2025年10月1日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび
【中国はきょう国慶節…旅行先人気1位は日本▽自民党総裁選まであと3日】

出演者
八代英輝 杉浦太陽 松嶋尚美 江藤愛 恵俊彰 國本未華 原晋 高橋みなみ 小林由未子 熊崎風斗 上村彩子 若林有子 齋藤慎太郎 古田敬郷 
JNN NEWS
「国慶節」の大型連休 23億人の大移動

中国ではきょう、国慶節に伴う大型連休が始まった。初日のきょうだけで3億4000万人が移動すると見込まれている。中国では、抗日戦争勝利80年に合わせて、日中戦争を題材にした映画が相次いで上映されているが、海外旅行先の人気1位はことしも日本となっている。ことしは、中秋節の祝日と重なり、休みが例年より1日長く8日までとなっていて、海外旅行の予約は去年の2倍以上となっている。中国政府は、連休中に移動する人は、のべ23億6000万人と予測している。

キーワード
上海(中国)中秋節北京(中国)北海道国慶節日中戦争沖縄県
まもなく政府閉鎖 与野党の対立激化

アメリカ連邦議会上院は30日午後、つなぎ予算案の採決に進むための動議を否決した。予算成立は絶望的で、10月1日を迎える日本時間きょう午後1時以降、政府機関の一部閉鎖が始まる見通し。トランプ大統領は、政府職員の人員削減などをちらつかせて牽制したが、医療保険制度などをめぐる与野党の対立が続いていて、事態打開の見通しは立っていない。政府閉鎖に陥れば、第1次トランプ政権の2018年12月以来で、市民生活の混乱も懸念される。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)民主党
”コロナ後遺症” 脳内のタンパク質密度 異常発見

新型コロナ後遺症克服に向け、新たな研究結果が発表された。患者脳内のタンパク質密度に異常発見。新型コロナ後遺症は、倦怠感、味覚障害のほか、思考力低下の「ブレインフォグ」と呼ばれる症状もある。診断が難しく、治療法は現在も確立せず。横浜市立大学の研究チームは、「ブレインフォグ」の患者30人の脳内を「PET検査」と呼ばれる特殊なCTで分析した。脳内の情報伝達に重要な役割をはたす「AMPA受容体」の密度が健常者と比べて高いことがわかった。研究チームの高橋教授によると、「AMPA受容体」が高いことで「ブレインフォグ」の症状が出ている可能性があるという。「AMPA受容体」の働きを抑える薬を使った臨床研究を行う予定だとのこと。「ブレインフォグ」の症状は社会的な理解が乏しく、気のせいにされてしまうことがあるという。診断方法や治療法の糸口を掴むことができたという。雑誌「ブレインコミュニケーションズ」に掲載された。

キーワード
AMPA受容体Brain CommunicationsSARSコロナウイルス2ブレインフォグ倦怠感味覚障害後遺症横浜市立大学
鈴木誠也 初プレーオフで特大HR

ワイルドカードシリーズでカブス×パドレスの試合に、カブスの鈴木誠也が5番ライトで出場。第二打席で特大アーチを放った。レギュラーシーズンから5試合連続HR。3-1でカブスが勝利。

キーワード
サンディエゴ・パドレスシカゴ・カブス鈴木大翔鈴木誠也
9月短観 「大企業製造業」は2期連続↑

日銀の9月の「短観」は、「大企業・製造業」業況判断指数が+14、前回比1ポイント上昇で、2期連続の改善となった。7月に日米関税交渉で合意し、不透明感が薄れたことによるという。「大企業」・製造業」の3ヶ月後の先行きは、関税の影響が出始めるとの警戒感があり、2ポイント悪化の見込み。9月「短観」の「大企業・製造業」は+34で前回から横ばいとなった。

キーワード
アメリカ全国企業短期経済観測調査日本銀行
経済情報

株と為替の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東京外国為替市場
(番組宣伝)
世界遺産

世界遺産の番組宣伝。

Nスタ

Nスタの番組宣伝。秋の味覚満載!バスツアーを特集する。激得!日帰り1万円。

JNN NEWS
警察庁・警視庁がトクリュウ対策で新体制

特殊詐欺や闇バイト強盗事件などトクリュウによる犯罪。警視庁は匿名・流動型犯罪グループ対策本部と特別捜査課を発足した。警察庁は全国各地の情報を一元的に集約・分析し、匿名・流動型犯罪グループ情報分析室を発足させた。警視庁内に、全国警察の捜査員で構成される匿流ターゲット取締チームT3も新設した。

キーワード
警察庁警視庁迫田裕治
気象情報

渋谷の中継映像とともに、関東の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(第2オープニング)
オープニング

オープニング。恵らが挨拶した。

(ニュース)
東京3か月半ぶり 25℃届かず

きょう、東京では、約3ヶ月半ぶりに25℃を下回る予想。おとといは、最高気温30.9℃と真夏日となった。このあと、関東甲信や東北では、夜にかけて激しい雨のおそれもある。

キーワード
めまい新橋駅銀座(東京)
東京3ヶ月半ぶり25℃届かず/北日本と東日本は断続的に雨雲/仙台市で局地的大雨 冠水被害も/全国的に大気不安定 空模様は?

北日本と西日本では断続的に雨雲が発生している。仙台・宮城野区では局地的な大雨で短時間大雨情報が出て冠水被害も出ている。道路が冠水し複数の車が水没。周辺では最大1時間雨量が52ミリとなる強い雨を観測した。大気の不安定な状態はあす明け方まで続く見込み。北海道地方では土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒が必要。東北地方、東日本では土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要。全国的に大気が不安定となっている。

キーワード
仙台駅天神(福岡)宮城野区(宮城)新潟市(新潟)気象庁渋谷(東京)記録的短時間大雨情報
中継 10月スタートは空気ヒンヤリ

東京・新宿から中継。現在は弱い雨が降っていて、気温は22.3℃と空気がヒンヤリしている。

キーワード
新宿(東京)
東京3ヶ月半ぶり25℃届かず/北日本と東日本は断続的に雨雲/低気圧&寒気流入で大気不安定

東京は3か月半ぶりに25℃に届かず。東京の最高気温が25℃未満になるのは6月11日以来112日ぶり。北日本と東日本では断続的に雨雲が広がっているため、局地的な雷雨に注意が必要。雨雲の動きを解説した。

キーワード
新宿(東京)新橋駅
東京3ヶ月半ぶり25℃届かず/来週にかけ広い範囲で気温上昇/また夏に逆戻り? 本格的な秋は/“ジグザグ気温”で激しい寒暖差/激しい寒暖差で気管支疾患急増/自律神経を整えるポイントは?”肩甲骨ストレッチ”で血流UP

早期天気情報ではまだ気温は平年よりも高い見通し。来週にかけ広い範囲で気温が上昇する予報。ジグザグ気温で体調不良を訴える人も多い。東京・北区のいとう王子神谷内科外科クリニックでは9月以降、激しいせきを訴える患者が急増しているという。寒暖差・湿度・気圧などの急な変化で自律神経の乱れが出てくるという。伊藤博道院長は秋の入り口は体調不良を訴える人が多い、今年は猛暑疲れも加わり例年の2倍近くの患者が訪れているという。対策はエアコンのこまめな調節、羽織れる衣服を持っておく、十分な睡眠。おすすめの自律神経を整えるストレッチは肩甲骨ストレッチ。両腕を上げ肩甲骨を引き寄せるイメージで10秒キープする。頭部の血流がよくなり自律神経を整える効果がある。

キーワード
いとう王子神谷内科外科クリニック伊藤博道北区(東京)新橋駅気象庁銀座(東京)
中国「国慶節」に23億人大移動

中国ではきょうから国慶節の大型連休がスタート。連休中の移動は延べ23億6000万人と予測されている。連休中の人気渡航先ランキング1位は日本だという。すでに多くの中国人観光客が日本を訪れている。一人旅が増加している。

キーワード
上海(中国)世田谷区(東京)北京(中国)台東区(東京)国慶節渋谷区(東京)
中継 中国「国慶節」北京の観光地は?

中国ではきょうから国慶節の大型連休がスタート。連休中の移動は延べ23億6000万人と予測されている。例年は7連休で去年は19億人が移動したと言われている。今年は8連休と1日長いのでさらに移動する人が多くなるとみられる。北京の観光地から中継。きょうは多くの人が訪れて混雑している。

キーワード
北京(中国)国慶節
連休初日に中国人観光客殺到?

中国ではきょうから国慶節の大型連休がスタート。連休中の移動は延べ23億6000万人と予測されている。人気の渡航先1位は日本。羽田空港から中継。中国からの便が多くある。

キーワード
上海(中国)北京(中国)国慶節東京国際空港
中国「国慶節」に23億人大移動/中国人観光客 トレンドは一人旅/中国の人気渡航先1位「日本」/中国人観光客の旅行スタイルは/情報収集は中国版インスタ活用/日本のマナーや習慣伝える動画

中国ではきょうから国慶節の大型連休がスタート。国慶節は中国の建国記念の日で日本でいうゴールデンウィークのようなもの。きのう中国人観光客に話しを聞いてみると、団体ツアー客は15組中1組のみで一人で日本に来たという人が多くいた。中国人旅行者の変化について、鳥海高太朗氏は女性の社会進出が進み中国人全体の海外旅行慣れが進んだから、秀村雨氏は都市部在住の20~30代女性を中心に独立志向が高まっている、日本の安全性の高さが理由だという。中国人観光客の4人に1人が一人旅、女性の割合が61.2%でなかでも20~40代の割合が約86%。以前は中国人観光客といえば爆買いだったが、今は旅行スタイルが変化している。情報収集はREDなどの中国版インスタを活用している。REDの月額利用者数は3億人、利用者の7割が女性という口コミアプリ。中国人観光客の目的地は神戸、福岡、熊本、那覇、和歌山などで、ホテルの予約が200%以上。人気度3倍超と紹介されたのが現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」の舞台となる高松。

キーワード
InstagramYouTubeインタセクト・コミュニケーションズフェイスブックユーキャン新語・流行語大賞世田谷区(東京)台東区(東京)和歌山県国慶節小紅書朝日新聞東京国際空港瀬戸内国際芸術祭熊本県神戸(兵庫)福岡県那覇(沖縄)高松(香川)鳥海高太朗
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.