解説 首相指名選挙どうなる?/解説 国民民主党と“部分連合”か/解説 野党は“誰の名前”書く?

2024年10月29日放送 17:03 - 17:10 日本テレビ
news every. (ニュース)

来月11日で調整されている特別国会では、「首相指名選挙」が行われ、衆議院・参議院の国会議員が投票する。投票で過半数に届いた候補者がいない場合は、上位2名の決選投票となり、多数が首相になるという。政治部の天野さんは「石破総理が再び総理に指名されるためには、党の協力があった方がいいのは言うまでもありません。そこで注目されているのが国民民主党で、玉木代表は、政策実現のためなら与党との協力も排除しない考えで、部分的に政策協議を行なったこともあります。玉木代表が求める政策実現を受け、石破総理は部分連合を呼びかける考えです。また、立憲民主党の野田代表は、総理指名選挙で野田佳彦と書いてもらうよう、野党各党に呼びかける考えを示しています。中でも、石破内閣への不信任案を共同提出した維新・国民民主・共産党の3党が念頭にあります」などと話した。


キーワード
新党さきがけ日本共産党自由民主党日本社会党海部俊樹馬場伸幸石破茂村山富市日本維新の会立憲民主党国民民主党玉木雄一郎野田佳彦

TVでた蔵 関連記事…

「相互関税」対応策 検討を指示 (ANNニュース 2025/4/3 13:45

米が相互関税“日本に24%” まもなく自動車関税 … (ニュース 2025/4/3 12:00

「相互関税」24% 日本政府「見直し強く申し入… (NNN ストレイトニュース 2025/4/3 11:30

「相互関税」日本に24% 政府に衝撃 首相ら対応… (FNN Live News days 2025/4/3 11:30

「日本除外されず遺憾」武藤大臣 総理周辺「今… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/3 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.