2025年11月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 醍醐穣 依田司 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 今井春花 三山賀子 
依田司の気show予報
きょうは“立冬”!鍋いっぱいの冬のうまみ

きょうは立冬。三鷹市にある三鷹甲羅本店はカニ料理専門店ではカニしゃぶなど鍋をいただくことができる。

キーワード
カニ三鷹市(東京)三鷹甲羅本店立冬
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

けさ知っておきたい!NEWS
クマ駆除に警察官ライフル銃

これまで警察官のライフル銃の使用が認められていたのはハイジャックや凶悪犯罪の鎮圧などに限られていたが、国家公安委員会は来週木曜日から規則を改正すると決めた。応援部隊はクマに関する教育と訓練を受け、来週木曜日から実際に駆除できるようになる予定。

タイ12歳少女保護 人身取引か

12歳のタイ国籍の少女を違法な個室マッサージ店で働かせた疑いで、経営者の容疑者が逮捕された。少女は母親に連れられ来日後、約1カ月で約60人の客に性的サービスをさせられていた。夜は店の台所に布団を敷いて寝る生活だった。来日から2週間後に母親は「迎えに来るまで働いていて」といい、自分だけ帰国した。その後少女は東京出入国在留管理局に1人で駆け込み保護された。容疑者はタイ語が話せず、警視庁は人身取引事案としてブローカーやあっせんルートの解明を捜査している。

教師カスハラ 弁護士対応も

東京都は、いわゆるモンスターペアレントと呼ばれる保護者などから教師が受けるカスタマーハラスメントを防ぐためのガイドラインの骨子案を公表した。暴言や暴力はもちろんのこと、拘束する行動などもカスハラに含まれる。骨子には保護者から要求された面談は録音し原則30分以内とすることや、状況に応じて弁護士が保護者の対応をすることなどが盛り込まれている。都の教育委員会は年度内にガイドラインを定め、来年度から都立の小中学校などで適用することを目指す。

おこめ券対象限定をJA全中

JA全中の山野会長はきのう、コメ価格の高騰対策で“おこめ券”を配布する鈴木農水大臣の案を「有効な手段だ」と評価した。ただ全国民が対象ではなく、「対象者を絞る必要がある」という考えを明らかにした。

御歳暮商戦本格化 自分向け増加

高島屋では高級品のイメージが強いお歳暮を気軽に体験してもらおうと、カフェで実際に味わえる期間限定のメニューを用意した。そごう・西武ではお歳暮を1万5000円以上購入で、先着で新米2合をプレゼントする企画を用意している。お歳暮を得意先などに贈る習慣は薄れている一方、自分向けに購入する人が増えていて、その需要を取り込む動きが相次いでいる。

さい銭泥棒 小学6年生追跡 逮捕貢献

埼玉県大宮東警察署は、神社でさい銭を盗んだ疑いの男の逮捕に貢献したとして小学6年生の野上煌さんに感謝状を贈った。野上さんは先月登校中に男がさい銭箱から現金を盗んでいるところを目撃し、男に声をかけると男が逃走。野上さんは近くにいた友人の母親に警察に通報してもらい、電話を繋いだ状態で男を750mほど追跡した。その後男は到着した警察官に逮捕された。

鶏むね肉↑ もも肉に接近

9月の国産鶏むね肉の平均卸値は去年の同じ月と比べ54.6%高い1キログラム589円だった。食肉として最も安価な部類 に入る鶏むね肉は物価高の中、「最後のとりで」とされているが、統計の残る1990年以降で最高値をつけた。一方、鶏もも肉の卸値は768円でむね肉との価格差が急激に小さくなっている。むね肉は従来、ジューシーなもも肉より需要が少なく、半値以下で取引される時期もあった。

偽ラブブ 344倍発がん性物質

韓国関税庁は上半期に摘発した偽物の輸入品約60万点以上のうち、一部の製品の成分を分析した。その過程で中国の人気キャラクター「ラブブ」の偽物のキーホルダーを分析したところ、5点中2点から韓国国内の安全基準地の344倍に達する発がん性物質が検出されたという。「ラブブ」はおととい発表された今年の新語・流行語大賞にもノミネートされるなど、日本でも人気が高く、偽物の多く出回っている。韓国関税庁は「偽物製品は知的財産権の侵害だけでなく健康を深刻に脅かす重大な問題だ」と注意を呼びかけている。

中国高官は「習氏に恐怖」

トランプ大統領は5日、先週行われた中国の習近平国家主席との会談を振り返り、同席した中国高官たちが習氏を非常に恐れている様子だったことを明らかにした。その場にいた中国の高官たちは背筋をピンと伸ばして微動だにせず、トランプ大統領が副大統領に相当する立場の人物に質問しても習氏がその発言を許さなかったという。

アメリカ 管制官不足で4000便減便へ

アメリカ政府機関の一部閉鎖が6日で37日目となり過去最長を更新した。国家公務員である「管制官」には来週にも2度目の給与未払いが発生する見通しで、副業や欠勤による人員不足が深刻化している。具体的にどの空港が該当するかは明らかになっていないが、1日当たり3500~4000便に影響が及ぶとみられる。

火星に日本しいたけ着陸機

企業で組織する次世代宇宙システム技術研究組合などは火星に探査機が安全に安く着陸するために、しいたけ型の膜を使った着陸機を開発した。消防服に使われるような燃えにくい繊維でできた「展開型エアロシェル」。2028年に地球の大気圏の外から再突入する実証を行い、2030年代前半の火星探査を目指すという。

記号&大文字 混合推奨せず

アメリカの国立研究所がパスワードに数字や記号、大文字など異なる種類の文字を組み込むことを「推奨しない」とする新たな指針を公表した。複雑な組み合わせを求められると、多くの人は覚えやすいように単純なパスワードを使い回すため効果が薄まるという。パスワードが短いと様々な文字列を試す総当たり攻撃で短時間で突破されてしまうため、文字数を最低15文字にすることが指針で推奨されている。定期的にパスワードを変更するよりも漏えいや不正アクセスが確認された場合のみ変更することも推奨している。

毎日・読売新聞 蒲郡市を提訴

読売新聞と毎日新聞はきのう、記事を無断で共有するなどして著作権を侵害したとして愛知・蒲郡市に合わせて8300万円の損害賠償を求める裁判を起こした。読売新聞によると、蒲郡市は少なくとも2012年~去年にかけ読売新聞の記事849件を無断で複製。職員向けのネットワークで記事を閲覧できる状態にしていた。去年7月に内部通報で発覚し、市長は謝罪したが、市側は著作権侵害を否定し、料金の支払いを拒否した。毎日新聞社も980件の記事について無断で共有されて著作権が侵害されたと訴えている。蒲郡市は「訴状が届いていないためコメントできません」とコメントしている。

パート7%賃上げ要求へ

清掃業や流通など190万人を超える組合員が加入する国内最大級の産業別労働組合「UAゼンセン」。来年の春闘では正社員6%、パート7%の賃上げ案を提示する方針。連合が目指してきた5%以上の賃上げを4年連続で上回る。賃上げとは別に企業内の最低賃金を2029年までに時給1500円とするよう取り組む方針も明らかにしている。

日産2219億円赤字 本社売却

経営再建中の日産自動車。4月~9月の最終的な儲けを表す純損益は2219億円の赤字だった。5年ぶりの赤字でアメリカの関税や為替相場の変動などが主な要因だという。今年度の最終的な純損益予想の公表は見送ったが、新車の投入や再建計画が進んでいるとして業績は回復基調にあることを明らかにした。手元資金を確保するために横浜市内の本社を970億円で売却することも公表した。

東証671円↑ AI以外も買い

大幅な値下がりから一転、上げ幅が一時1000円を超える場面もあったきのうの日経平均株価。終値は前の日より671円高い5万883円と3営業日ぶりに上昇した。国内企業の好決算を受けてAI関連株以外でも日立やダイキンなどの株価が大幅に上昇した。最高値で連日急激な上げ下げが続き、当面は警戒が必要。

けさ知っておきたい!NEWS検定
警察官受験者減少15年で3分の1

けさ知っておきたいNEWS検定、今月はポイントが2倍。今年の小学1年生の男子の将来就きたい職業1位は警察官だが今、なり手不足に悩まされている。読売新聞の報道では警察官採用試験受験者数は2010年度に比べ10万人ほど減少、理由は「休みがなさそう」「上司が厳しそう」との負のイメージから減っているとされているが1万人採用なので3倍以上の倍率にはなっている。2040年に団塊ジュニア世代が引退時期となると年間8000人規模の退職者が見込まれ定員割れを起こすなどすると治安維持などに必要な従来の警察官の質を保てない恐れがでてくる。全国の警察官は26万人、警察組織は国の行政機関の警察庁でその下に各都道府県の警察本部があり東京都では警視庁がある。階級はキャリア組は警部補からスタートで昇任していく形、ノンキャリア組は採用試験に合格して警察学校に入り同時に巡査となって大卒は6カ月間その他は10カ月間学る。入校と同時に給与ももらえ、来年春から改定され約30万円の初任給になるということ。卒業後に一般的に警察署に配属され交番勤務となる。元警視庁の警部で警察ドラマ監修などを務める籠田氏によると休日に他都道府県に行く際は上司に届け出る規則があるといい「犯罪を防ぐためある程度の規則は必要」ということ。イメージアップ戦略の推進が行われ、オンライン説明会や職場体験、警察官ユーチューバーなどが行われているということ。働き改革として2024年度男性の育休取得立は88.9%と全国平均を上回っている。また警察学校の校則を見直す動きもあるということ。

キーワード
2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」杉下右京東京大学東京都相棒籠田浩志読売新聞警察庁警視庁
長崎の警察学校 9月から見直されたのは?

「長崎の警察学校 9月から見直されたのは?」。青「髪形」、赤「門限」、緑「起床時間」。

2 - 3 - 4 - 5 - 6

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.