- 出演者
- 今村涼子 久冨慶子 山木翔遥 桝田沙也香 井澤健太朗 田原萌々 森山みなみ
オープニング映像とオープニングの挨拶。
東北楽天ゴールデンイーグルスを自由契約になった田中将大投手。今季は登板1試合で、楽天は大幅な減俸を提示。関係者によると、巨人が獲得に向け動き出したという。巨人は4年ぶりにセリーグ制覇もCSで敗退。エース・菅野智之投手が来季“メジャー挑戦”の意向。巨人・坂本勇人は田中と幼馴染で少年野球時代はバッテリーを組んでいたことで知られる。SNSでは“2人が同じフィールドに立つ姿は夢みたい”などの声。田中は日米通算200勝まであと3勝。
富士山と絡めて撮影できる人気スポットとなっている山梨・富士河口湖町のコンビニ店では、外国人観光客らによる店の前の道路での危険な横断が問題となっていた。町はきょうからコンビニ店側にも柵を設置する工事を始めた。糀はあすにも完了する見通し。
- キーワード
- 富士山富士河口湖町(山梨)
ヘビースモーカーの石破総理大臣が参院予算委で日本維新の会・松沢参院議員から「思い切って禁煙に挑戦したら」と促され「今それに向けて努力している」と述べた。
韓国・尹大統領の弾劾可決を巡り、批判が出ていた与党「国民の力」の韓東勲代表が辞意を表明。韓代表は理由を「もはや党代表としての正常な任務が不可能になった」と説明した上で「非常戒厳により苦痛を受けた全ての国民に申し訳ない」と述べた。
“駅弁戦国時代”に突入したと言われる東京駅を2000種類以上もの駅弁を食べた歴史コメンテーター・金谷俊一郎さんが取材。人気の駅弁を徹底調査。駅弁の人気エリアは駅弁専門店、デパ地下、リニューアルエリア。2012年オープンの駅弁専門店「駅弁屋 祭」では約150種類の駅弁を販売。毎日新幹線でご当地駅弁約50種類を運搬。<秋田県>鶏めし弁当、<北海道・函館>鰊みがき弁当を紹介。年間約20万個を販売する大ヒット駅弁は<山形・新杵屋>牛肉どまん中。金谷さんのオススメは1964年に東海道新幹線開業記念で発売された、チキン弁当。チキン弁当が進化したチキン弁当デラックスが10月から加熱式になって登場。加熱式駅弁に外国人観光客もビックリ。
東京駅に隣接する「大丸東京店」での弁当販売は約50年前からで、ちょっと贅沢な弁当が人気。<なだ万厨房大丸東京店>匠の膳、<イーション大丸東京店>ハンバーグ&牛サガリの御膳、<平島大丸東京店>具だくさん海鮮ちらしを紹介。年間約4万6000個を販売するのデパ地下No.1駅弁は、<創作鮨処タキモト大丸東京店>の海鮮丼「ドリームプリティミルフィーユ」。グランスタ東京のお弁当・お総菜ゾーンが今年4月に大幅にリニューアルし話題の店が続々登場。<TOUBEIグランスタ東京店>サーモンカツサンド、<TARO TOKYO ONIGIRIグランスタ東京店>日替わり弁当を紹介。2024年ロケ弁大賞受賞<オーベルジーヌ>は常設店を初出店し駅弁業界に参入。<オーベルジーヌ>ミートミックスカレー(東京駅限定)は毎日完売。いなり寿司専門店<豆狸グランスタ東京店>には多い日で1000人以上が訪れる。看板メニューは、まぐろ時雨煮いなり(東京駅限定)。<和牛の壱丁田グランスタ東京店>和牛の肉寿司霜降り&赤身(6貫3240円)を紹介。<近畿大学水産研究所はなれグランスタ東京店>近大紅白丼(2400円)もインバウンドに大人気。
名古屋市中心部で見つかった不発弾。撤去のために住民が避難した。名古屋市東区の解体工事現場で10月に見つかった不発弾の撤去作業が自衛隊により行われた。名古屋市によると作業は2時間ほどで終了。
- キーワード
- 名古屋市(愛知)
東京・池袋にある宮城県のアンテナショップが19年の歴史に幕。2005年にオープンした宮城県のアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」。宮城県産の物産品や郷土料理などを提供する店として人気を集めていた。経費の負担の大きさなどを理由に宮城県が閉店を決め、店には別れを惜しむ客が詰めかけた。大蔵国孝店長が最後のあいさつ。宮城県のアンテナショップは来月から再来年3月まで期間限定で茅場町に場所を移して営業を続ける。
厳しい寒さになっているこの冬、気をつけたい給湯器のトラブル。寒さで給湯器の配管が破裂することもある。
- キーワード
- チカラもち埼玉川越店野沢温泉村(長野)
強い寒気が流れ込んでいる日本列島。北海道では今シーズン初めて−20℃を観測。寒くなると増える給湯器のトラブル。特に寒い日に増える配管の破裂。急激な寒暖差もあったことし、交換業者への依頼が増えていた。埼玉県川越市の業者に入っている予約は2週間で去年1か月分を超えている。
まもなく補助金が段階的縮小に、ガソリンや灯油に駆け込みが起きている。きのう札幌では給油待ちの車が行列。東京都世田谷区のガソリンスタンド・シンエネ八幡山SSでも。政府の補助金が段階的に縮小されるガソリン。今週19日以降1Lあたり、店によっては5円程度の値上がりが予想される。灯油の値上がりも予想されている。札幌市にあるコニサーオイル灯油受注センターでは配達依頼の電話が鳴り止まない。
自民党・小野寺政調会長が103万円の壁を巡り「なぜ学生が103万円まで働かないといけないのか」と発言。国民民主党・玉木代表は「感覚がずれている」と批判。年収103万円の壁引き上げを与党側に求める中、自らの不倫問題で役職停止中の玉木代表。YouTubeのライブ配信で小野寺政調会長の発言に不快感を示した。小野寺政調会長のSNSには反発するコメントが多く寄せられている。国民民主党は小野寺政調会長に発言の真意を説明するよう求めた。3党協議で特定扶養控除については150万円程度まで引き上げることで調整が続いている。所得税の非課税枠については与党側の案に国民民主党が反発。古川代表代行は与党との協議について「打ち切りを含めて考えなければならない」と打ち切りを示唆した。
政治とカネを巡り、新たな動き。政策活動費を全面的に廃止することで与野党が合意。政治資金規正法の再改正案を巡り、自民党は党の支出を一部非公開にできる公開方法工夫支出の例外規定を検討事項として法案の付則に明記することも検討したが、野党の反発を受け削除する方針。企業、団体献金の廃止については来年3月までに結論を出す考え。あす特別委員会と衆議院本会議で可決する見通し。
- キーワード
- 自由民主党
安倍晋三元総理大臣の妻・昭恵さんが米国・トランプ次期大統領と面会。トランプ氏の妻・メラニア夫人はSNSに「私たちは亡くなった安倍元総理を懐かしく思いだし、素晴らしい業績をたたえた」と投稿。
天皇皇后両陛下が阪神淡路大震災の追悼式典に出席される。両陛下は来年1月16日に兵庫県・斎藤知事から復興状況などについて説明を受けられ、震災から30年となる17日には追悼式典に出席し、天皇陛下がおことばを述べられる。
東京都奥多摩町の卵道(ランウェイ)に開店前から人だかり。目当ては専門店のだし巻き卵の定食。「だしまき定食」「白だしまき定食」を紹介。京都・嵐山には外国人もやみつきになる店が。和レ和レ和アラシヤマ(京都・右京区)「至福のだし巻き定食朝食限定」を紹介。大分県のブランド卵「蘭王たまご」を使用。
関東の気象情報が伝えられた。
- キーワード
- 乾燥注意報
MVPをたたえるパネルの前で笑顔を見せるドジャース・大谷翔平。愛犬「デコピン」も一緒。大谷がSNSに5枚の写真と1本の動画を投稿。デコピンを散歩させる様子などを公開。「50−50クラブ」会員の鍵の写真もアップ。50−50達成やDH初のMVPなど歴史的偉業を成し遂げた今シーズン、大谷を打席に迎えるピッチャーの心境はどのようなものだったのか。「ピッチングニンジャ」として知られる投球分析家・ロブフリードマンがインタビューを公開。パドレス・キングは大谷を「挑戦しがいのある打者だ」と振り返った。