2024年5月22日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ

めざまし8
【独自映像…那須“実行役”元俳優▽田植え“ずれ”太陽フレア影響か】

出演者
天達武史 谷原章介 倉田大誠 風間晋 パックン(パックンマックン) 田中良幸 金子恵美 堀池亮介 小室瑛莉子 
(ニュース)
瞬間 消火栓から“10m水柱”なぜ 噴出で断水困惑

インフラ老朽化についてスタジオでトーク。頻繁しているといい、マンホールなどはふきとばされるなどがあるが下水道の管理責任は自治体にあるので更新をしているが予算が限られているので老朽次第でインフラの更新をしておかないとなどとトーク。

キーワード
アメリカ長田区(兵庫)
(お知らせ)
ロリエ さらピュア吸水 超吸収スリム

「ロリエ さらピュア吸水 超吸収スリム」の宣伝(お知らせ)が流れた。「ロリエ さらピュア LINE公式アカウント」でサンプルが1万名にあたるプレゼントを行っている。

キーワード
さらピュア吸水 超吸収スリムロリエ さらピュア LINE公式アカウント
(番組宣伝)
今夜のラインナップ

今夜のラインナップ「奇跡体験!アンビリバボー2時間SP」、「ホンマでっか!?TV」、「ブルーモーメント」の番組宣伝が流れた。

(気象情報)
気象情報

鹿児島・奄美市、沖縄では大雨に注意が必要。全国の天気予報を伝えた。選択情報、北ほど「よく乾く」。関東から西の地方は1ランク下がってる「乾く」、厚手のものは乾くのに時間がかかりそう。服装チェック、日中は北日本も含め上着がいらない。紫外線情報、全国的に「強い」ところが多い。

キーワード
仙台(宮城)奄美大島奄美市(鹿児島)新潟県札幌(北海道)沖縄県
(ニュース)
まさか 大谷翔平“14号HR”期待も…意表つく“奇襲”

きのうのドジャースvsダイヤモンドバックス。大谷選手は第1打席にセーフティーバントを決めた。メジャーでは2年ぶりの奇襲。先発の山本由伸投手は7回途中まで8奪三振。フリーマン選手の満塁弾などで援護。ドジャース6-4ダイヤモンドバックス。ドジャース4連勝、山本投手は今季5勝目。試合後の山本投手とロバーツ監督のコメントを紹介した。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスデーブ・ロバーツフレディ・フリーマンロサンゼルス・ドジャースワールド・ベースボール・クラシック大谷翔平山本由伸
奇襲 大谷翔平メジャー2年ぶりセーフティバント

大谷選手の変化を捉えた写真が話題。ドジャース専属カメラマンのジョン・スーフー氏がSNSに写真を投稿した。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスジョン・スーフーロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
異変 「太陽フレア」GPS影響か 田植え“ズレ”出現

千葉の田んぼに異変。一直線に植えられた稲の中、突如ズレているところが。千葉・柏市で14日、田植え作業中に異変。こちらの農家ではGPSによる自動運転の田植え機を使用して作業を行っているが、太陽フレアの影響で精度に乱れが生じた可能性がある。海外メディアによると、アメリカの一部地域では農機の自動運転機能が使えなくなるなどの事態が発生しているという。稲の生育には問題なし。

キーワード
アメリカニューヨーク・タイムズ千葉県太陽フレア平内町(青森)情報通信研究機構柏市(千葉)柏染谷農場
News わかるまで解説
解説 「魚」も価格高騰 いかに節約?7つの“ワザ”

きのう番組が取材したのは、東京・江戸川区にある鮮魚店「江戸川市場 新兵衛」。豊洲で仕入れる魚介類が自慢のお店では、値上がりが続いているという。きのう店頭にならんだ養殖のカンパチやマダイ、ヒラメなどは、1キロ当たりの販売価格が2~3年で200~300円値上がりした。ほかにもサケは、1キロ当たり600円ほど値上がり。福徳食堂では、「お刺身定食」が1200円。値上がりが続くなか、仕入先を厳選して価格を維持しているという。

キーワード
お刺身定食カンパチサケヒラメマグロマダイ武蔵小山商店街パルム江戸川区(東京)江戸川市場 新兵衛福徳食堂豊洲(東京)

食品アドバイザー・和田由貴さんに解説してもらう。去年5月と比べると、サケは30円の値上がり。マグロも50円ほど、ブリも40円ほど、アジ・タイ・イカも旬ものだが高くなっている。節約術1つ目は「市場の休業日を確認」。新鮮で良い魚が販売されている店が少なく、販売量が少ないと割引もされにくいのだそう。「ショッピングアドバイザー・今野保氏によると、節約術2つ目は「魚は“肉の日”に買え」。毎月29日・肉の日ということでお肉コーナーは安くなるが、鮮魚コーナーも対抗して安売りをすることもあるという。魚の伝道師・上田勝彦氏によると、節約術3つ目は「店頭で一番多い魚を買う」。量が多いので安い、旬の魚を扱っている所は良い店の証だという。節約術4つ目は、「魚は1匹まるっと購入」。和田さんは「お造りやさくになっている物よりも1匹まるっと買った方が3割ほど安い、鮮魚コーナーで無料でさばいてもらえる、さばけない人でも大丈夫」とコメントしている。魚も冷凍は大丈夫だという。魚の伝道師・上田勝彦氏によると、節約術5つ目は「“未利用魚”を活用」。未利用魚は、特定の地域でしか流通していない魚や傷がある魚などで、ネットやアプリで購入可能できるとのこと。魚の価格高騰の原因について、魚の伝道師・上田勝彦氏によると、「円安の影響」「海の環境変化」だという。さらに、世界で魚の奪い合いもおき、需要の増加しているとのこと。

キーワード
アジイカイナダイワシサケサンマタイハマチブリマグロ上田勝彦今野保肉の日

ショッピングアドバイザー・今野保氏によると、お得な店を選ぶのがポイントだという。カラー広告のお店と2色刷り広告のお店、どちらが安いか。正解は2色刷り広告のお店。今野保氏によると、広告費をコストカットした分、商品の値段を安くしていることが多い。節約術・お得シール1番オススメは、タイムサービスのシールだと4種類のシールと比較して説明をした。タイムサービスは安く売っている時間が短いほど安くなるなどと伝えた。

キーワード
肉の日
(気象情報)
食中毒 自宅でも注意 お弁当は冷ましてから

食中毒の予防法を伝える。アツアツご飯はNG。冷ましてから容器につめる。ごまや鰹節は湿気対策になる。和物など水気が多いものもいたみやすい。唐揚げなど水分など少ないものがいいという。梅雨の時期は常温保存の野菜は冷蔵庫で保存などと伝えた。

キーワード
いもじゃがいもにんじん大根柴田真希玉ねぎ
きょうのベストカット
速報 バレー男子開幕戦勝利 パリ五輪前ラスト大会

きょうのベストカットは、日本男子バレーボールのパリ五輪前哨戦ネーションズリーグ、強豪アルゼンチンとの初戦に臨んだ。第1セットを奪われ、迎えた第2セット日本が反撃を開始。山内晶大選手が長身を活かしたブロックを決めれば、今度は速攻のスパイクで相手を圧倒。日本が第2セットを取り返す。続く第3セット、西田有志選手が魅せる。打点の高い豪快なスパイクを決め、第3セットも連取。そのままアルゼンチンを振り切り、白星スタート。オリンピック52年ぶりのメダルがみえてきた。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2024パリオリンピック山内晶大西田有志
(エンディング)
エンディングトーク

男子バレーのネーションズリーグについて石川祐希らがいないなか、アルゼンチンに勝利したなどとトークをしてエンディング。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2024めざまし8チャンネルパリオリンピック東京オリンピック石川祐希高橋藍

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.