関東鉄道(茨城)計画まとまる 第4種踏切 “廃止か遮断器など設置”

2025年4月12日放送 7:31 - 7:33 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

関東鉄道では去年1月に84歳の女性が列車と衝突して死亡する事故が起き、今年2月に遮断器と警報機を設置して「第1種踏切」にする対応を取った。関東鉄道は「第4種踏切」が常総線と竜ヶ崎線で計30か所と県内最多で、安全性を高めるための検討を進めた結果、2031年度までに16か所を廃止し、14か所を「第1種踏切」にする計画を取りまとめたことがわかった。「第4種踏切」をめぐっては去年4月に上信電鉄の踏切で9歳の女児が死亡し、会社は今年度、事故現場など4か所の「第4種踏切」を「第1種踏切」に切り替えることにしている。


キーワード
関東鉄道運輸安全委員会上信電鉄常総線高崎(群馬)常総(茨城)竜ヶ崎線

TVでた蔵 関連記事…

1日目 茨城 (テレ東系旅の日★ローカル路線バス乗り継ぎの旅! 2024/12/28 17:55

1日目 茨城 (テレ東系旅の日★ローカル路線バス乗り継ぎの旅! 2024/12/28 17:55

茨城県 常総市 衝撃の物体をブラ下げて 歩くの… (ありえへん∞世界 2024/10/8 18:25

茨城県 下妻市 何を言ってるのかわからない言葉… (ありえへん∞世界 2024/10/8 18:25

40人連続テーブルクロス引き 成功なるか? (超無敵クラス 2024/5/19 12:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.