2025年11月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 荒井理咲子 今井春花 佐々木若葉 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。

(ニュース)
ドジャース WS優勝パレード

日本時間午前4時半ごろ、アメリカのロサンゼルスでドジャースが優勝パレードを行った。球団史上初、2年連続ワールドチャンピオンに輝いた。大谷翔平、真美子夫人、山本由伸、佐々木朗希の姿もある。佐々木は現地時間のきょうが24歳の誕生日。日本時間5時15分からドジャースタジアムでセレモニーが行われる予定。

本州唯一「クマなし県」に注目

3連休中も各地でクマの出没が相次いだ。こうした中、安心できる旅行先として本州で唯一クマが生息していない県に関心が集まっている。

警察によると秋田県湯沢市の79歳の女性が行方不明。きのう午前9時すぎ自宅から数十メートルの山林で遺体で発見。斜面に倒れた状態で顔や腹などに外傷があり、クマにかまれたとみられる痕が複数あることから警察はクマに襲われた可能性があるとみて調べている。秋田市ではきのう午前5時半ごろ、自宅を出た65歳の男性がクマに襲われ、額などをけが。大仙市でも午前7時ごろ、83歳の男性が散歩中にクマに襲われ救急搬送。

石川県立大学の大井徹特任教授は、千葉県は本州で唯一クマが生息していない県などとコメント。環境省などによると、ここ十数年のクマの捕獲数も本州で千葉県だけゼロ。千葉県市原市の竹林にドーム型テントが並ぶ場所を紹介。3連休は予約でいっぱいだった。緑に囲まれて過ごせ、クマの心配がいらないのも宿泊客の安心感につながっている。千葉県は県境を江戸川と利根川に囲まれ、クマの生息地と遮断。クマが川を渡ったとしても標高の高い愛宕山はかなり南にあるため街を越えなければならない。房総半島の東、南、西を海に囲まれていて孤立した状態になっている。

朝イチ!お天気
気象情報

東京都墨田区の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

ゴーゴーほし占い
ゴーゴーほし占い

占いを伝えた。

(ニュース)
拉致問題解決へ 日朝会談打診

高市総理大臣が拉致問題について北朝鮮側に首脳会談を打診していると明らかにした。総理は、私の代で何としても突破口を開くなどと述べた。北朝鮮による拉致被害者らが集まった集会に就任後初めて出席。横田早紀江は、日本中が沸き立つような思いで迎えてくれると確信しているなどとコメント。

飲酒運転の車にはねられ日本人死傷

韓国のソウル市東大門駅付近の交差点で、おととい夜10時ごろ、観光で訪れていた日本人の親子に猛スピードで信号無視をした車が突っ込んだ。58歳の母親が死亡、38歳の娘が肋骨を折る重傷。運転していた男は泥酔状態だったといい、警察は危険運転致死傷などの疑いで逮捕。東大門深夜でも買い物を楽しめ、日本人観光客にも人気のスポット。2人をはねた車は横断歩道を渡ったところにある公園に入っていき、ようやく停止。韓国では飲酒運転が社会問題化。韓国の人口は日本の半分程度だが、飲酒運転による交通事故の件数は日本の6倍を超えている。韓国警察庁は飲酒運転を取り締まる動画を公開しているが、事故が後を絶たない。韓国政府や自治体は飲酒運転予防キャンペーンを展開。

高市総理 きょう初の国会論戦へ

国会ではきょうから代表質問が行われ、与野党の論戦がスタート。午後開かれる衆議院本会議では立憲民主党の野田代表や日本維新の会の藤田代表らが質問に立ち、物価高対策や外交安全保障政策、政治改革などをただす。臨時国会では、補正予算案やガソリン暫定税率の廃止、消費減税や年収の壁引き上げで与野党が歩み寄れるかが焦点。自民と維新の連立合意に盛り込まれた議員定数削減について結論を出せるかも問われる。成長戦や外国人政策をめぐる初の閣僚会議も開催される予定。

イラン 核施設「より強固に再建」

イランのペゼシュキアン大統領は2日、6月にアメリカ軍に攻撃された核施設について、より強固に再建すると表明。一方で、最高指導者は核兵器の道に進んではいけないと命じているとも述べ、核兵器の保有については、あらためて否定。現地メディアはイラン外務省がワシントンから交渉再開に向けた連絡を受け取ったと報じた。イラン政府高官は真の交渉であれば応じるが、無条件譲歩の圧力は拒否するなどと強硬姿勢を示している。

“姉殺害”の男 過去に母を暴行

男容疑者41歳は先週金曜日札幌市北区の住宅で姉55歳を刃物などで刺し殺害した疑いが持たれている。姉のほか、父68歳、母83歳の遺体も見つかっている。男容疑者は2022年2月母の顔を殴ったとして暴行の疑いで逮捕されていたことが判明した。金銭トラブルが原因とみられている。容疑者は「3人をナイフで刺して殺した」と供述していて、警察は両親の殺害にも関与したとみて捜査している。

逮捕の15歳 手錠のまま一時逃走

警察によると、自称・会社員の少年15歳はおととい未明福岡県・八女市の交差点で無免許でバイクを運転するなどした疑いが持たれている。2人乗りの原付バイクに棒でパトカーを叩かれているとパトロール中の警察官から110番通報があり、駆けつけた警察が100人のギャラリーのいる交差点で信号無視するバイクを発見。少年は警察に取り押さえられたが、警察官がギャラリーに取り囲まれている隙に手錠をつけたまま逃走した。少年は約18時間後に逮捕されたが手錠をしていなかった。警察の調べに対し、「警察をおちょくるつもりでやりました」と容疑を認めている。

「26年間 毎日不安」69歳女

名古屋市・アルバイトの女容疑者69歳は1999年11月名古屋市西区のアパートで主婦・女性当時32歳の首などを複数回刺して殺害した疑いが持たれている。容疑者は「毎日不安だった。報道も見られなかった。事件発生日になると悩んで気持ちも落ち込んだ」と供述していることが分かった。「捕まるのは嫌だったが8月に警察が来たので覚悟した」とも話している。容疑者は謝罪に言葉を述べていて、警察は動機などの解明をすすめている。

逮捕の女(69)被害者の夫に好意か (東京新聞)

容疑者は学生時代に高校の同級生に被害者夫に好意を寄せていたとみられている。2人は名古屋市内の公立高校の軟式テニス部に所属し、共に市内に住んでいた。被害者夫によると、当時ラブレターやチョコレートをもらったことがあるが交際につながらずデートもしていないという。2人は愛知県内の別々の大学に進学。容疑者が被害者夫のテニスの試合を見に来たことがあった。被害者夫の大学のテニスコートを訪れ、練習が終わるまで待っていたこともあった。好意を受け止められなかった被害者夫は「練習後喫茶店で話したが(容疑者は)納得しなかったので困った記憶がある」と話した。被害者夫によると、容疑者に再び会ったのは約20年後の1999年6月の部のOB会の集まり。容疑者は被害者夫に「結婚し、家事も仕事もしながらで大変」と明るく話していたという。事件はその5か月後に起きた。(東京新聞)。

トランプ氏 任期中“台湾有事ない”

トランプ大統領は2日に放送されたCBSのインタビューで中国が台湾に軍事侵攻した場合の対応について問われ、「もしそうなれば、どうなるか彼らは理解している」と繰り返し述べ、中国を牽制した。トランプ大統領は中国側はこの点を理解しているため米中首脳会談で台湾の議題がでなかったと説明し、(中国側は)私が大統領でいる間は何もしないと率直に伝えてきたと明かした。トランプ氏は自身の任期中に中国が台湾に侵攻する可能性はないという認識を示したかたちだ。

バド志田千陽が直接指導

バドミントン女子・パリ五輪銅メダル・志田千陽選手がポテンシャルの発揮を学ぶ体験型イベントに登場。コンディショニングセミナーも開かれた。

香港でも大人気 巨大ドラえもん

香港島・ヴィクトリア・ハーバーで行われたWATER PARADEで巨大ドラえもんが登場。世界各国の人気キャラクターが約20mの巨大バルーンになり、ドローンショーも行われた。

ちょっとだけエスパー

番組宣伝。ドラマ「ちょっとだけエスパー」は今夜9時放送。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.