日本 全国消費者物価指数/アメリカ 政府 指標悪化にどう対応?

2025年4月18日放送 6:13 - 6:16 テレビ東京
モーサテ (ニュース)

木内さんが注目しているのはコアCPI、「物価の高騰はしばらく続くと思う、トランプ関税の影響は日本には結果的には物価上昇地を下げる方向に働くのではないかと思う。来年の春闘では大手企業も賃上げ率を今年よりも下げる可能性がある。トランプ関税をきっかけに賃金物価の好循環の流れが後退してくるきっかけになるのでは」などと話した。大木さんは今後のアメリカ相場をみるうえでのポイントを「経済指標を1つ1つみていくことが必要、これから経済統計はどんどん悪い数字が出てくると思う。関税外の反動の影響もありとどめようがない。アメリカ政府がこれに対しどういう策を打ってくるのか綱引きになってくるんじゃないかとみている」などと話した。


キーワード
日本銀行消費者物価指数フィラデルフィア連邦準備銀行アメリカ

TVでた蔵 関連記事…

東京23区 消費者物価指数3.4%↑ (ニュース 2025/4/25 13:00

東京23区 消費者物価指数3.4%↑ (ニュース・気象情報 2025/4/25 11:00

東京23区 消費者物価指数3.4%↑ (あさイチ 2025/4/25 8:15

消費税減税賛成6割各党の消費減税案/国の財政は… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/4/23 8:00

トランプ大統領 FRB パウエル議長に改めて利下… (午後LIVE ニュースーン 2025/4/22 17:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.