- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 荒井理咲子 今井春花 佐々木若葉
ドジャースの優勝セレモニーがまもなく始まる。ドジャースタジアムに入っていく中継映像の紹介。
きのう北朝鮮による拉致被害者らが集まった集会で就任後初めて出席した高市総理は「すでに北朝鮮側には首脳会談をしたい旨を伝えている」「全ての拉致被害者の一日も早い帰国の実現に心血を注ぐ」と話した。
シティサーキット東京ベイ(東京・江東区)の中継映像。電動カーのサーキットの紹介。
気象情報を伝えた。きのう木枯らし1号が発表された。
4日午後開かれる衆議院本会議では立憲民主党・野田代表や日本維新の会・藤田代表らが質問に立ち、物価高対策や外交・安全保障政策、政治改革などめぐり論戦する。臨時国会の焦点は、補正予算案やガソリン暫定税率の廃止、消費減税や年収の壁の引き上げなどで与野党が歩み寄れるか。維新と連立合意である「議員定数削減」について結論が出せるかも問われる。総理官邸では成長戦略や外国人政策を巡る初の閣僚会議も開催予定。
きのう午前8時40分頃兵庫県西宮市・国道で西宮署の男性警部補が交通事故の対応中に高さ約14mの橋から転落した。警察によると男性警部補は風で飛ばされた書類をとるためガードレールを乗り越える際転落したとみられる。男性警部補は病院に搬送されたが、死亡した。
秋田・仙北市武家屋敷通りの様子の紹介。秋田県の観光情報センターではクマ対策のためクマ鈴を販売。9月ごろから購入者が増え、一時売り切れた。宮城・大崎市・鳴子峡のレストハウスでも今年からクマ鈴を販売、すでに50個ほど売れたという。
APEC首脳会議の空き時間の様子の紹介。チリ・ボリッチ大統領の肩に手を回し、笑顔で会話する高市総理。SNSでは「距離が近すぎる」「失礼なのではないか」と声が上がっていた。1日ボリッチ大統領がXで「日本の総理高市早苗氏と会談し、チリを代表して日本市場初めて女性としてこの重要な職責につかれたことに祝福の意を伝えた」と言及し、高市総理との動画が添えられ、AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」がBGMに使われていた。南米の人の声、チリのSNSに寄せられたコメントの紹介。
2025年ヒット商品ベスト30の1位は大阪関西withミャクミャク、2位は映画「国宝」、3位はNintendo Switch 2(日経トレンディ)。納得感のある商品を買い求める「ロジカル消費」が新潮流になった。
首都圏の主な鉄道各線は概ね平常運転。東京発着の新幹線各線も平常運転の予定。
メイバンク選手権最終日。首位と8打差11位タイ・山下美夢有選手は出だしの1番、2番で連続バーディ。11番スーパーショットが飛び出し、連続バーディ。ついに首位と並びプレイオフへ。大逆転優勝、アメリカツアー2勝目となった。
ドジャースの優勝パレード(3キロ)の様子の紹介。大谷翔平選手、真美子さん、山本由伸投手、今季限りで引退のカーショー選手も同じバスでファンに応えた。離れたバスで佐々木朗希投手も楽しんだ。
第38回東京国際映画祭黒澤明賞の授賞式に登壇した吉沢亮さんは「李相日監督、クロエ・ジャオ監督、この度の受賞おめでとうございます」と述べた。黒澤明賞を李相日監督、クロエ・ジャオ監督が受賞した。映画「国宝」は6月からロングラン上映。興行収入166億5000万円(興行通信社調べ)。吉沢さんは「(初タッグの李相日監督について、映画に対する)覚悟、執念を感じた」と話した。
「プラチナ・ウーマン」ブランドムービーに出演した小芝風花さん。小芝さんは「プラチナ・ジュエリーとジャケットでキレイ大人めコーデを楽しみたい」と話した。
ピザーラ新TVCM「冬のプレミアムクォーター Premium Time篇」にSnow man・宮舘涼太が出演。宮舘さんは「クリスマスと東京ドーム講演が重なっている。楽屋でピザーラのピザを囲むことができそう」と話した。
2025 LIVE FOR LIFE 音楽彩に森口博子さん、早見優さん、松本伊代さん、香坂みゆきさんが出演した。本田美奈子.さんは2005年急性骨髄性白血病のため亡くなった。森口博子さんは本田さんと同じ1985年にデビュー。
キリン「おいしい免疫ケア」新CM「冬の家族の健康対策」篇で石原さとみさん、天海祐希さんが20年ぶりに共演した。現在2児の母の石原さとみさん(デイリースポーツ)は「今年の夏は暑すぎた。水遊びの公園で水遊びをした」と話した。
メジャーリーグのワールドシリーズを激戦の末制したドジャースが先ほどロサンゼルスの中心部ダウンタウンで優勝パレードを行った。選手たちは2階建てのバスに乗って3kmほど進み、ワールドシリーズ3勝をあげMVPを獲得した山本由伸、大谷翔平、佐々木朗希もファンの歓声に応えた。沿道には身動きができないほどファンが集まり、選手らに感謝を伝えた。
国会ではきょうから高市総理大臣の所信表明演説に対する代表質問が行われ、与野党の論戦がスタートする。4日午後開かれる衆議院本会議では立憲民主党・野田代表や日本維新の会・藤田代表らが質問に立ち物価高対策や外交・安全保障政策、政治改革などなどをただす。この国会では補正予算案やガソリン暫定税率の廃止、消費減税や「年収の壁」の引き上げなどで与野党が歩み寄れるかが焦点。維新との連立合意に盛り込まれた「議員定数削減」について結論を出せるかも問われる。総理官邸では成長戦略や外国人政策をめぐる初の閣僚会議も開かれる予定。
アメリカ・ヘグセス国防長官が韓国を訪れ、南北軍事境界線上の板門店を視察した。ヘグセス国防長官はきのう、韓国・安圭伯国防相と共に板門店の共同警備区域を訪れ、軍の関係者から作戦状況の報告を受けた。2人は「強固な連合防衛体制と韓米の協力を確認した」としている。ヘグセス国防長官はきょう、アメリカと韓国の定例安保競技に出席する予定。北朝鮮への対応や、トランプ大統領が承認した韓国の原子力潜水艦の建造についても話し合われるとみられる。
