長野・塩尻市が導入 面接官は“AI”職員採用に活用

2025年9月21日放送 5:15 - 5:18 TBS
TBS NEWS (ニュース)

受験生役の市の職員が話しているのは対話型選考システムのアバターAI面接官の田中美咲さん。塩尻市は今月7日からの職員採用試験でAI面接を試験導入する。塩尻市総務部の嵯峨将太さんは、受験生が何回でもAI面接を体験できることで、面接の練習としても活用してもらえる、などとメリットを語っていた。AIにより面接官の負担も減らし、志望動機などを事前に知ることができる。上原一将がAI面接を体験した。さながら人対人で面接している印象。AI面接の質問は、これまで力を入れてきたこと、そこから得られた強み、挫折や失敗した経験など。塩尻市の採用応募者は5年前は300人を超えていたが今年度は190人ほど。受験者ファーストで就活生に選ばれるようにしたいと担当者も期待している。


キーワード
塩尻市(長野)AI面接塩尻市

TVでた蔵 関連記事…

増やせ!極上まつたけ 「とる」から「つくる」… (うまいッ! 2025/11/2 11:30

高原レタスに救世主か (ガイアの夜明け 2025/10/24 22:00

共に笑顔へ 副業で地域の課題解決 ソニー社員“… (FNN Live News α 2025/10/22 23:30

まさかの場所でぶどう狩り (THE TIME, 2025/9/11 5:20

長野県 塩尻市 塩尻市立丘中学校 (THE TIME, 2025/9/9 5:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.