奮闘!おしどり夫婦の繁盛店 行列の極太3層麺 中華そば

2025年3月25日放送 18:21 - 18:30 日本テレビ
news every. 令和ラーメン物語(3)おしどり夫婦の愛され繁盛店

東京・八王子市のJR八王子駅から徒歩約15分にある「中華そば 鴨福」は夫婦が営む小さな店で、週4日昼の営業のみ。その限られた時間にスケジュールを合わせ遠方からもお客さんがやってくる。看板メニュー「特製中華そば(醤油)」を紹介。こだわりは「チャーシューは別皿」「スープは岩手がも、国産丸鶏、羅臼昆布、伊吹いりこ、うるめ煮干しを使用」「自家製平打ち麺」「チャーシューはお客さんの目の前であぶって提供」など。超幅広な平打ち麺は3層構造になっており、外側と真ん中で小麦粉が違う。3種類の小麦粉で作る異なる生地を重ねて1枚の生地にしている。別皿で提供されるチャーシューは豚、鶏、鴨の3種盛り。妻・美和子さんは夫のラーメンへの情熱は誰よりも知っている。夫も妻の思いを感じている。午前4時前、スープ作りからスタート。羅臼昆布、伊吹いりこ、岩手がも、国産丸鶏をそれぞれの素材ごとに適した温度と時間で出汁をとる。並行して3層麺作りとチャーシューの仕込みも行う。夫・浩一さんは以前は家電などの修理、販売を生業としていたが、35歳の時「ラーメンの道」へ進むことを決意。37歳の時に初出店するもコロナ禍などの影響もあり閉店も経験。去年5月、新たな地で復活。こだわりの味が多くのリピーターを生み、行列のできる店になった。店主の三井田浩一さんは、期待を裏切らないモノを作る、その一心ですと話した。


キーワード
八王子駅八王子市(東京)羅臼昆布セモリナ粉さぬきの夢伊吹いりこ桜姫もち姫マグレカナール中華そば 鴨福特製中華そば(醤油)贅豚岩手がも

TVでた蔵 関連記事…

”桑の酒”を造ったバーテンダー (首都圏ネットワーク 2025/7/17 18:10

「100円グルメ」どう実現? (スーパーJチャンネル 2025/7/14 16:48

八王子の老舗企業の街頭CMに採用決定 (ロバート秋山の【AAEC素人ホームビデオ なんとかする課】 2025/7/12 13:00

八王子の老舗企業の街頭CMに採用 (ロバート秋山の【AAEC素人ホームビデオ なんとかする課】 2025/7/12 13:00

35位 南大沢 (住んで良かった!街ランキングBEST100“2万6180人ガチ調査…1位の街は?” 2025/7/6 18:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.