エアコンなく熱中症も「我慢」

2025年8月23日放送 17:48 - 17:56 TBS
報道特集 (特集)

熱中症の救急搬送者数は去年を上回っている。ひなた在宅クリニック山王の田代和馬院長によると、熱中症患者の往診やその後のケアが激増している。都内で一人暮らしをしている男性は月10万円の生活保護を受給。家賃や食費で手元にはほとんど残らず、エアコンも買えない。調査によると約1割の世帯が、必要なエネルギー費用の支払いが困難なエネルギー貧困の状態にある。東京23区で熱中症による屋内での死亡例のうち84.3%がエアコンを使っていなかった。自分は大丈夫だと考えている人が多いのも危険。エネルギー貧困の人たちの命を暑さから守る有効な政策がないと専門家は指摘する。


キーワード
一橋大学東京大学東京都監察医務院大田区(東京)熱中症ひなた在宅クリニック山王

TVでた蔵 関連記事…

スーパーサイエンスハイスクール 卒業生たちの… (首都圏情報 ネタドリ! 2025/10/10 19:31

秋に食中毒が最多のワケ/炊き込みご飯で食中毒… (Nスタ 2025/9/22 15:49

酷暑で停電 熱中症対策は (Nスタ 2025/9/1 15:49

その過ごし方 間違い? (スーパーJチャンネル 2025/7/9 16:48

室内でも熱中症相次ぐ 猛暑「亜熱帯化」の日本 (スーパーJチャンネル 2025/7/8 16:48

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.