2024年9月27日放送 10:05 - 10:55 NHK総合

キャッチ!世界のトップニュース
アメリカ

出演者
高橋彩 マイケル・マカティア 別府正一郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
バイデン大統領・ハリス副大統領と会談

米国を訪れているウクライナ・ゼレンスキー大統領はバイデン大統領との会談のあとにハリス副大統領と会談した。バイデン政権はウクライナに80億ドル(1兆1000億円)相当に上る支援を表明した。一方、トランプ前大統領も27日にゼレンスキー大統領と会談することを明らかにした。26日、ゼレンスキー大統領と並んで会見したハリス副大統領は「ロシアを打ち負かすまでウクライナを断固支持し続ける」と明言した。一方、トランプ前大統領は先の討論会でウクライナの勝利を望むかと聞かれ、答えを拒否した。トランプ氏は「もし自分が大統領になったら24時間で交渉により戦争を終わらせることができる」と言っているが、ゼレンスキー大統領は雑誌のインタビューで「トランプ氏は、この戦争をどう終わらせるか分かっていない。自分は分かっていると思っているのだろうが、この戦争は深く知れば知る程理解は難しい」と語った。トランプ氏の副大統領候補のバンス氏のことも「あまりに過激だ。ウクライナの領土の割譲を認めNATO加盟を阻んでいる」と批判した。トランプ氏はゼレンスキー大統領をロシアに譲歩せず、戦争の終結を拒んでいる張本人だと非難した。

キーワード
アメリカアメリカン・ブロードキャスティング・カンパニーカマラ・ハリスジェームズ・デイヴィッド・ヴァンスジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプヴォロディミル・ゼレンスキー北大西洋条約機構
「和平」が意味するもの

米国のバイデン大統領らと会談したウクライナ・ゼレンスキー大統領は「勝利計画」と名付けた計画を示したとみられる。ねらいは、ロシアとの和平を実現すること。一方でロシア・プーチン大統領も今年6月にウクライナとの和平の交渉を開始する条件を示している。さらに、米国大統領選挙でも民主党のハリス氏と共和党のトランプ氏はウクライナ支援を巡って激しく論戦しているが、トランプ氏もウクライナでの和平を実現すると公言している。関係国の関係者が同じ「和平」という言葉を使っているものの、意味することは全く異なっている。トランプ氏は「自分が当選したらゼレンスキー大統領とプーチン大統領に働きかけて直ちに和平を実現してみせる」と述べた。この場合、トランプ氏はまずは何よりも今の戦闘が止まることが和平だと考えているといえそう。しかし、ハリス氏は非現実的だとして批判。トランプ氏の言う和平は侵攻を始めたプーチン大統領への屈服にすぎないという。プーチン大統領は今年6月の演説でウクライナとの和平の交渉を始める条件としてロシアが部隊を進め一方的に併合を宣言しているウクライナ東部と南部の合わせて4つの州からウクライナ軍が撤退することを挙げている。ウクライナの目指す和平とは国際社会からの支援によってウクライナの防衛力や外交力を高めることでプーチン大統領がこれ以上、攻撃を続けてもウクライナを屈服させることはできないと判断させて、プーチン大統領を交渉に引き出し侵攻をやめさせるというもの。ゼレンスキー大統領は米国をはじめとした国際社会からの支援の継続と強化を訴えている。

キーワード
ウラジーミル・プーチンカマラ・ハリスジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプヴォロディミル・ゼレンスキー
安保理改革求める声 相次ぐ

ウクライナやガザ地区での戦闘が長期化し国連の存在意義が問われる中、国連総会では24日から各国の首脳らによる一般討論演説が行われている。中でも米国やロシアなど5か国の常任理事国だけが行使できる拒否権により、機能不全に陥っている安全保障理事会の改革を求める声が相次いだ。「国連安全保障理事会の常任理事国から中南米とアフリカを除外しているのは植民地時代の反映であり受け入れられないことだ」とブラジル・ルーラ大統領が国連で訴えた。不当なことであり賛同できないと南アフリカ・ラマポーザ大統領は指摘した。国連安全保障理事会が増加する紛争に対して無力さを示している中その改革が重要な議題となっている。安保理は15の理事国からなっておりうち5か国は第2次世界大戦後に国連が創設されて以来の常任理事国、ロシア、中国、米国、フランスと英国。この5か国だけが拒否権を持っている。この拒否権が、あまりに頻繁に安保理の決議の成立を阻んできた。国連・グテーレス事務総長でさえ安保理の正当性が危うくなっていると認めている。米国・バイデン大統領はアフリカから2か国を常任理事国に入れる案を支持している。非常任理事国を増やすという案もある。フランス・マクロン大統領は重大な犯罪の場合は拒否権を制限すべきと話している。

キーワード
アントニオ・グテーレスウクライナエマニュエル・マクロンガザ地区(パレスチナ)ジョー・バイデンテレビシオン・エスパニョーラマタメーラ・シリル・ラマポーザルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァ国際連合国際連合安全保障理事会国際連合総会
批判受ける安保理

安全保障理事会の改革を求める声。安保理は5つの常任理事国と10の非常任理事国合わせて15か国からなる。常任理事国の米国、ロシア、中国、フランス、英国は任期がない。一方の非常任理事国は任期が2年で交代する。そのうえで5つの常任理事国にだけ拒否権を持っているが最近特に乱発され安保理としてまとまりにくくなっている。こうした中、日本やドイツ、インド、ブラジル、一部のアフリカ諸国などからは常任理事国を拡大するなどの改革を求める声が高まっている。

キーワード
国際連合安全保障理事会
”北朝鮮の非核化は終わった問題”

北朝鮮・金正恩総書記は9月10日の建国記念日に合わせて核兵器を増産する方針を改めて示したが、北朝鮮との関係を強化するロシア・ラブロフ外相は外務省のホームページで「北朝鮮の非核化は終わった問題だ」と明らかにした。米国が自国の核戦力を含む抑止力で日本や韓国を守る拡大抑止を持続的に強化する方針を示しているのに対し、北朝鮮とともに対抗する姿勢を示した。今月19日、IAEA(国際原子力機関)で採択された北朝鮮の決議案についても拒否するとしている。ロシアは北朝鮮の核開発の中止を促す決議案に最初から反対してきたと主張した。ロシアと北朝鮮は両国関係を損なう敵に対抗し友好と協力を強化するとしている。ロシアはウクライナへの侵攻以来、北朝鮮との関係を強化している。

キーワード
キム・ジョンウンセルゲイ・ラブロフロシア連邦外務省国際原子力機関韓国放送公社
海面上昇で水没危機”国際的な支援を”

南太平洋の人口1万1000の島国・ツバルは、国土の大半が海抜2m以下で気候変動による海面上昇で水没の危機に直面している。国連で25日この問題への対応をテーマにハイレベル会合が開かれ、深刻な影響を受けている島国を中心に国際的な支援が必要だという訴えが相次いだ。NASA(航空宇宙局)の科学者は、2050年までにフナフティ環礁の半分の地域では毎日、冠水が起こるとみている。ツバルの国民1万1000人の6割がフナフティ環礁に暮らしているが移住計画がすでにある。

キーワード
アメリカ航空宇宙局アントニオ・グテーレスオーストラリア放送協会ツバルフェレティ・テオ国際連合
@nyc
橋のたもとを活用 市民が作る憩いの公園

ブルックリン橋はニューヨークのランドマークとなっているが、ここの高架下を中心にスケートパークが設置される様子が見られる。ゴッサムパークと命名され、プールやレストランなどもここには設置予定となっている。発案者はローザ・チャンさんで、緑の公園も集まれるスペースもなかったのでここに公園を作るしかなかったと振り返った。ここは当時市が管理していたものの、メンテナンス機材が置かれる以外に活用されていなかったといい、ローザさんは市の担当者らに公園を作ることの利点を説明していった。かつてはほとんど取り合ってもらえなかったが、3年前に近所に住む仲間とNPOを作って呼びかけていくと全体の10分の1ほどのスペースがオープンした。掃除やガーデニングなども行われ、ヨガの無料クラスも行われるなどし、多くの人が集まっている。ローザさんは自分が愛し子育てをしている街をよりよくするチャンスがあるなら逃す手はないと振り返り、端を歩いて渡る人が年に1000万人もいることから大きな経済効果が期待できるのではないかと紹介。街作りに参加したことについては世間知らずだったことが強みだった、こんなに大変と分かっていたら無理だと思っていたのではないかと振り返った。マイケルさんはハイライン公園という使われなくなった鉄道を観光地にしてしまうプロジェクトも市民の案から始まったと、ニューヨークの市民の町興しへの思いを紹介した。

キーワード
エリック・アダムスゴッサムパークニューヨーク(アメリカ)ハイラインブルックリン橋東京ドーム
(ニュース)
パンダ2頭到着 中国と香港の絆強調

中国・四川省から香港へパンダが到着している。安安・可可の2頭で、着陸早々にオーシャンパークへと向かっている。香港の政務官が国慶節のお祝いを控える中でパンダが到着したことに喜びを表している。そして、オーシャンパークでは2頭とも食欲旺盛な姿を見せている。

キーワード
TVBオーシャンパークキャセイパシフィック航空パンダ可可四川省(中国)国慶節安安香港(中国)
(エンディング)
次回は

次回は「特集 論争! 出社か 在宅勤務か」。オーストラリアでは仕事の効率をめぐり労働者と会社側で在宅勤務の可否で意見が割れているという。

キーワード
オーストラリアオーストラリア放送協会
エンディング

エンディングの挨拶。

最速の”木登り王”は!?

イギリス中部のオルスターでは世界ポールクライミング選手権が行われた。専用のスパイクとベルトで25mの丸太を上り頂上のボタンを押すまでを2人で競う物となっている。最速は9.9秒を記録したウィーラン選手で4度目の優勝という。

キーワード
オルスター(イギリス)世界ポールクライミング選手権
(告知)
ドキュメント72hours

「ドキュメント72hours 長野 伊那谷の産直市場」の番組宣伝。

今夜も生でさだまさし

「今夜も生でさだまさし ~7年ぶりだョ!水戸訪問~」の番組宣伝。

2025年度 放送番組モニター 募集のお知らせ

2025年度放送番組モニター募集のお知らせ。総合テレビやEテレを視聴できる18歳以上の以上の人が対象で、しめきりは11月1日の午後5時まで。応募は募集の応募ホームページから。

キーワード
NHK放送番組モニター募集案内ホームページ

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.