- 出演者
- 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 藤井弘輝 鈴木唯 林佑香 原田葵 高崎春
LUNA SEAの結成35周年ツアーのグランドファイナルが東京ドームで2日間にわたり行われた。LUNA SEAにとって約14年ぶりとなった東京ドーム公演。1日目では約25年ぶりとなるGLAYとの対バンライブが実現。
NiziUが初のウィンターツアー最終公演を福岡で開催した。24曲を披露し、全国8か所・18公演を完走。終演後には今年9月から自身最多公演数となる全国ツアーの開催を発表した。
今回はお花スイーツを紹介。日本橋高島屋「HIBIKA」の「寒椿 かんつばき」はベースのケーキの中にフランボワーズとホワイトチョコのムースを使用。花びらや葉っぱはチョコで作り、おしべは“きんとん製”を応用。帝国ホテル・東京「ホテルショップ ガルガンチュワ」で楽しめるのがミモザをイメージした「カジェット ジョーヌ」。マンゴーとチョコで華麗なミモザを表現。中はピスタチオ風味の生地を使用。「タケノとおはぎ 世田谷本店」は創作おはぎの専門店。中でも人気なのが「ストロベリー マーガレット」。白こし餡のおはぎに甘酸っぱいセミドライイチゴ、甘酸っぱいザクロピューレ入りの餡にポイントがマーガレット形の餡。マーガレットにレモンジュースを加えてさっぱり食べやすくしている。「MESSAGE de ROSE BY KARENDO 大丸東京店」で人気なのが花束の形をしたチョコ「TOKYO コーンフルーリ チューリップ」。見た目も味も楽しめる一品。
静岡・伊東市でまくら投げをスポーツとして楽しむ大会が開催された。全国から48チームが出場、1チーム8人で2分間まくらを投げ合い、大将に当てるか残った選手の多い方が勝ちとなる。
- キーワード
- 伊東市(静岡)
関東の天気。
鉄道運行情報を伝えた。
- キーワード
- JR
桐谷健太が担当。
占いの結果発表。
天皇陛下が65歳の誕生日を迎えられ、皇居で祝賀行事が行われた。天皇陛下は「祝っていただくことを有り難く思います」と述べられた。皇居では3回一般参賀が行われ、両陛下は愛子さま、秋篠宮ご夫妻、佳子さまとともに祝福に応えられた。フジテレビ宮内庁担当・宮崎千歳キャップは「広く大勢の方にまなざしを向けていらっしゃるということがお言葉から伝わってきた」とコメント。午後には宮殿で5年ぶりに飲食を伴う宴会の儀が行われ、陛下は皇后さまや愛子さまなど皇族がたとともにテーブルに着かれた。その後、両陛下は赤坂御用地を訪れ、上皇ご夫妻に挨拶をされた。
ドイツで行われた世界3大映画祭のひとつ・ベルリン国際映画祭の短編映画部門で、水尻自子監督のアニメ作品「普通の生活」が銀熊賞を受賞。水尻監督は「光栄に思っている」、映画評論家・伊藤さとりさんは「一番特徴的なのがとにかく“触覚”」とコメント。
天気予報。
東京都内で開催されたNTTドコモ「ばくモレ展」では、インフルエンサーたちがスマホで撮影した写真から個人情報がどのように漏れるかを展示。NTTドコモは写真のSNS投稿に注意を呼び掛けた。
東京・多摩市・ベネッセ多摩オフィスでは、プラネタリウム・ベネッセスタードームがリニューアルオープン。ベネッセコーポレーション・柏田藤子さんは「しまじろうの番組をやっているのでお子様連れの方々など幅広く来ていただくようになった」とコメント。プラスアルファは多摩丘陵の景色。東京・文京区・Space Travelium TeNQは学べる宇宙展。プラスアルファは追加料金なしで自由歩行型のVR体験ができる「SORAVEL LINE」。栃木・壬生町・大恐竜パークinとちぎわんぱく公園では、ティラノサウルス、ブラキオサウルスなど24体の動く恐竜を見ることができる。プラスアルファは、専用アプリでQRコードを読み込むと図鑑に恐竜が追加され、恐竜ハントを楽しめる。東京・八王子市・クロスポ八王子店では、パルクールエリアを拡張。プラスアルファは、パルクール、クライミングなどの無料レッスン。トランポリン、カラオケ、アーチェリーも遊び放題。
30秒表情エクササイズ 顔&首傾けて「ムスッ!」を紹介。ポイントは顔を真横に向け戻して向けた方向に傾け、傾けた後ほほふくらませムスッと顔をする。
高崎春が担当。4戦目は中島裕翔と勝負。
- キーワード
- 中島裕翔
デリッシュキッチンのお手軽&豪華おすしレシピ5選を紹介する。「鶏そぼろのお寿司ケーキ」は直径15cmの丸型にいり卵、酢飯を入れその上に鶏そぼろ、酢飯を入れ押さえ、トッピングをすれば完成。「ピンクの薄焼き卵寿司」は桜でんぶなどを混ぜた卵を薄焼きにし卵そぼろなどを混ぜた酢飯を包んだら完成。
「モザイクちらし寿司」は18cm×18cmのお重に酢飯やサーモンなどを入れたら完成。「お花の手まり寿司」はハムを花型でくりぬき、コーンなどを混ぜ合わせた酢飯といっしょにラップでくるむだけ。「いなりちらし寿司」は油揚げに酢飯や錦糸卵などを入れて完成。
沖縄・伊江島を舞台にした映画「かなさんどー」(配給:パルコ)の公開記念舞台あいさつが東京・TOHOシネマズ新宿で行われ、ガレッジセール・ゴリこと照屋年之監督、浅野忠信、堀内敬子、松田るかが登壇した。