東日本~西日本”厳しい残暑”に/猛烈残暑!今週再び40℃超か/今年は観測史上”最も暑い夏”に/”突風被害”屋根飛び電柱倒れる/来週から9月…残暑いつまで?/”異例の猛暑”は新米にも影響?  

2025年8月29日放送 13:10 - 13:21 TBS
ひるおび (ニュース)

きょうの予想最高気温は高松37℃、名古屋・京都・大坂など20地点で36℃、東京35℃など。現在の渋谷の様子が流れた。あすの予想最高気温は熊谷40℃、前橋・甲府・名古屋39℃、東京38℃。今まで8月下旬より後に東京が38℃を超えたことは観測史上2回しかない。夏に西寄りの風が吹いてくる時は気温が高くなるパターン。今年8月は記録的な猛暑と大雨に。2日には4日連続40℃以上を観測。3日には38都府県に熱中症警戒アラート。5日には群馬・伊勢崎で日本歴代最高気温41.8℃を記録。8日には鹿児島・霧島市で大雨特別警報。11日には熊本県に大雨特別警報。秋雨前線が降りてきて非常に激しい雨に。この辺りから気温は下がっていたが、18日から東京で10日連続猛暑日過去最長を記録。その間も北日本では記録的な大雨に。一昨日には各地で突風・雷雨も。気象庁では6・7・8月を夏と区分している。3か月間の平均気温が今年は基準値と比べて+2.29℃。去年・一昨年の+1.76℃を上回り、おそらく過去最も暑い夏となりそうだ。一方で今年の新米の状況はどうなのか。北海道では各地で稲刈りが進んでいる。今年は気温が高く、日照時間が多かったため、生育は平年より早く進んでいる。JA北海道中央会・樽井会長は「収量的にも今年の道産米は平年作を上回る状況だ」と話している。また、JA新潟かがやきでは早生品種の新米検査が始まった。五百万石(酒米)は猛暑の影響で2等だったが、ゆきん子舞・新潟135号は全量1等だった。遠藤副会長は「1等が出てきているのでこれで一安心。高温のところだけがちょっと心配な部分だったが、玄米を見るとその影響は少なかったのではないか」と話した。新潟・上越市のコメ農家・中村正三さんは今年の作況について「全体の3割は何とか収穫はできそう。ここまできたら雨が降ってしまうと稲がダメになってしまうので降らないでほしい。いまあるコメを大切に収穫したい」と話している。


キーワード
気象庁ゆきん子舞北海道農業協同組合中央会前橋市(群馬)甲府市(山梨)上越市(新潟)川島町(埼玉)高松市(香川)伊勢崎市(群馬)大阪府西蒲区(新潟)霧島市(鹿児島)新十津川町(北海道)熊谷市(埼玉)名古屋市(愛知)五百万石京都府大雨特別警報渋谷(東京)熱中症警戒アラート新潟かがやき農業協同組合遠藤一雄樽井功新潟135号中村正三川島釣り堀

TVでた蔵 関連記事…

”統計開始以降 最も暑い夏の見通し” (首都圏ネットワーク 2025/8/29 18:10

週末 関東・東海など40℃続出か/速報 東京23区 … (ゴゴスマ 2025/8/29 13:55

猛暑日136地点 東京都心34.7℃ (めざましテレビ全部見せ 2025/7/10 4:55

関東の天気予報 (めざましテレビ全部見せ 2025/7/10 4:55

猛暑でブルーベリーしわしわ (グッド!モーニング 2025/7/10 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.