2025年9月30日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 佐々木若葉 
もっと知りたい!NEWS
残り4日 林官房長官が追い上げ

投開票まであと4人となった自民党の総裁選挙では国会議員票の動向で林が追い上げをみせている。きのう航空自衛隊那覇基地の隊員から敬礼で迎えられた茂木。緊張感が増している南西諸島領空の警戒にあたる隊員たちを激励した。同じころ都内の高齢者施設を視察していた小泉。牧島元デジタル大臣の事務所が小泉陣営側に有利なコメントを流すよう依頼していた問題について記者から陣営全体の関与を問われると「私はそういう報告は受けておりません」と話した。今回の問題について小泉陣営からは「影響は限定的」との声も。

ANNが独自に調べた国会議員票の動向では小泉が80人を上回りリード。追い上げをみせ2位につけているのが林。平日は1日に2回、官房長官として会見を開いているため、他の候補者と比べて視察などでアピールする機会が少ない林だが、旧岸田派やベテランを中心に60人近くから支持を集めている。他の陣営からは決選投票で一騎打ちになることを警戒する声が。林に次ぐ3番手となり伸び悩んでいる高市。きのう行われた決起集会では総裁選挙の序盤に外国人観光客が奈良のシカに暴行している問題を訴えたことについて反省する一幕もあった。厳しい情勢を認めながらもこれまで積み上げてきたことを着実に訴えていく考え。小林は地方票の獲得に動いている。

トランプ氏 分断あおる投稿連発

アメリカのトランプ大統領が今度は外国映画への関税をチラつかせ、性的を批判し、銃撃事件を宗教への攻撃と主張するなどSNSで対立を次々と煽るような発言を続けている。今年の5月以来、またしても外国映画への関税を主張したトランプ大統領。攻撃は政治的に敵対する人物へも。映画の本場ハリウッドがあるカリフォルニア州の知事は民主党系。28日、アメリカ・ミシガン州で男が車で教会に突っ込んだ後、銃を乱射し、火を放った事件。容疑者はその場で射殺され動機は明らかになっていないが、トランプは「アメリカにおけるキリスト教徒を標的とした新たな攻撃のようです」と事件の背後に宗教的な対立があるかのような発言。さらに大統領の地位を得た今、報復とも取れるような行動を起こそうとしている。大統領選挙の前に複数の容疑で起訴されたトランプ。去年6月、FOXニュースのインタビューに「犯罪者でもないのに彼ら(司法当局)は私を逮捕しようとしています」「この選挙が終わったら私は彼らを追及するすべての権利を持つでしょう」と答えていた。ターゲットになりそうなのがFBIの前長官クリストファー・レイ。レイは2021年に起きたトランプ支持者による議会襲撃事件を捜査した人物。トランプはレイが「嘘の説明をした」と非難したうえで、根拠を示さないまま一方的に批判した。これにはアメリカメディアも陰謀論に傾倒した誤った主張と批判している。

ふるさと納税ルール違反4市町除外

ふるさと納税によってポイントが還元される制度があすから禁止されるのを前に駆け込み納税が急増している。一方、ふるさと納税をめぐり総務省は岡山県総社市の指定取り消しを明らかにした。昨年度、6万円の寄付に対してコメ60kgを返礼品として送っていたが、コメ価格高騰で調達費が2万7824円になり、返礼割合が46.4%となったことで、国が定めている3割以下の基準を上回り違反となった。村上総務大臣は「大変遺憾であります」などとコメントした。ふるさと納税は寄付金額の内訳で送料などを含む募集費用を5割以下に抑えるというルールもある。総務省はこれに違反したとして佐賀県みやき町、長崎県雲仙市、熊本県山都町についてもふるさと納税の指定取り消しを決めた。これら3つの自治体と総社市はきょうから2年間、ふるさと納税制度に参加できなくなる。ふるさと納税総合研究所・西田社長は「通常通り控除されるので影響はない」などと指摘した。仲介サイトに4つの自治体について情報が掲載されている可能性もあるため注意が必要。

「学歴確認」義務化 田久保市長発案

学歴詐称疑惑が浮上している静岡県伊東市の田久保市長が市長の就任時に学歴証明書などの提出を義務付ける新しいルールを打ち出した。伊東市定例記者会見に先立ち、報道各社から田久保市長に手渡されたのは、発表事案以外の質問にも応じるよう求めた要望書だった。伊東市では市の発表以外の質問には応じないという異常事態が続いている。田久保市長はスマートフォンと三脚を取り出し、記録を撮っていた。伊東市長に対する新ルール、最終学歴証明書などの提出を義務付ける要領は田久保市長からの提案で、在任中の自身にも適用される。田久保市長は「私は高校卒業の卒業証明書を取りそれを提出させていただく」などとコメントした。学歴詐称についての説明はなかった。会見終了後、すぐさまSNSを更新した田久保市長は「イジワルな質問もいろいろされた。どんな風に切り取られるのか検証できるように念のため全編を動画保存した」などと投稿した。伊東市では来月19日に市議会議員選挙を実施、定員20人に対して37人が立候補を検討しているとみられる。

“親欧米”与党勝利モルドバ議会選挙

ウクライナの隣国、モルドバで行われた議会選挙で親欧米派の与党が単独過半数を維持し勝利した。モルドバ・サンドゥ大統領は「今回の選挙結果は明白だ」などと勝利宣言した。得票率は与党「行動と連帯」が50.2%、野党連合が24.2%となった。ゼレンスキー大統領は「モルドバがヨーロッパで勝利した。ともに未来を築いていく」などとした。ロシアに対抗するヨーロッパのドイツ、フランス、ポーランドの首脳たちも「ロシアによる前例のない干渉があった」などと共同声明を発表した。選挙前には大規模な暴動や偽情報の拡散などで70人以上がモルドバの治安当局に拘束されている。親欧米派の勝利を受けてロシア・ペスコフ大統領府報道官は「ロシア国内に住む数十万人ものモルドバ国民は投票する機会を奪われた」などと指摘した。親ロシア派の野党を率いるドドン元大統領は支持者に抗議活動を呼びかけるなど反発を強めている。サンドゥ大統領はEU加盟に向けた動きを進める方針だが、国内の不安定な情勢は続く可能性がある。

独自取材
猛暑関係なし 植物工場3日で出荷

厳しい暑さが長く続き野菜の価格が乱高下する中、安定した価格と品質で注目されているのは発芽野菜。アキダイ・秋葉社長は「例えばスプラウト。栄養価もしっかりとれて値段が安定しているのが大きい」などと述べた。スプラウトは発芽野菜のこと。かいわれ大根や豆苗、ブロッコリースプラウトなどがある。番組は村上農園のブロッコリースプラウト栽培工場を取材した。村上農園広報マーケティング室・松井さんは「植物工場ですので天候に左右されることなく一年中いつも安定的に高品質なものをお届けできるようにコントロールされている」などと述べた。発芽から3日で出荷、、1日に最大10万パックを生産することが可能で、出荷量は10年前の6倍に増えたという。ブロッコリースーパースプラウトは抗酸化作用などを期待できる「スルフォラファン」をブロッコリーの20倍以上含んでいる。全国のスーパーで売られていて、今年の売り上げは去年比1.3倍だという。東京駅にある飲食店では、ブロッコリースーパースプラウトを使った料理を提供している。外国人にも評判は上々。JR東日本クロスステーションメニュー開発担当・金子さんは「見た目のトッピングが華やかになる」などと述べた。

依田司のお天気検定
いまが旬!9月30日は「くるみの日」

千葉市にあるベーカリー「リヨンsuda CORE」から中継で伝える。きょう9月30日はくるみの日とされている。

くるみがナッツ類の中で最も多く含む栄養素は?

問題:くるみがナッツ類の中で最も多く含む栄養素は?。青:カルシウム、赤:食物繊維、緑:オメガ3脂肪酸。ポイントを貯めるとポータブル電源&ソーラーパネルや屋外対応カセットコンロなどに応募可能。

NEXT

秋の陽気にわか雨も。

品ぞろえ豊富!街で人気のベーカリー

千葉市のベーカリー「リヨンsuda CORE」では、広々としたイートインスペースや屋外のテラス席で100種類以上のパンを楽しむことができる。一番人気はメロンパン(275円)。多い日には1日200個以上売れる。

気象情報

気象情報を伝えた。全国36地点で真夏日が予想されている。

くるみがナッツ類の中で最も多く含む栄養素は?

問題:くるみがナッツ類の中で最も多く含む栄養素は?。青:カルシウム、赤:食物繊維、緑:オメガ3脂肪酸。

問題:くるみがナッツ類の中で最も多く含む栄養素は?。ナッツは種類によって含まれる栄養素が異なる。文部科学省が公表している食品成分のデータを基にくるみとアーモンドの可食部100gあたりの成分を比較した。正解は緑のオメガ3脂肪酸。

エンタメワイド
“テニス界の伝説” ボルグ氏(69) 前立腺がんで闘病中 去年手術

テニス界のレジェンドが悪性のがんを告白。テニスの4大大会で11回優勝したビヨン・ボルグ氏、69歳が前立腺がんで闘病中であることを明かした。ボルグ氏の現役時代のライバルは悪童と呼ばれたジョン・マッケンロー氏。1980年のウィンブルドン決勝は4時間の激闘の末、ボルグ氏が勝利し大会5連覇を達成した。25歳で引退し、チームヨーロッパのコーチを務めていた。銀座みやこクリニックがん治療医・濱元院長は「骨に転移することがすごく多い」などと指摘した。ボルグ氏は去年手術し病状は安定しているが、半年ごとに検査を受けているという(英・BBCのインタビュー)。

みんなのエンタメ検定
柴咲コウ(44) “新チョコ”に感動

柴咲コウがカカオの皮を使用したチョコレート、明治「カカオボーテ」の新WEB動画に出演した。柴咲は5年前、北海道に家を購入し牧場を経営、二拠点生活を送っている。

柴咲コウ 自分へのご褒美は?

きょうの問題:柴咲コウ自分へのご褒美は?。青:豪華な食事、赤:模様替え、緑:牛の乳しぼり。

きょうの問題:柴咲コウ自分へのご褒美は?。青:豪華な食事、赤:模様替え、緑:牛の乳しぼり。正解は赤の模様替え。斎藤ちはるは「私は季節限定のちょっと高いパフェを一人で食べる」とコメントした。

林修のことば検定スマート
最終回SP きょうでファイナル!

きょうは最終回拡大スペシャル。きょうは番組のスタジオで荒井、三山に最後の授業を行う。

懐かしの映像でプレーバック

「今でしょ!」で2013年の新語・流行語大賞を受賞した林修。同じ年の9月30日に「グッド!モーニング」が始まった。林は金曜日のコメンテーターとして10月4日に初登場。汚染水問題については政府に物申す場面もあった。2013年は流行語大賞の歴史の中で初めて4つの言葉が同時受賞だった。林は「今だからいうけど不本意。上半期ぶっちぎった」などとコメントした。「倍返し」はもともと、倍額に相当するものをお返しするという意味。林が生解説をする「金曜言葉塾」。暑中見舞いを生添削した。2016年4月からは街で日本語の奥深さを伝えた。「日本橋の文字を書いたのは誰?」という問題に三山は「徳川慶喜」と回答し正解。

2 - 3 - 4 - 5 - 6

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.