プロ直伝 止まらない野菜高騰 今おすすめ節約鍋

2025年2月21日放送 9:03 - 9:27 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー (ニュース)

鍋料理が食べたいが野菜の値上がりが家計を圧迫。ゲストは鍋料理のスペシャリスト・料理研究家・安井レイコさんが節約術を生解説。LINEで質問・意見を募集、モーニングショー LINE公式アカウントを友だち登録しトークから送信することができる。パネルコーナーはTverでも配信中。天候不順で白菜約3.9倍、キャベツ約2.6倍、ねぎ約1.6倍、大根約1.4倍、ニンジン約1.8倍、レタス約1.4倍、じゃがいも約1.2倍、たまねぎ約1.3倍の価格。去年の夏の高温、去年12〜1月の降雨が少なかった。農林水産省HPで今週のお手頃野菜が掲載されている。今週はなす、ピーマン。安井さんのおすすめはプデチゲ(豚バラ肉、ランチョンミート、キムチ、はくさい、ニラ、しめじ、インスタント麺など)でカット野菜やランチョンミートの代わりにウィンナーで444円安くなるとした。肉山鍋(豚バラ肉、もやし、まいたけ、えのき、しめじなど)、ポイントは葉物野菜の代わりにキノコ類(価格が安定)やもやしを活用、山盛りの豚バラ肉で見た目のインパクト大で寄せ鍋と比べると534円安い。フラワー鍋(豚バラ肉、ソーセージ、だいこん、にんじん、レタス、しめじ)もおすすめ、大根と豚バラ肉、にんじんとスライスチーズも同様に丸め、ソーセージにレタスを巻き隙間には春菊やしめじを入れることでかさましと薄切りで効率よく味がしみるということ。
長嶋家ではカキ鍋で安井さんおすすめのシメはパスタ、炊き込みご飯。長嶋さんは「これにカレーのルーをいれてスープカレーにする」、廣津留さんの味は豆乳鍋で、練り物、ちくわを入れて地元大分県のかぼすや柚子胡椒を使う、玉川さんは宮城県の豚肉を入れた味噌味の芋煮、山形の芋煮とはちがうものと紹介した。松岡家は味噌バターコーン鍋、安井さんは「はくさい、きゃべつの代わりにちんげんさいなど価格が安定しているものを使うとよい」とした。


キーワード
朝鮮戦争農林水産省 ホームページナポレオン・ボナパルトピーマンレタスカキ豚肉えのきもやしランチョンミート宮城県大分県しめじ山形県スープカレー里芋チンゲン菜水菜まいたけ芋煮LINE豆乳鍋カレー鍋はくさいカキ鍋せり鍋キャベツ豚バラ肉札幌(北海道)韓国牛肉かぼすなすにんじんたまねぎじゃがいもねぎTVerプデチゲ羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウントごぼう味噌バターコーン鍋肉山鍋フラワー鍋

TVでた蔵 関連記事…

母を失い志願して米兵を処刑 (報道特集 2025/4/26 17:30

トランプ関税に徹底抗戦の中国 アジア外交の本… (時論公論 2025/4/22 23:30

韓国からコメ輸入 統計開始以来 初 (FNN Live News α 2025/4/21 23:30

”トランプ関税”対中国145% 中国反発徹底抗戦へ (めざましテレビ 2025/4/11 5:25

LIVE>>北京 米中 関税の応酬 激化 中国の思惑は (国際報道 2025/4/11 4:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.