2025年10月4日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
平石直之 山崎弘喜 住田紗里 武隈光希 荒井理咲子 今井春花 佐々木若葉 
SHO-TIME
大谷 ポストシーズン初1勝2HR

ワイルドカードシリーズ第1戦で大谷は2年連続でポストシーズン初戦HRを放った。ドジャースはヘルナンデス、エドマンの2者連続HRでリードを広げた。大谷は第4打席でもホームランを放った。今年自己最長タイとなる飛距離138.4mの特大ランだった。自身初ポストシーズン1試合2HRとなった。ドジャース10-5レッズ。大谷は「気持ちの面で最後良い形で終われたというのは良かったんじゃないかと思ってる」などとコメントした。

大谷同学年 鈴木誠也もHR

ポストシーズンでの活躍はカブス・鈴木誠也も。同点アーチを放ちレギュラーシーズンから5試合連続HRとなった。ダルビッシュ有との日本人対決ではツーベースヒットを放った。カブス・今永昇太はメジャー初の中継ぎとしてマウンドへ。4回2失点、粘り強いピッチングで役割を果たしていた。

怪我の影響で出遅れたレッドソックス・吉田正尚は強心臓っぷりを見せた。吉田は代打で登場したにも関わらず、初球でタイムリーを放った。ポストシーズンでの打率は脅威の5割超えとなった。

大谷にNBA八村塁がエール

ワイルドカードシリーズ第2戦。試合前にはNBAレイカーズの八村塁が駆けつけた。試合前、レッズ・フランコナ監督が大谷と真っ向勝負を宣言した。

大谷・由伸・朗希 期待通りの活躍

ワイルドカードシリーズ第2戦。ドジャースの先発は山本由伸。大谷が進塁打で後続が得点につなげた。6回、山本は満塁のピンチを無失点で切り抜けた。大谷がタイムリーで流れを作りレッズを大きく突き放した。大谷は申告敬遠で勝負を避けられたが、ベッツがタイムリーを放ちリードを広げた。9回、ポストシーズン初出場の佐々木朗希がクローザーとして登場。日本人トリオの活躍で勝利。ドジャース8-4レッズ。ドジャースとカブスが地区シリーズ進出を決めた。試合後には今年2度目となるシャンパンファイト。

大谷 試合後はデコピンで癒やし

大谷は家に帰ればデコピンの写真を撮り、つかの間の休息を楽しんでいた。きのう、ドジャースは次の戦いの舞台となるフィラデルフィアに向かった。

もっと知りたい!NEWS
決選投票へ“キーマン”麻生氏動向は

自民党総裁選は決戦前夜となるきのう、各候補が最後の票固めに奔走した。高市早苗前経済安保担当大臣は手紙で支持を訴えた。小林鷹之元経済安保担当大臣は「私自身の思いを同僚に伝えていく」などと述べた。林官房長官は公務のため本人不在で陣営が投票を呼びかけた。小泉農林水産大臣は石破総理、岸田前総理、谷垣元総裁を訪問。さらに麻生最高顧問を訪れた。その後に茂木前幹事長も面会している。43人が所属する麻生派の中には態度未定の議員もいる。ANNの調査では小泉氏、高市氏、林氏が上位3人の情勢。茂木氏を推す議員のもとには決選投票を見据え連絡が絶えないという。茂木陣営に電話をする高市陣営の松島みどり衆院議員は「2回目の投票よろしくおねがいします」などと話していた。林陣営の選対本部長を務める田村元厚労大臣は「2番目までに入るっていうことが我々としては一番の今の目標」などと述べた。立憲民主党・野田代表は「エキサイトした議論があるかと思ったがそうではない。物価高は深刻で時間を空費している責任は厳しく自覚してもらわなければならない」、国民民主党・榛葉幹事長は「新たな総裁、新しい幹事長が要となると思う」などと述べた。解答的出直しを掲げた総裁選だが、重鎮がカギを握る展開となっている。自民党の新総裁はきょう午後に決まる。

5人死亡事故 軽自動車定員オーバー

きのう未明、三重県名張市で軽自動車が横転する事故が起きた。この事故で5人が死亡、同乗していた男子高校生1人が重傷となった。現場は奈良県との県境に位置する国道165号、片側1車線の緩いカーブ。車は電柱に屋根からぶつかっていったとみられる。衝撃で屋根がめくれ上がったのではないかという。制限速度は50km。近隣住民は「信号もないし下り坂なのでスピードを飛ばしやすいのかな」とコメントした。事故のあった時間帯近くの防犯カメラには高速で走り抜ける車も見られた。軽自動車には定員4人に対し6人が乗っていた。ジャーナリスト・柳原氏は「定員オーバー」の危険性に警鐘を鳴らした。保険の規定の中には定員オーバーによって正規の乗車シートに座っていない場合、保険がおりない可能性もある。

27商品で配当遅延「分別管理」は

みんなで大家さんの配当遅れが27商品に拡大していることから財産の分別管理がなされていたのかどうか疑問視されている。瀧澤弁護士によると「成田の事業で集めた資金をほかの案件の支払いにあて出資金の返還ができないのであれば分別管理義務違反にあたる」と指摘している。みんなで大家さんはきのう番組の取材に対して「個々の商品単位で口座を分けて管理しており法令に従い運用している」と回答している。

メガソーラー伐採樹木が“野ざらし”

千葉県鴨川市の山林で大規模太陽光発電施設の工事が進んでいる。現在、山肌には伐採した大量の樹木が散乱している状態で、台風シーズンの土砂災害を心配する声が上がっている。先月23日に空から撮影した映像を見ると、横長の山のてっぺん部分は、樹木がすべて伐採されている。その先には、斜面の森が伐採され、その場に木が無造作に置かれている。複数の重機が森林を切り開き、作業している様子が見てとれる。鴨川市で進められている、太陽光発電施設の建設。146ヘクタールという広大な敷地で36万5000本の樹木を伐採し、47万枚のソーラーパネルを設置する計画だ。芝浦工業大学の稲積真哉教授は、谷の底にたまった樹木によって降った雨が山の中に浸透していくことなく、地表面を流れていってしまう。このような形で伐採林が放置されているのは非常に危険だという。葉県が事業者に対して行政指導をしている。鴨川市民らは、環境悪化や土砂崩れへの懸念から署名活動など工事の反対運動をしている。鴨川の山と川と海を守る会の代表は、事業者から説明を聞きたいという。事業者は千葉県の林地開発許可を条件付きで取得した。鴨川市は事業者との間で5つの協定を結んだ。施工管理を行うしないの事業者名、水害などへの影響についての具体的な対策など。市民がだれでも参加できる説明会を要求。しかし協定なども十分に果たされていない。事業者は市と協定には法的拘束力がないことは理由に一方的に工事を再開した。鴨川市は問題を調停に持ちこむ事態。千葉県は工事の再開は認め、森林か、林業事務所が異例のペースで現地調査を行うという。県はこれまで58件もの行政指導を行った。千葉県・網中肇県議は県の対応の甘さを指摘。県は進捗管理できていないという。取材すると、事業者は弁護士から連絡させるという。しかし連絡はなかった。

キーワード
千葉県千葉県議会 ホームページ芝浦工業大学鴨川の山と川と海を守る会鴨川市鴨川市(千葉)
河村たかし氏が百田代表を告訴

日本保守党の河村たかし共同代表が百田代表を東京地検特捜部に告訴状を提出した。「私に向けてものすごいスピードでペットボトルを投げつけました」と記者会見でいう。百田氏は「お前おれが殴ったら死ぬぞ」とも言われたとのこと。定例会見で、河村たかし共同代表が党大会を開きたいというと、百田代表が反論。この会見の直後、激高した百田代表がペットボトルを投げつけ脅迫。河村氏は、威力業務妨害罪・脅迫罪で告訴したという。半年もまえの出来事について、河村氏は持ち出したのか。東京都議選、参議院選挙があり辛抱していたと河村氏はいう。おととい、百田尚樹代表は、ライブ配信で説明した。ペットボトルは投げていないという。机の上に叩きつけたという。「どつくぞ」と言ったかもしれないとのこと。印象操作だと百田尚樹代表はいう。

キーワード
YouTube千代田区(東京)参議院議員選挙日本保守党東京地方検察庁東京都議会議員選挙河村たかし百田尚樹
けさ知っておきたい!NEWS
高校無償化 外国人は定着条件

来年度から実施される高校授業料無償化に向け、きのう、自民党、公明党、日本維新の会の実務者が協議した。外国人生徒への支援は在留資格などによる日本への定着を条件とする方針で大筋合意した。一方、通信制高校に通う生徒については私立高校支援額未満だが来年度から支援を始める方針。公立離れへの指摘を踏まえ、3年間の見直し期間を受け先行する大阪の状況などを検証することも確認した。

インフル全国で流行期入り

厚生労働省によると先月28日までの1週間のインフルエンザ患者報告数が全国で1.04人と流行の目安「1人」を上回った。2023年を除くと2009年に次ぐ2番目の早さ。都道府県別では16都府県で患者数が「1人」を超えた。厚労省は感染対策を呼びかけている。

コメ価格5kg 4211円に

農林水産省によると先月28日までの1週間に全国のスーパーで販売されたコメの平均価格は5kgあたり4211円だった。前の週と比べて35円値下がりした。最高値の4285円に近い水準。小泉農林水産大臣は「注視することに変わりはない」などと述べた。

火葬料高騰 法改正要望へ

東京都・小池都知事はきのう、火葬場の経営管理の指導が適切になるよう法改正を国に要望していく考えを明らかにした。東京都では23区内の火葬場9カ所のうち7カ所は民間会社が運営していて、物価高や人件費の高騰などで火葬料金が上昇している。

造幣局職員が不正持ち出し

造幣局はきのう、広島支局の男性職員が市中から回収された貨幣を持ち出したとして関係者を処分した。男性職員は合計8万7000円を不正に持ち出した可能性が高いという。男性職員は不正を認めた後、死亡した。造幣局は「心よりおわび申しあげる」などと謝罪している。

紀子さま 佳子さま 療養所訪問

香川県を訪問している秋篠宮妃紀子さまと次女の佳子さまはきのう、高松市にある国立ハンセン病療養所大島青松園を訪問された。2人は慰霊碑に拝礼され、入所者らと交流した。午後には小豆島を訪れ母子愛育会の子育て支援活動を視察された。

GOOD!いちおし
“奇跡のさんま” 極上の逸品

今年サンマの豊漁で漁港が湧く中、大ぶりで脂乗りが良いサンマを使った極上の逸品を紹介。

キーワード
さんま
極上さんま 豊漁でお得 刺し身プリッと!

魚市場 旬にやってきた。頭から背中が盛り上がるさんまは脂乗りが良い。さんまは卸売市場で去年より3割ほど安く取引されている。早くもおととし1年間の漁獲量に匹敵するさんまを水揚げ。日本一の街ではさんま取り放題&食べ放題の大盤振る舞い。炭火焼専門食処 白銀屋 築地の拠点で汐さんま炭火焼き定食をいただいた。

キーワード
さんまさんまお造りカレイカンパチハギ根室市(北海道)練馬区(東京)豊洲市場魚市場 旬
炭火焼専門食処 白銀屋 築地の拠点

炭火焼専門食処 白銀屋 築地の拠点で汐さんま炭火焼き定食をいただいた。炭火焼きのさんまは旨味成分を閉じ込め余分な脂を落とし香ばしさが増す。水揚げされたさんま塩漬けされ、船上で冷凍。

キーワード
ひとめぼれ中央区(東京)汐さんま炭火焼き定食炭火焼専門食処 白銀屋 築地の拠点
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.