2027年度から中間貯蔵施設に搬入開始

2025年1月30日放送 13:36 - 13:38 NHK総合
列島ニュース 青森局 昼のニュース

むつ市にある中間貯蔵施設では去年9月、新潟県にある東京電力・柏崎刈羽原発の使用済み核燃料69体を収納した金属製の「キャスク」と呼ばれる容器を初めて受け入れ、最長50年の中間貯蔵が始まっている。施設への搬入をめぐっては、2026年度までに東京電力から計552体の核燃料を搬入する計画が明らかになっていたが、関係者によると東京電力に加え、日本原子力発電の核燃料についても、2027年度から受け入れを始めることが新たにわかった。具体的には、2027年度に日本原子力発電の福井県にある敦賀原発2号機から21体、茨城県にある東海第二原発から52体の核燃料を受け入れる。また、2027年度には東京電力からも新たに345体が搬入される計画。


キーワード
日本原子力発電東京電力東海第二発電所柏崎刈羽原子力発電所茨城県新潟県むつ市(青森)福井県敦賀原発2号機中間貯蔵施設

TVでた蔵 関連記事…

かげる針路 (FNSドキュメンタリー大賞 2025/8/30 3:15

かげる針路 (FNSドキュメンタリー大賞 2025/8/30 3:15

悲鳴 食品も電気料金も値上がり 猛暑で2万5000… (Nスタ 2025/8/29 15:49

原発周辺自治体の財政支援 半径30キロ圏内に拡… (ニュース 2025/8/29 12:00

柏崎刈羽原発7号機 核燃料取り出しへ (NHKニュース おはよう日本 2025/8/29 6:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.