- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 舩橋沙貴 佐々木若葉
イスラエル人男性20代はガザ地区での衝突が始まって以降予備役として4回作戦に参加したが今後の戦闘は不参加を決意した。地元メディアによると、男性と同じように予備役として招集を拒否する人たちの団体ではメンバーが増え続けている。部隊によっては半数が招集に応じなかった部隊もあるという。
小田原市環境部長・男容疑者58歳は下水道工事などで建設業者に便宜を図り見返りに商品券20万円分を受け取った疑いが持たれている。警察によると、男容疑者は建設業者が建築の住宅近くの工事を優先させるよう働きかけるなどしていたという。警察は贈賄容疑で建設業者の2人も任意捜査している。
「トークラボKIBIT」は出題されたテーマで数分間話し、AIが情報量や単語を分析、認知機能を判定する。塩野義製薬とAIでデータ解析を行うFRONTEOが開発した。厚労省の推計では認知症や軽度の認知障害を持つ人は高齢者の3割にのぼる。10月から保険の付帯サービスとして提供される他、介護施設などでの導入も見込まれている。
10代薬物乱用、依存の患者が最近2年で3倍に急増。約7割が市販の咳止めや風邪薬などを使用、患者の9割が女性だ。(読売新聞)
有料老人ホームなどの施設を選ぶ際、3/4人が紹介会社から家族・本人に支払われる祝い金の有無が影響したと考えていることがわかった。(東京新聞)
防衛省は中国、ロシアが開発中の攻撃型キラー衛星から日本の衛星を守るボディーガード衛星の開発に着手した。(読売新聞)
カカオ豆の生産不審でチョコレートの店頭価格が5割高に上昇、販売数も10週連続下落した。(日本経済新聞)
オープニング映像と出演者の挨拶。
台風15号はきょう午後にも九州に接近、上陸の恐れがある。宮崎県内には大雨警報、洪水警報が発表されている。気象庁によると、線状降水帯発生の恐れが出ている。大雨に伴う河川の洪水、土砂災害などに警戒が必要。
バレーボール女子世界選手権準々決勝・日本-オランダ。フルセットにもつれ込み激闘。石川選手、島村選手、和田選手など活躍した。
バレーボール女子世界選手権準々決勝・日本3-2オランダ。フルセットにもつれ込み激闘。石川選手がブロックアウトさせた。15年ぶり準決勝進出。両チーム最多27得点の和田選手について取り上げた。
パイレーツ9-7ドジャース。大谷翔平選手は第2打席弾丸ライナー4秒もかからず自己最速打球速度193キロでライトスタンドへ入った。46号ホームランはドジャース移籍後100号で、移籍2年で100本は史上4人目。
自民党総裁選の是非をめぐり、重鎮の麻生最高顧問が「前倒しを要求する」と明言した。党内唯一となった自らの派閥“麻生派”の研修会で表明。派閥として賛否を縛らない方針だが、「堂々と胸を張って説明できるような行動をお願いしたい」と呼びかけた。小泉進次郎農水大臣は「党として解党的出直しの取り組むと総括で位置付けたことは、その通りの行動をしなければいけないと思う」と述べた。足元が揺らぐ石破総理だが、今週中にも動こうとしているのが現金給付について。
きのう石破総理は、日銀の植田総裁と経済や物価情勢について意見交換した。今週中にも、追加の経済対策を策定するよう関係省庁に指示する方向で検討に入った。肝とるのが、参院選で野党が減税を訴える中目玉としていた現金給付。支持を得られなかったとして、所得制限を設ける方向に修正する方針。衆参で少数与党となる中、実現の見通しは立っていない。テレビ朝日政治部・千々岩森生官邸キャップは「くり返される“しがみつかない”という言葉は、果たして石破氏の本心なのかと正直思ってしまうところはある」などとコメントした。
2014年に創業し去年10月に東証グロース市場に上場を果たしたオルツ。AIを駆使した議事録サービスを売りにしていた。ことし4月、売り上げの過大計上の疑いが浮上し、売上高の9割を水増ししていたことが発覚した。株価はわずか10カ月余りで100分の1以下に暴落し、先月31日には上場廃止となった。86人の株主が、オルツに対し約4億5000万円の損害賠償を求める方針。山崎・丸の内法律事務所・山崎大樹弁護士は「会社が言っているだけではなく、監査法人がチェックした数字なのでそこを疑ってかかるのは難しい」と説明した。オルツは臨時株主総会を開こうとしたが、議案の決議に必要な議決権数に達しなかったため総会は成立しなかった。後日、改めて株主総会を開く方針。
イワシの豊漁に沸き立つ千葉県銚子港。先月の漁獲量が去年の1890倍を記録。季節はずれのイワシの豊漁は、今月に入っても続いている。例年は梅雨の時期に水揚げされる入梅イワシが有名だが、かねまた水産・桐谷國男店長は、「入梅時期のイワシが小さくて今になって脂のあるイワシになってきた」などとコメントした。
羽のついた扇子を振りながらディスコミュージックにあわせて踊る利用者たち。東京・立川市のフィットネススタジオで提供されている新たなプログラムにバブル期を謳歌した中高年が殺到。こちらの企業では、去年3月からこれまでの暗闇ボクシングにバブルやアニソン、祭りなどのコンセプトを取り入れたサービスを始めると、口コミから人気に火がつき、会員はあらたに1600人も増えた。月々の利益が3000万円アップし、すべての店舗が赤字から黒字に転換した。
東京・六本木の中継映像を背景に、全国の天気予報を伝えた。23区の一部には大雨警報が発表されている。あすにかけて関東も台風の大きな影響が出てしまいそうだ。台風15号は夕方にかけて九州に上陸のおそれがある。宮崎県内では大雨警報、洪水警報が発表されている。線状降水帯の予測が気象庁から発表されている。大雨に伴う河川の増水や氾濫、土砂災害に厳重警戒が必要。
東京都檜原村にあるヒノハラテラスのおすすめは、テラス席。目の前には自然豊かな緑の景色が広がっている。村で採れたまいたけや野菜がたっぷりトッピングされた「ヒノハラ山ピザ」ときょうから新たにメニューに加わる「クラフトコーラ」を紹介した。
アメリカとの関税交渉を担当する赤沢経済再生担当大臣は、きょうからあさってまでワシントンを訪問する。滞在中は、アメリカ側が求める80兆円規模の投資に関する共同文書の作成や自動車関税の引き下げに向けた大統領令の発出時期についてアメリカの閣僚らと調整するとみられる。赤沢大臣が関税協議を巡り訪米するのは、これで10回目。