2024年4月17日放送 11:30 - 11:54 NHK総合

ひるまえほっと

出演者
古谷敏郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ラインナップ

ラインナップを伝えた。

気象情報

館林の中継映像が流れ関東甲信越の気象情報を伝えた。

キーワード
館林(群馬)
てくてく散歩
春の七草さがし

横浜市こどもの国で平安時代にまつわる春の七草を探す。しかし、スズナ・スズシロ・ホトケノザは見つからないので残り4種を探す。まず見つけたのはセリは田んぼのあぜ道や小川など水けのある場所にいる。鼻に抜けるスッキリした香りが特徴。続いて見つけたのがナズナでなで菜が語源と言われている。続いて見つけたのはハコベラで道ばたた畑などに自生している。ハコベの花びらは何枚ある?という問題が出題された。正解は5枚。ホトケノザは春の七草のホトケノザはコオニタビラコ。最後に見つけたのはゴギョウで葉全体が綿毛で覆われている。ゴギョウが使われなくなった理由は母子の名前がつく草を潰すのは縁起が悪いという考えが広まったため。ゴギョウとヨモギを使って草餅を作った。

キーワード
こどもの国(神奈川)ウグイスコオニタビラココジュケイゴギョウスズシロスズナセリナズナハコベラホトケノザヨモギ藤原道長
平安時代の草餅!?/春の七草さがし/教えて!佐々木さん

野草採取の注意点は立入禁止区域や採取禁止区域では採らないなど。視聴者が撮影した写真を紹介した。

キーワード
サンカノゴイ湯本勝之
かんたんごはん
あさりの海鮮あんかけ丼

あさりの海鮮あんかけ丼を作る。ねぎは3cm幅。かにかまぼこは半分に切る。ボウルに水・白だし・練りわさびを入れて混ぜる。フライパンにごま油をひきもやし・ねぎ・しょうゆ・かにかまぼこ・あさり・だし・水溶き片栗粉を入れて煮詰める。

キーワード
あさりあさりの海鮮あんかけ丼ねぎひるまえほっと ホームページもやし
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.