2025年11月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 佐々木若葉 
もっと知りたい!NEWS
日本人トリオでドジャース連覇

ドジャースが球団史上初となるワールドシリーズ連覇。大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希の日本人トリオが活躍。ドジャースが黄金時代を迎えている。山本はワールドシリーズで3勝し、MVPを獲得。

3勝3敗で迎えたワールドシリーズ第7戦、4-5でドジャースがブルージェイズに勝利。1回、第1打席、1番の大谷が低めに入った球を捉えセンター前に運んだ。そのウラ、二刀流で活躍する先発の大谷は2者連続三振を奪い無失点。3回、1アウト1塁3塁で4番のビシェットに3ランホームランを打たれ降板。ドジャース3-4ブルージェイズで迎えた9回、ロハスがソロホームランで試合を振り出しに戻した。そのウラ、前の日に96球の力投を見せた山本がマウンドに上がった。2アウト満塁の場面でセンターのパヘスがファインプレー。このシリーズ2度目の延長戦、11回にスミスがホームラン。そのウラ、山本は1アウト1塁3塁をダブルプレーに押さえた。ロサンゼルスは大盛りあがり。日本人3選手がプレーしたチームが優勝するのは史上初。

トランプ大統領のSNSには、ロサンゼルスドジャースおめでとうなどと投稿された。高市早苗総理のSNSには、わたしが愛する阪神タイガースは日本シリーズ優勝を逃したが日本人選手の海外でのご活躍はとても嬉しいなどと投稿。シャンパンファイトでは大谷も先輩選手たちと大騒ぎ。山本は、チームメートが自分のところに来てくれたとき今までで1番くらいの喜びを感じたなどとコメント。

MVP山本由伸「史上最高」への軌跡

ワールドシリーズMVPは山本由伸。第7戦の試合後に行われた表彰式でドジャースのロバーツ監督は山本を史上最高だと称えた。2016年のドラフト会議で、甲子園に出場していない山本はオリックスの4位指名。プロとしては小柄ながら実戦で頭角を現すと5年目で沢村賞を受賞。そこから3年連続受賞。一昨年、メジャーリーグの投手として史上最高額となる12年約465億円の契約でドジャース移籍。高すぎるのではという声も出る中、自らの力を証明。前の日に先発として96球を投げた山本は、中0日でワールドシリーズ第7戦のマウンドに上がった。MLBの公式Xには山本がガッツポーズする瞬間が大きく飾られている。日本人のシリーズMVPは2009年の松井秀喜以来2人目。山本はブルペンに行くまでは投げられるか自信がなかったが最高だなどと話した。岡山市では号外配布。山本の地元のファンは備前市の誇りなどとコメント。

今回のシリーズで彼を最も印象付けたのは延長18回までもつれた第3戦。残っているピッチャーがいない状況で、前の試合で9回105球を投げきった山本が志願して準備を始めた場面。フリーマンは、投げさせるわけにはいかないと思ったなどとコメント。結果的にフリーマンのサヨナラホームランで登板の機会はなかったが、自己犠牲を厭わない山本の姿がチームの心を奮い立たせた。第6戦で先発勝利した試合後、山本は第7戦はできれば応援を頑張りたいと話していたが、気付いたらマウンドにいたという。オリックス時代から山本のトレーナーを務める矢田修は、試合に勝ちたいという思いから体もスムーズに動いたと思うなどと話した。FOXニュースは、山本はドジャースの伝説になったと称えた。地元の焼肉店、大阪屋の田中雅裕代表は山本のような素晴らしい方が出たのが奇跡に近いなどと話した。アメリカの野球殿堂は山本が第7戦で着用した帽子が殿堂入りすると発表。

5000人以上“見直し”執念の捜査

名古屋市で26年前に起きた主婦殺害事件。逮捕された女が自ら出頭するに至った裏では、警察の強い執念による地道な捜査が行われていた。愛知県警が26年間に投入した捜査員は延べ10万人以上。捜査本部には5000人を超える関係者から聞き取りをした膨大な資料が積み上がっていた。事態が急展開した背景には、ある捜査員の地道な作業があったという。愛知県警は去年5000人の関係者の洗い出しを行い、「事情聴取が足りていない」「DNAが取れていない」などいくつかの条件でふるいにかけ、数百人に絞り込んだ。その中に容疑者がいた。警察が容疑者に接触を始めたのは、今年8月ごろだったという。DNAの提出を求めたが、容疑者はこれを拒否。事件後も夫が借り続けて来た現場のアパートでは、おととい現場検証が行われた。

ガソリン減税 年内決定で買い控え?

与野党が年内に廃止することで合意したガソリンの暫定税率。きのう都内のガソリンスタンドでは年内のガソリン減税に期待する声が多く聞かれた。この数カ月、1リットルあたり175円近辺で推移しているレギュラーガソリンの全国平均価格には政府の補助金が10円入っている。政府は来週木曜日から2週間毎に補助金を5円ずつ増やしていき、12月11日には暫定税率と同じ25.1円に。そこから約3週間後の12月31日に暫定税率を廃止する予定。年末にかけてガソリンがやすくなる可能性がある。すでに買い控えの動きも広がっていた。田中商事・三枝店長は「価格が下がるかどうかは別問題」などと指摘した。補助金の分だけ店頭価格が下がるのは仕入れコストが一定の場合。実際には原油価格や為替の動きにより仕入れ値は毎週変動している。仕入れのタイミングも重要だという。

独自取材
いろは坂 駐車場閉鎖で渋滞は?

紅葉がピークを迎えている栃木県日光市。中禅寺湖や華厳の滝が人気の観光地で、この時期深刻になるのが渋滞。1年前、観光地につながるいろは坂の上りは激しい渋滞が発生し、ほとんど進まない状況になっていた。通常は約25分で通過できる区間で、去年は最大で4時間以上かかったという。ロープウェイ乗り場のすぐ近くにある2つの駐車場は、いろは坂の上り道路の両脇に位置している。駐車場が満車になると、空くのを待つ車が渋滞して2車線とも塞いでしまっていた。そこで県はこの3連休の間、県営駐車場を閉鎖する実験を行った。きのう付近に設置されたライブカメラの映像を見ると、県の想定通りに左車線はスムーズに車が走っていた。栃木県は実験の効果があれば、今後も駐車場の閉鎖を検討するという。

依田司のお天気検定
秋の行楽!気軽に楽しく“りんご狩り”

茨城県石岡市の三宝園から中継でレポート。甘味と酸味のバランスがいいりんごの代表格「フジ」が今年もたわわに実っている。

1991年「りんご」の呼び名がついた気象現象は?

問「1991年『りんご』の呼び名がついた気象現象は?」。答えは青「りんご雨」、赤「りんご台風」、緑「りんご虹」のどれか。今月はプレゼントの当選者数が2倍になっている。

時間無制限で楽しめる“果物狩り”

茨城県石岡市の三宝園から中継でレポート。この時期りんごや柿の果物狩りが楽しめる。時間制限はなく大人700円、小学生600円。弁当持参でピクニック気分で訪れる人もいるという。果物狩りは今月下旬まで楽しめる。

気象情報

三宝園(茨城県石岡市)の中継映像を背景に、全国の天気予報を伝えた。石川県金沢市に大雨警報、秋田県、山形県、新潟県、岐阜県、福井県、滋賀県に竜巻注意報が出ている。

1991年「りんご」の呼び名がついた気象現象は?

問「1991年『りんご』の呼び名がついた気象現象は?」。正解は青「りんご雨」、赤「りんご台風」、緑「りんご虹」のどれか。

問「1991年『りんご』の呼び名がついた気象現象は?」。答えは青「りんご雨」、赤「りんご台風」、緑「りんご虹」のどれか。1991年9月、青森県内でりんごが軒並み落下し被害額が741億円にのぼった。正解は赤の「りんご台風」だった。

エンタメワイド
ドジャース 劇的な初連覇 日本の芸能界から祝福続々

ドジャースの連覇に芸能界からも歓喜の声。映画の舞台挨拶でSnow Manの向井康二は「ドジャース優勝ありがとうございます」と挨拶した。小沢仁志はインスタグラムで「やったー!神様仏様由伸様!二連覇達成!」、高橋みなみはXで「山本由伸投手MVP!!かっこよすぎた」、モト冬樹はオフィスブログで「本当におめでとう!」、北斗晶はインスタグラムで「ドジャースの逆転勝利にドキドキハラハラ」などと投稿した。第7戦までもつれ込んだワールドシリーズ。大の大谷ファンとして知られる泉ピン子は先週、延長18回となった試合中にイベントに登場し、満面の笑みを見せていた。優勝後に話を聞くと「きょう観ないでどうするの」とピン子節が炸裂。

ドジャース 2年連続世界一 大谷ファン 泉ピン子“母心”

大谷ファンの泉ピン子は、勝利を見届けた後のお楽しみについて「もう1回観る、勝ったから安心して観られる」と語った。

(ニュース)
秋田クマハンター 命がけの闘い

クマ対策に追われる列島各地。きのう北海道札幌市では、1頭の子グマが塀をのぼり住宅がある方向へ。警察やハンターが出動し、5時間後に駆除された。秋田県では、クマが歩道を走り、住宅らしき建物の庭に入っていく様子が撮影されていた。県内では去年ゼロだった10月の人身被害が今年は30件以上に増加している。例年クマの出没が少なかった地域でも被害が相次いでいる。

秋田県横手市で猟友会の川崎さんの見回りに同行させてもらった。箱ワナの中に仕掛けたエサに変化がないか確認する。横手市の2024年度のツキノワグマの目撃情報は82件だったが、今年は4月以降の半年間で527件にのぼっている。人身被害も3件発生し、市街地でも多くの目撃情報が寄せられた。先月22日には、市の中心部に3頭のクマが出没。県内初の「緊急銃猟」が実施された。この猟友会では、箱ワナを500メートルごとに6カ所設置している。先月からは毎日2人の猟師が3カ所ずつ見回りを担当している。川崎さんが所属する猟友会では、先月だけで10頭以上のクマを駆除した。駆除したクマは、基本的に自分たちで食べるという。今年は例年に比べて駆除数が大幅に増加。川崎さんは、業者に依頼し、クマ肉を長期保存が可能な缶詰にして活用している。

クマの被害は横手市の隣、湯沢市でも急増していた。湯沢市の猟友会に所属する鹿角さんに町を案内してもらうと、町の中心部は昼間でも人通りが少くまばら。住民は市街地に出没するクマを警戒しているという。鹿角さんは、「爪でやられると5センチまでバッと入るから、どうされても傷が大きいと思う」などとコメントした。例年では出没しない地域でも対策が必要になっている。湯沢市役所では建物内にクマが侵入してくるのを防ぐため、自動ドアを手動に切り替えた。毎年この時期に行われているイベントでも対策を余儀なくされている。本来クマは、臆病で人間を避ける動物。しかし、鹿角さんは、クマの性質が変化してきているので今後はより警戒する必要があると話す。

ドジャース 地元で優勝パレード 日本時間あす午前4時に出発

ワールドシリーズ連覇を果たしたドジャースが日本時間のあす地元ロサンゼルスで優勝パレードとセレモニーを行うと発表した。パレードは、日本時間あす午前4時に市役所近くの中心部からスタートして、ファンが待ち受けるドジャースタジアムでのセレモニーに合流する。スタジアムまでは45分ほどで、セレモニーはあす午前5時に始まる予定。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.