2023年12月12日放送 8:15 - 9:55 NHK総合

あさイチ
KiraKiraキッチン 冬の定番「煮込み」

出演者
鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 駒村多恵 金子峻 池田沙耶香 水上恒司 
いまオシ!LIVE
北海道・広尾町 北の海の幸!ツブ貝づくし

北海道・広尾町からツブ貝を紹介。真ツブは刺し身が美味しい貝。実を取るコツは、結んだ線上の3巻き目に急所がある。灯台ツブは少し小さいが、刺し身にしても煮ても焼いても美味しい。叩いて潰して洗って実を取る。地元の高校生らは身近な食材のツブ貝をPRをして新しいレシピを考案している。たこ焼きのようにしたツブ焼きなどを紹介した。

キーワード
ツブの混ぜそばツブ焼きツブ貝広尾町(北海道)灯台ツブ真ツブ
みんな!グリーンだよ
木の実で作る “ゆらゆら” バッグチャーム

眞野りつさんは、どんぐりのパーツで作るバッグチャームを紹介。どんぐりの帽子を取り、平らな面からキリで穴をあける。ワイヤーにビーズを通してねじり、とがった方からワイヤーを入れる。花座を通す。ワイヤーを輪にして根元に3回巻きつける。バッグチャーム用チェーンの左右にパーツを丸カンでつける。丸カンは前後に開くのがポイント。バッグの持ち手にチャームをつけるところまでMC2人と水上さんが挑戦し、出来上がりを披露した。

いまオシ!REPORT
静岡・伊豆市 あやかりたい! 黄金テーマパーク

静岡・伊豆市の黄金テーマパークを紹介。18年前に4億円で購入した250kgの巨大金塊は、現在約26億円まで価値が上昇している。こちらでは黄金の塊に触れたり歴史も学べたりする。江戸時代から栄えた土肥金山があった場所で、閉山後に観光施設に生まれ変わった。中でも人気なのは、水槽から砂金を取り出す体験。全国大会でも優勝した泉恵理奈さんに砂金を取り出す様子を見せてもらった。

キーワード
伊豆市(静岡)
静岡・西伊豆町 新年の縁起物「しおかつお」

静岡・西伊豆町からしおかつおを紹介。しおかつおは正月に藁飾りをつけて玄関先や神棚に吊るす。塩で水気を取って保存する。3kgのかつおに対して、塩は2kg使用している。3週間ほど干すことで濃厚な味わいになり、生ハムのような食感になる。しおかつおうどんなどに食べるのがオススメ。

(エンディング)
あさイチアドベントカレンダー

今日のアドベントカレンダーもう1つは、明太子。きょうは明太子は初めて新聞に掲載された日で、池田さんのチョイス。

エンディングトーク

視聴者からのお便りを紹介。料理中に水上さんが料理人にする質問が的確だったとの声が多く寄せられた。角煮の保存方法と日持ちについて、たれを詰める前の段階で4~5日持つと解説。

(番組宣伝)
ドラマ10 大奥

「ドラマ10 大奥」の番組宣伝。

プレミアムシネマ

「プレミアムシネマ」の番組宣伝。

録画予約はNHKBSP再設定!

BS放送についてのお知らせ。NHKBS1とNHKBSプレミアムは12月からNHKBSとなる。BSプレミアムの番組は録画予約の再設定が必要。

キーワード
NHK BSNHK BS1NHK BSプレミアム
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.