2024年11月18日放送 11:05 - 11:30 NHK総合

グレーテルのかまど
栗原はるみのシフォンケーキ

出演者
瀬戸康史 
オープニング
今回は

今回は栗原はるみのシフォンケーキ。

キーワード
栗原はるみ
オープニング

オープニング映像。

(グレーテルのかまど)
栗原はるみのシフォンケーキ

今回は栗原はるみさんがシフォンケーキをつくる。この日、栗原さんのキッチンでは雑誌の撮影が行われていた。撮影スタッフのためにもケーキを切り分けていた。仕事の前にスタッフへお菓子を振る舞うのが40年続く習慣。1番長く作っているのがスパイスシフォンケーキ。特注したケーキ型は50年近く使っている。アメリカで生まれたシフォンケーキは、1980年代に日本に入ってきた。サラダ油を使うのがシフォンケーキの特徴。栗原さんのシフォンケーキは4種類のスパイスを使う。しっかりメレンゲを立てるのがポイント。

キーワード
シフォンケーキ
栗原はるみのスパイスシフォンケーキ

栗原はるみのスパイスシフォンケーキの作り方を紹介。味わいのキメテは、ふんわりスパイシー。卵黄とグラニュー糖を混ぜ、サラダ油を加える。混ぜたら水を加えてまた混ぜる。薄力粉とベーキングパウダーを加える。スパイスはキャラウェイシード・シナモン・オールスパイス・クローブ。卵白を立てて半量生地に入れ、混ぜたら残りにメレンゲに合わせて混ぜる。型に入れ、竹串でかきまぜたら170℃で40~45分焼く。

キーワード
スパイスシフォンケーキ
栗原はるみのシフォンケーキ

元々専業主婦だった栗原はるみさんは、学校で料理を学んだ経験はない。料理野道に進んだのは14歳年上の夫・栗原玲児さんの影響。女性も職業に就いた方が良いという考えを持つ夫で、「君はもっと自分の好きなことを見つけたほうがいい」と言ってくれた。料理番組の裏方の仕事を始め、シフォンケーキはその頃から作り、毎回現場で振る舞っていた。その後、雑誌に載せるレシピも頼まれるようになった。スパイスシフォンケーキは人気料理家となったいつでも初心に返してくれる。

キーワード
スパイスシフォンケーキ栗原玲児
栗原はるみのスパイスシフォンケーキ

栗原はるみのスパイスシフォンケーキの作り方を紹介。オーブンからケーキを取り出したら、逆さにして宙に浮かせて冷ます。型から取り出す。

キーワード
スパイスシフォンケーキ
Tea Break

栗原はるみさんのおやつを紹介。塩クッキーは家族や友達に大人気。10年試作を続けた。母ドーナツは、普段おしるこしか作らなかったは母がある時出してくれた思い出の味。他、バナナクレープはカスタードクリームを淹れている。

栗原はるみのスパイスシフォンケーキ

栗原はるみのスパイスシフォンケーキの作り方を紹介。くるみ・アーモンド・ヘーゼルナッツを刻んで生クリームに混ぜ、カットしたシフォンケーキに添えて完成。

キーワード
スパイスシフォンケーキ
栗原はるみのシフォンケーキ

2019年、栗原さんは出会いから51年をともにした夫を見送った。長く失意の中にいた栗原さんは、小さな楽しみを見つけた。撮影の合間に庭にいつも寄ってくる蝶々を撮影。暮らしの風景を発信するSNSで、72万人を超えるフォロワーの存在が支えてくれる。75歳からギターも始めた。

試食

栗原はるみのスパイスシフォンケーキを試食。瀬戸康史は「美味しい。生地自体も本当に軽くて滑らか」などと話した。

キーワード
スパイスシフォンケーキ
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

次回予告

「グレーテルのかまど」の次回予告。

(番組宣伝)
3か月でマスターするピアノ

「3か月でマスターするピアノ」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.