- 出演者
- 山崎弘也(アンタッチャブル) 劇団ひとり 永瀬廉(King & Prince) 高橋海人(King & Prince) 梅沢富美男 ゆうちゃみ
オープニング映像。
オープニング映像。
炊飯器を背負ってご当地食材で炊き込みご飯を作る。神奈川県三浦市はマグロの町で三崎漁港では1日約1000本のマグロが水揚げされる。予算は3000円で地元の人からお得に食材を手に入れる。三浦市は映画やドラマのロケ地で撮影本数は年間100件以上。一級品のマグロのアラを手に入れた。
釣り船店一義丸を訪れた。三浦市の人にとってマグロをもらうのは日常茶飯事。本マグロ・アワビ・三浦大根などをいただいた。春キャベツは市の特産品でマルイシファームでは傷んだキャベツもいただいた。カラフル人参もいただいたが街から人が消えてしまった。
彷徨うこと1時間、食材を譲ってくれそうな方に出会った。トマト缶・豚ロース・チーズ・卵をいただいた。
ここまでで手に入れた食材で調理を開始した。マグロはブロック状に切りしょうゆで下味をつけ片栗粉をかけて揉み込み油で揚げる。米に下味をつけ三浦大根・アワビ・マグロの竜田揚げ・大根の葉を入れて炊く。マグロのアラで出汁をとる。三浦大根 アワビが入った本マグロの竜田揚げ炊き込みご飯は出汁茶漬けにする。また、カラフル人参をみじん切りにしひき肉と混ぜキャベツに豚ロースを挟み、タネはキャベツの穴の中へ入れる。炊飯器に水・コンソメ・トマト缶を入れて炊く。チーズとトマトソースをかけると丸ごとロールキャベツの完成。
本マグロの竜田揚げ炊き込みご飯と丸ごとロールキャベツをスタジオで試食した。
中目黒のPizzeria e Trattoria da ISAの至極の1枚から出題。生地は低温で約24時間熟成させ、トマトソース・モッツァレラチーズ・バジル・パルメザンチーズ・オリーブオイルを乗せて焼く。「この料理名は?」の正解は「マルゲリータ」。梅沢以外は正解。
チキンスープの炊き込みご飯の上に鶏肉を乗せた鶏肉・ご飯・ピリ辛ダレの定番のタイ料理。「この料理名は?」の正解は「カオマンガイ」。
関東に37店舗展開する中国ラーメン揚州商人の圧倒的人気No.1からの出題。スープの具材は豚肉・たけのこ・椎茸・白髪ネギで中国から取り寄せた黒酢を使った企業秘密の醤を使っている。スープにとろみをつけ卵を加える。麺にスープを合わせて仕上げにラー油をかける。「この料理名は?」の正解は「スーラータンメン」。日本の中華料理店がまかないの酸辣湯に麺を入れたことがきっかけで誕生した。
ふわふわの生クリームをブリオッシュ生地のパンと合わせる。クリームの仕立て具合や分量で食感が変わるスイーツで、2022年の流行グルメ1位に輝いたイタリア生まれの伝統スイーツ。
「このスイーツの名前は?」の正解を考えた。
- キーワード
- イタリアホットペッパーグルメ外食総研
「このスイーツの名前は?」の正解は「マリトッツォ」。
- キーワード
- マリトッツォマリトッツォ パンナ
「キントレ」の次回予告。