”コメ担当大臣”小泉農水相生出演/5kg5000円超も!?新米価格どうする/”コメ増産”どう実現?価格安くなる?/小泉農水相に聞く 次は何を?

2025年8月15日放送 15:59 - 16:25 フジテレビ
イット! (ニュース)

福岡県内のスーパーでは新米が5kg5163円で売られていた。小泉大臣は「現時点で新米の価格を評価するのは尚早」などと話した。流通経済研究所の折笠主席研究員は新米価格を5kg4000円超と予想。街の人に聞いた平均は5kg3173円だった。小泉大臣は「生産コスト等を価格転嫁していく必要性は消費者に理解をいただかないといけない。米には安いものから高いものまで選択肢があって良いと思う。そして根本の解決には物価上昇を上回る賃金上昇の実現」などと話した。
米増産への方針転換について。小泉大臣は「農水省は高齢化等で米の需要は減っていくと見込んでいた。しかしこの2年で需要は減るどころか増えた。この誤りが農水省の反省」などと話した。2024年産の米は26%がJAに卸されている。前年・前々年はJAが約4割の米が卸されていた。小泉大臣は「農家からしたら高く買ってくれるところに売りたい。だからJA経由が減っている。それが米の価格高騰の一因となった」などと話した。米の流通経路については「価格が決まる過程を見える化しないといけない」などと話した。また「米の消費の仕方が多様化してきた。それに対応するために増産に踏み切った」などと話した。そして増産については「自民党内でも理解を得られている。米農家がどんどん減っていく中で今増産のメッセージを出さないと生産力の大幅低下が避けられなくなってしまう」などと話した。
米農家の平均年齢は71歳で小規模農業の割合は65%となっている。農家から寄せられた「米増産後の米価暴落」や「中小規模農家への支援」について小泉大臣は「米価が急落した時には備蓄米の流通を抑えるとしている。また現在与野党共通の認識として米農家のセーフティーネット作りに取り組んでいる」などと話した。また農業インフラについては「農家が減り続けていく中で大規模化ができる所は徹底的に行う。それが合わない所に対しては別の支え方を考える」などと話した。そして今後については「選挙で少数与党になったがそれでもやらなければいけない課題は山積している。私はそれにスピード感を持って向き合うだけ」などと話した。


キーワード
自由民主党農林水産省アジア太平洋経済協力参議院議員選挙随意契約参議院コシヒカリふるさと納税備蓄米棚田流通経済研究所福島県旭市(千葉)群馬県早場米宮崎県福井県東京都衆議院議員総選挙農業協同組合インバウンド福岡県韓国戸別所得補償制度実質賃金稲敷市(千葉)処理水折笠俊輔農業生産法人田仲農場加瀬園芸概算金

TVでた蔵 関連記事…

新米の販売 都内でも 去年約1.6倍の価格も (NHKニュース おはよう日本 2025/8/13 5:00

新米価格 ”去年より高い水準に” (ニュースウオッチ9 2025/8/12 21:00

新米販売で今後のコメ価格は (NHKニュース7 2025/8/12 19:00

佐渡汽船コンシェルジュ 隅田さんセレクト 佐渡… (カバン持ちさせて下さい! 2025/8/10 1:58

石破首相 コメ「増産」へ政策転換 (news every. 2025/8/5 15:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.