- 出演者
- 久冨慶子 山木翔遥 桝田沙也香 井澤健太朗 津田紗矢佳 田原萌々 佐々木快 森山みなみ
富山県魚津市に深夜からできる謎の行列。実はココ、魚津港に隣接する海の駅・蜃気楼。この日は毎月第2、第4日曜限定の朝市開催日である。富山湾でとれたハタハタやメバル、深海魚のゲンゲなど新鮮で珍しい魚が格安で並ぶため毎回多くの客が詰めかけるという。しかし行列のお目当ては別にあり、午前6時半に待ちに待った瞬間が。深夜から並んでも食べたかったのが紅ズワイガニを丸ごと1杯分使った「カニ三昧定食」。大根やゴボウなど一緒に紅ズワイガニの足で出汁を取った究極のカニ汁である。カニの甲羅焼きやカニご飯など正にカニ三昧である。値段は1200円。定食は仕入れにより数十食限定。この日は30食限定という狭き門であるため毎回深夜から行列ができる。去年11月に始まった「カニ三昧定食」は何故ここまで人気なのか。仕掛け人の朝野聡さん(52)は「とれたての紅ズワイガニしか使わない」ことで、水揚げがないときは定食が出せない日もあるという。朝市の前日に朝野さんは漁港へ向かい、カゴいっぱいの紅ズワイガニが無事水揚げされた。浜に上がったカニは旨味や鮮度を保つため、すぐ塩ゆでするとのこと。
房総半島の山の中、峠の中腹に佇むラーメン店では11時のオープンを待つ人が40人以上いた。八平の食堂の「アリランらあめん」「アリランチャーシュー」を紹介した。千葉三大ラーメンは勝浦タンタンメン、竹岡式ラーメン、アリランラーメンだと言われている。店主・古市豊さんは注文を受けてからニンニク・タマネギを炒めるのがこだわりだという。スープは8時間煮込んで作る。製麺所は店とは別に作っている。麺は生地をロール状に圧縮し7回繰り返して作る。54年前にはこの場所でラーメンの屋台を出していた。事業で失敗、借金返済のため働き詰めだったという。2年後屋台ラーメンは評判になり、再出発の地である峠に店をオープン。アリランラーメンは韓国の民謡に出てくるアリラン峠から名付けた。食べる人に元気になってほしいという思いが込められたラーメン。アリランらあめんは多い日では400杯が売れ支店を開くほどになった。2階建て5LDKの“ラーメン御殿”の車庫にはポルシェがあった。毎年6月には地元の住民を呼んで「ほたるまつり」を開催している。「千葉の三大ラーメン」と呼ばれるほどラーメンドリームをかなえた古市さん。2か月前、共に店を支えてきた最愛の妻・展枝さんが他界した。
関東の気象情報を伝えた。
なるほど!ハテナのコーナー。きょうのハテナは「肉じゃが、牛?豚?」。肉じゃがに使っている肉は?、混在する牛肉派と豚肉派。西日本では牛肉、東日本では豚肉が主流という調査結果がある(Jタウンネット調べ)。これを徹底的に調べてみた。
きょうのハテナ「肉じゃが、牛?豚?」。関東地方では豚肉派が57.1%。九州、沖縄エリアは牛肉派が81.1%(Jタウンネット調べ)。歳時記×食文化研究所・北野智子代表によるとターニングポイントは食肉文化が広がった明治時代で、文化として歴史が深いのは西に都があった時代に朝鮮半島から牛の飼育技法が伝えられ、水田が多かった西日本では牛の飼育が盛んになった。江戸時代でも農作業では牛が大活躍していた。明治時代、肉と言えば牛ということで牛肉を食べるようになった。一方で東日本は畑が多く、馬を用いていた。明治時代には牛や馬よりも飼育が簡単な豚に移り、豚が広がっていったとのこと。
離婚後の共同親権を認める民法などの改正案が衆議院を通過したが、自民党・野田聖子議員は採決で起立せず、造反。修正案に合意し、賛成に回った立憲民主党・道下大樹議員の賛成討論。野田議員は「子どものための法案であるはずが修正めぐって政党間のけんかのように聞こえたのでこれでは賛成しかねると思った。落胆した」と話した。法案は参議院に送られ今国会で成立する見通し。街では「DVとかあったりすると関わりたくない人もいる」などといった声があがった。
茨城・ひたちなか市の国営ひたち海浜公園ではここ数日の暖かさでネモフィラが一気に丘を青く染めている。季節外れの暑さが果物農家の救いの手になるかもしれない。メロン生産量日本一を誇る鉾田市は春メロンの収穫を間近に控えている。茨城県のオリジナル品種「イバラキング」。鉾田市では先月の降水量が平年の1.7倍となるなど天候が安定せず、ミツバチによる受粉作業なども滞った。春メロン不作の一歩手前で待ったをかけた日差し。メロン農家・根崎直喜さんは「収穫間際の天候が極めて重要」と話す。
黒人初のメジャーリーガーとしてデビューしたジャッキーロビンソンさんの功績を記念したイベントで、この日は全員ロビンソンさんがつけていた背番号「42」番をつけて試合を行う。2番DHでスタメン出場したドジャース・大谷翔平。1安打1盗塁2得点、15試合連続出塁となった。試合は6-4でナショナルズが勝利した。大谷翔平は会見で「その番号をつけて投げる日はないと思うので楽しみにしていた」と話した。
16日サッカーパリ五輪出場権をかけ日本が初戦に挑む。U23日本代表キャプテン・藤田譲瑠チマが「自分たちのできることすべてを出し切ってまずは勝ち点3を取れるように頑張りたい」とコメント。初戦、日本は中国と対戦する。