体客が来た時にも料理としてふるまっているという。カツオのたたきのトッピングは地元産のねぎ入り調味料「ネギイチバン」、道の駅などで販売。瓶ビールを持ってきてテーブルの栓抜きであけて飲んでいた。店の置き時計からは東海道新幹線の到着チャイムが鳴るなどこだわっていた。
ご主人のきょうのまかないは、余ったサザエで作る串カツ。衣を2度づけして分厚くしている。団体客が来た時にも料理としてふるまっているという。カツオのたたきのトッピングは地元産のねぎ入り調味料「ネギイチバン」、道の駅などで販売。瓶ビールを持ってきてテーブルの栓抜きであけて飲んでいた。店の置き時計からは東海道新幹線の到着チャイムが鳴るなどこだわっていた。